トップページ > 家ゲーSRPG > 2011年07月01日 > pq9A5R8Y

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!
ファイアーエムブレム大辞典【第9版】

書き込みレス一覧

ファイアーエムブレム大辞典【第9版】
100 :助けて!名無しさん![sage]:2011/07/01(金) 17:12:32.94 ID:pq9A5R8Y
*グラ兵
[[グラ]]所属の兵士、出番が限られているためか精鋭部隊で構成されている。~
紋章の謎の2部では、15章においてアカネイア軍に混じって騎馬隊を率いて登場するが、~
17章では下級職であるがレベル20のアカネイア軍に混じってレベル1の新兵のみが登場する。~
新兵は戦う気力が無いので自分からは攻撃しないが、この新兵を倒してしまうと[[シーマ]]を仲間に出来なくなる。~
旧作ではシーマを仲間にすると退却し始め、この時に新兵を倒しても何も影響はなく、後半なのにLV1加入のシーマの経験値に(プレイヤーの良心次第で)されていたが、~
新紋章ではシーマが仲間になった後にグラ兵を殺してしまうと~
[[サムソン]]共々敵に逆戻りしてしまうという旧作プレイヤーへの罠が仕掛けられている(シーマ・サムソンはグラ兵を攻撃できない)。~
なお、グラは金がない&新兵ばかりなのに~
ルナティックでは敵のスタンダードとはいえ武器レベルがAだったり練成[[銀シリーズ]]を持ってたりする。~
アカネイアから支給されたのだろうか?能力値は変わっていないが。~
~
また、アリティアにいた騎士団は何故かただのアカネイア兵になっていた。~
ファイアーエムブレム大辞典【第9版】
101 :助けて!名無しさん![sage]:2011/07/01(金) 17:35:59.03 ID:pq9A5R8Y
紋章の謎とそのリメイクの新・紋章の謎に出現した戦士、海賊、山賊ユニットの強化版。~
部族型ユニットの防御面の弱さが補強されている。~
主に〜の部族と名乗っており、鋼や銀さらには[[デビルアクス]]まで装備している恐るべき集団。~
旧作では終章の蛮族はレベル20の為必殺の一撃か[[レディソード]]か魔法で~
ダメージを与えない限り1ターンで倒せないほど硬く、~
デビルアクスで攻撃してくるので守備の低いユニットが攻撃されると非常に危険。~
リメイク版では山賊に代わって序盤から登場する。~
特に[[ルナティック]]1章ではいきなり全員が[[銀シリーズ]]を~
装備しているというカオスな光景にあんぐりしたプレイヤーもいたと思われる。~
終盤に登場していた蛮族は[[バーサーカー]]に取って代えられているので気付きにくいが~
敵専用クラスなので何気に全能力の上限が30で[[暗黒皇帝>皇帝]]並みだったりする。~
そのため闘技場などで下級職で連勝していると登場する蛮族は~
連勝ストッパー、或いは死神となっている。~
危なくなったらスタコラ逃げる前に殺されることも多々ある。~
ファイアーエムブレム大辞典【第9版】
102 :助けて!名無しさん![sage]:2011/07/01(金) 17:37:24.69 ID:pq9A5R8Y
>>101は
*蛮族
です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。