トップページ > 家ゲーSRPG > 2011年04月25日 > iUFJIhXx

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100020003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!
FEで聖戦が一番好きな人は.その61

書き込みレス一覧

FEで聖戦が一番好きな人は.その61
200 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/25(月) 16:06:51.60 ID:iUFJIhXx
たぶんナーガはチートすぎて封印してたんだろう。
ロプトウス以外の普通の人間相手には使わなかったんだろう。
で、本来ロプトウスは居なくなったと思われていたから、
封印されて使える状態じゃなかったと思いたい。
じゃなきゃクルトも死ななかっただろう。
FEで聖戦が一番好きな人は.その61
203 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/25(月) 20:17:02.13 ID:iUFJIhXx
>>201
対ロプトウス用の武器なうえ、異様に強力だったから。
そしてロプトウスが居なければ、使う機会は無いはず。
使える状態で、今まで力で支配されていて、また力で支配されると思われるよりは、
偉大な事を成し遂げた一族ですよと思わせるために、封印するのもありだと思う。
かといって、大陸全体が統一されていたわけではないし、
ロプトウスが居なくなったことをいいことに、野心に燃える輩がいるかもしれない。
各国の王家も神器を持っているように、12人の考え方も異なっていたんだろう。
ヘイムに共鳴したものはグランベルに残り、異なるものは他で国を立ち上げたか、
反発する集団をまとめ上げて争いを避けるために、グランベルから離れた者も居るかもしれない。
だから、他の神器はそのまま使われていたのかもしれない。
ナーガが封印されていたという設定なら、バイロンも神器を封印していた(壊していた)のかも知れない。
戦争では相手の国も神器持ちなので使っても問題ないが、使う気にはなれないけれど、
お飾りで持ってきたという形なら、斧使いのランゴバルトに負けたのも現実味が出てくる。
FEで聖戦が一番好きな人は.その61
205 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/25(月) 20:31:56.66 ID:iUFJIhXx
>>204
神器なんて厄介なもの持っていたら不安に思う、
都合よくないと思う連中が出るということ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。