トップページ > 家ゲーSRPG > 2011年06月20日 > Gfb3HH5Q

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!
ベルウィックサーガ 第224章

書き込みレス一覧

ベルウィックサーガ 第224章
295 :助けて!名無しさん![sage]:2011/06/20(月) 14:24:40.79 ID:Gfb3HH5Q
ベルサガに限った話じゃないけど、一見痛そうなデメリットや欠点って
使ってみると実は意外に気にならないことが多いね
アデルなんかはいい例だと思う。待ち伏せとランスはまさにそれ

逆に使ってみるまで気付かない欠陥の方が痛い。初見で護衛を使ったとき、
護衛後に護衛対象が行動したら意味がないというのがあんなに使いにくいとは思わなかった
ベルウィックサーガ 第224章
311 :助けて!名無しさん![sage]:2011/06/20(月) 21:31:24.12 ID:Gfb3HH5Q
>>302
某ノートによれば、ラーズ教はカソリックがモデルだそうな。
とすればやはりコンクラーベないしそれに準ずる何かをやってると考えるのが自然な発想だね
それ以上はラーズ教団の組織が今一つ分からんので何とも言えんかな。
ラーズ司教が何人居るかもはっきりしないし
ベルウィックサーガ 第224章
322 :助けて!名無しさん![sage]:2011/06/20(月) 23:19:59.88 ID:Gfb3HH5Q
ノーリセってやってみると案外簡単なんだよな。リセットなんてなくてもチクれるし捕縛も出来る

ノーリセ35で一番の障害はプレイヤーのやる気だと思う
長期的な展望を立てると気力が磨耗してゲームが楽しめなくなる俺のようなヘタレでは無理だ。
最善の応手を探す緊張感が味わえてノーリセは楽しいんだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。