トップページ > 家ゲーSRPG > 2011年06月04日 > HDZhIsl1

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/389 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000120020000001410011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アルド
ヴェルダー
フィーリア
助けて!名無しさん!
ライト
セーナ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2

書き込みレス一覧

ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2
405 :アルド[sage]:2011/06/04(土) 08:59:10.66 ID:HDZhIsl1
>>403

リード「随分ユグドラル聖十二武器が弱体化しているな、シグルド世代、セリス世代は良いが、
他大陸の英雄や影の龍族や邪神と戦うセーナ世代やアルド、八神将世代だと元の威力30無いと、
更に八神将器との強さ比較ではユグドラル聖十二武器は強いし。」
アルド「そこ迄弱体化だと聖十二武器の上級の強化武器出さないと割に合わないな。」

ガラティーン=威力20 重さ5 命中90射程1耐久99バルド系あるいはロプト直系用
特殊技ブラックアブソリュートで相手に呪い、必殺のスキル 魔防+20
ファルシオン=威力30 重さ7 命中90 射程1〜2(ナーガの効果) 耐久99
バルド直系・ヘイム直系のダブル直系専用(マルスの直系専用)
技+20 魔防+20 速さ+20 守備+20 ロプトウス、ガラティーンの特殊効果無効
龍族に特攻 剣☆ 光☆が条件
ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2
406 :ヴェルダー[sage]:2011/06/04(土) 09:11:50.58 ID:HDZhIsl1
ガラティーンの射程は特殊効果ブラックアブソリュート発動時は
射程1〜2
バルキリーの杖 死者蘇生 第一部、第二部は最大1人、第三部、第四部は最大4人迄
蘇生が可能 ブラギ直系専用

オームの杖 アカネイア大陸にあるバルキリーの杖の原形、
死者蘇生は最大4人迄エリスの子孫専用(リュート、エリミーヌ、)

リザレクションの杖 龍族の水龍神ミュー、神龍族ユキが
使うバルキリーの杖の上位蘇生魔法、死者蘇生が無限に出来、更に
蘇り死者をエインフェリアとして行使可能、但し理を崩す危険性がある。
龍族のミュー、ユキ専用

ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2
407 :フィーリア[sage]:2011/06/04(土) 09:48:45.32 ID:HDZhIsl1
フィーリア「ユグドラル聖十二武器弱体化したので救済と人龍戦役の
ラストバトル用に十二武器の上位強化版を考えてみた。」
ライト「こうだな。」

炎魔法ファラクリムゾン……攻撃30 重さ15 命中80 射程1〜2 耐久50
龍族は炎龍族、人間ではファラの直系専用 魔力具現化スキル必要
魔力+10 守備+10 魔防+10 ファラフレイムの上位強化魔法
雷魔法トールミョルニル……攻撃30 重さ10 命中90 射程1〜2 耐久50
龍族は雷龍族、人間ではトードの直系専用 魔力具現化スキル必要
技+20 速さ+10 トールハンマーの上位強化魔法
風魔法ギガセティ……………攻撃30 重さ5 命中90 射程1〜2 耐久50
龍族は風龍族、人間ではセティの直系専用 魔力具現化スキル必要
技+10 速さ+20 フォルセティの上位強化魔法
風龍族レヴィンがギガセティを装備し再登場する。

グスタフ「フォルセティ、トールハンマー、ファラフレイムが弱体化した場合、上位強化魔法
として元の強さの魔法を上位強化魔法で人龍戦役でだす必要がある。」



ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2
410 :助けて!名無しさん![sage]:2011/06/04(土) 12:24:26.30 ID:HDZhIsl1
??レヴィン(風神フォルセティ)
レヴィン
属性:風 40 マスターバード ★ギガセティ ☆グランドクロス
エルウィンド(☆50) 風の剣
☆シレンの腕輪
使用武器 剣S、理S、光S
支援 リディアB ホルスA
? ★ギガセティ・・・フォルセティの強化版で、敵を一瞬で骨にするくらい切り刻む。ただしラオウとの戦い以外は使わない。
☆グランドクロス・・・その名のごとく十字の刃で敵を粉砕する
?☆シレンの腕輪・・・フォルセティの父シレンが付けていたもので、効果は持っていない。しかしシレンが息子に託した遺言がある。

セティの父、ライトの祖父。
バーバラの悲劇の後、一時はシレジアに落ちつくも、
ひょんなとこからラグナに関する真実を知り、それを確かめるため放浪を装い妻子を置いてエレブへ旅出った。
そして真実だと言う事を知りユグドラルヘ戻ろうとするもラグナの工作員達によって阻まれ帰れなくなり、
やむなくエレブへ逆戻りしてしまう。
その後追ってから逃れ、イリアの遺跡で己の体を冷凍睡眠させ真の戦いの時を待ったという。
そしてマルスユニオン結成、そしてセリスに送り込んだ彼の分身との同化などにより自身長きに渡る封印が解かれた・・・。復活したその力はラグナ四竜神すら凌駕すると言われている。
彼はマルスユニオン軍には加わらず第三者側の勢力、そしてセーナ軍最強の助っ人として影ながら見守った。
そして長年の宿敵ラオウと大気を揺るがす凄まじい戦闘を繰り広げた・・・。

ライト「ギガセティの強さをステータスに表してみた、フォルセティの上位強化魔法
らしいから。」
ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2
412 :ライト[sage]:2011/06/04(土) 12:57:18.44 ID:HDZhIsl1
ライト「違うだろが、あんなか弱いラナと四龍神筆頭
風龍族のラオウを一緒にするな!大体ラオウは龍族の男性だぞ。
セーナ、レヴィンが苦戦して倒した相手だぞ!」

ラオウ(風竜)
ラオウ
属性:風 40 マスターセイジ ☆ラオウの剣(銀の剣)
ファイアー サンダー ウィンド ブリザー
ライトニング ミィル
使用武器 剣S、理S、光S、闇S、杖S
支援 ネクロスB ミューB

エレブ担当、四竜神筆頭であり、ほとんど全ての魔法を操り<気功>も得意とするラグナ神軍最強の戦士。
そして同族のシレン、そしてその再来レヴィンの宿命のライバルでもある。
古くからラグナに忠誠を誓い、イドゥンの身の回りの世話をしている。
そして「人」の限りなき力を熟知しており、それを得るために竜石を封じ、
人として常に己を鍛えて、その結果強大な力を得た・・・。
その強靭な肉体は神剣、神将器さえも通らないものとなる。
「ただ武器が強ければよいと言うものではない。」が彼の口癖である。
得意技はなし。でもそれがなくても物理、魔法、
そして心技体ともにラグナ神軍最強であり、
あの神剣ファルシオンなどさえ通用しないといわれている。

ライト「こんな化け物、まさにFE番拳王だぞ、しかも男性だし。
顔グラは北斗の拳のラオウ、カイオウに近く、風魔法フォルセティ
を手ではじき返す力がある。ラナなんかと一緒にするな!」
ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2
427 :フィーリア[sage]:2011/06/04(土) 19:56:13.72 ID:HDZhIsl1
>>424>>425

「初代皇帝陛下アルヴィス祖父上の生前の設定ね、後エピソードとして新陣形流星陣の発案。
シグルド公の遺児でセリス先帝陛下の異母妹で初恋人、ユリウス父上の
もう一人の皇妃のティナ=シアルフィを養父として育てて。
将来シアルフィ女公と聖剣ティルフィングの継承候補にする
ためのエピソード追加希望ね。」
ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2
428 :フィーリア[sage]:2011/06/04(土) 20:03:13.57 ID:HDZhIsl1
運命に翻弄された悲しき女神 (敵キャラ) 聖戦士バルドの末裔
ティナ HP68力28魔力30技27+10速さ27+10幸運20守備24+10魔防25+20移動9
スキル・・・追撃・祈り・カリスマ
E魔剣ガラティーン攻撃30 命中90 重さ7 必殺 特殊技ブラックアブソリュート(洗脳)
リカバーの杖
武器レベル 剣★ 槍A 斧B 弓B 火A 雷A 風A 杖A
父: シグルド シアルフィ公国当主
母: アイーダ 元ヴェルトマー公国近衛隊長
異父兄:サイアス ヴェルトマー公国司祭
異母兄:セリス 新生グランベル帝国初代皇帝
弟:(カイン) クレス 新生グランベル帝国初代宰相?グリューゲル大将
 時の英雄セリスの初恋の相手。
しかし皮肉にも彼の異父兄弟であるユリウスにも愛され、半ば強制的に結婚させられる。
しかしその優しく正義感の強い心はユリウスでさえ操ることができずに、
最後まで彼にとって障害となる結果となる。
義父アルヴィスから譲り受けたロートリッターは彼の遺志を継ぎ、
彼女の元で花を開くことになったが、ヴェルトマー平原の戦いで主君と共に散る。
彼女自身も最後にはユリウスを裏切るが、この戦争でロプトウスの最初で最後の犠牲者となる。
だが一説には彼女の死を信じきれないセリスがタブーを破って、
コープルに迫り彼女を生還させたということも言われている。
彼女の存在自体、謎のことが多すぎて出生のことさえはっきりしていない。
ただユグドラル大陸ではその存在が神格化しているのは事実だ。

フィーリア「ティナ皇后様の設定はどうなるのかしら。私の母上の女友達だし。」
ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2
429 :フィーリア[sage]:2011/06/04(土) 20:08:28.76 ID:HDZhIsl1
ティナ  享年19歳 グランベル帝国第一皇后
運命に翻弄された悲しき女神


ユリウス=ティナ
子供なし
半ば強制的とも言える夫婦。あくまで帝政に抵抗したティナはヴェルトマー公に封じられ、夫婦生活はないに等しかった。そのためにヴェルトマー平原におけるユリウスにとって致命的な事態を招くことになる。

ユリウス=イシュタル
長男:グスタフ 長女:フィーリア
セリス解放戦争時に生まれた秘密の双子。イシュタルの死後、
フリージ郊外の教会で発見され、オイフェに処刑されそうになるが、
ヴェルトマー家当主アゼルの猛反対にあい、今の時代まで生き抜いている。
それぞれアゼル、ティニー、アーサー親子の支援を受けて、
まもなく当主につくという。



ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2
430 :セーナ[sage]:2011/06/04(土) 20:15:38.85 ID:HDZhIsl1
セーナ「私の祖父シグルド、アルヴィス、祖母ディアドラ、それにアイーダの
恐るべし関係を纏める公式だと。」

シグルド=ディアドラ
長男:セリス
悲劇の夫婦。ヴェルダンの精霊の森で運命の再会を果たすが、
激動の時代に振り回され、ディアドラを暗黒教団に利用されることに。
シグルドはバーハラの戦いの直前に再会するものの、
彼女の瞳にはシグルドは映ることはなかった・・・。

アルヴィス=ディアドラ
長男:ユリウス 長女:ユリア
暗黒教団の裏工作による政略結婚と後の歴史ではされているが、
アルヴィス自身はディアドラをかなり愛していた。
ただ暗黒魔法ロプトウスを手に入れた息子ユリウスにディアドラを殺され、
夫婦としての生活は終わる。

セーナ「これにアイーダが二人に関わり隠し子が。」
アルヴィス=アイーダ……息子サイアス(最年長兄)
シグルド=アイーダ………娘ティナ、息子クレス、他娘一人。

セーナ「まさにカオスな関係だね。」
ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2
431 :セーナ[sage]:2011/06/04(土) 20:50:50.06 ID:HDZhIsl1
セリス=ユリア
長男:マリク 次男:シグルド2世(オイフェの養子に) 長女:セーナ
母ディアドラを同じにする異父兄弟同士の夫婦。
そのために結婚する際に周囲の反対も多かったが、
二人が式を強行したことで強引に周囲を納得させてしまう。
2男1女に恵まれる。

セーナ「セリス父様も異母妹ティナ様との間に隠し子いたし。」
セリス=ティナ
長男:ゲイン ……セリスが少年時代に異母妹ティナと初恋に落ちて
産ませた隠し子。

ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2
432 :助けて!名無しさん![sage]:2011/06/04(土) 21:22:17.53 ID:HDZhIsl1
うろ覚えだがどっかであった設定を
セーナ「それにしてもレヴィン、たしか本来ロプトウスになるべき人物ってユキだって話だけど・・・」
レヴィン「あれか?あの小猿には『創造』と『破壊』両方の力を備わっている」
セーナ「何それ?」
レヴィン「一言で言うなら世界を理を意のままに変えてしまう力だ。今は自覚症状も無い上、小僧によって押さえられてるから何とも無いが、解放されたらいかにラオウを倒した貴様らの奇跡でも役には立たん・・・
     最悪、元に戻される可能性だってあり得る・・・」
セーナ「あの子達をラグナ達の手に渡すなってことね?」
レヴィン「そうだ、だが用心しろ。あの力を狙ってるのは『竜』だけとは限らん」
セーナ「『魔』・・・!?もしかして『神』も・・・」
レヴィン「一応味方はしてくれているが天上にも気を許すな・・・特に小僧は小猿の事になると見境が付かなくなる」
セーナ「あなたは?」
レヴィン「俺か?あんな小猿に興味は無い。だがミューやあのブラギは小僧、小猿の力はこだわっているらしいが・・・
     今はラグナの方に集中しろ」
セーナ「あとミューね・・・」
(実際、私がラグナ軍で唯一恐れてるのが彼女とその軍なのだから・・・そう言えばあのトウヤとの因縁って???)

一応台詞調(かつ自身のオリジナル付き)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。