トップページ > 家ゲーSRPG > 2011年04月21日 > NrHYKd2F

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!
ファイアーエムブレムについて語ろう! 125章

書き込みレス一覧

ファイアーエムブレムについて語ろう! 125章
399 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/21(木) 18:02:47.31 ID:NrHYKd2F
>ディスガイアのやりこみはなんか違う

とか毎回レスする奴って間違いなくディスガイアやったことないよな
最速ターンクリアや縛りプレーだけがやりこみじゃないぞ
まずは騙されたと思って、1のPSP版やってみ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 125章
402 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/21(木) 18:30:56.68 ID:NrHYKd2F
いやPSPはさすがに持っとこうよ
今時持ってないのなんて真正の任天堂基地外だけだぞ
一切、PS関連の情報を調べずにゲハのネガキャン情報だけ仕入れて
完全に現実世界とかけ離れた歪んだ世界に生きてるよね君ら

一応、DS版もあるしガクガクレートと音割れに小さな画面と完全に劣化版だけどやってみなよ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 125章
409 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/21(木) 19:02:01.77 ID:NrHYKd2F
>>406
そうか、それはすまんかった
とりあえず「ヘビーレイン」をお勧めしておこう
物語と演出全般とゲーム進行がガチで完全に調和したすごいゲームだ
内容は「チェンジリング」と「グラントリノ」を足したようなストーリーね

犯人バレも出回ってるんで、とにかく何も言わず前情報一切なしで遊んでみてくれ。
オートセーブ付きなんでBADエンドだろうがとにかく直行するのが吉
仮にプレイヤーキャラが途中で死んでも物語は進んでいくぞ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 125章
412 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/21(木) 19:35:05.89 ID:NrHYKd2F
どんなゲームは説明不可能なので参考に
http://www.youtube.com/watch?v=6bHg8k7TSBQ

簡単にいうとすべてのシーンに空間が設計されており、
自由に歩き回れて、超絶多彩にシナリオが変化するファミコン探偵倶楽部
コマンド総当たり進行ではなく、リアルタイム進行なのでゲーム性は全然違うけど。
プレイヤーが操作するキャラは4人いてそれぞれの視点と物語で動いていく

自分は初回プレー、犯人を特定し、追いつめつつ、主人公が2人死んでエンディングを迎えた
ストーリー的には完全なBAD ENDなんだけどめちゃくちゃ感動したな
FEも主人公が死んでも話が進むようにして欲しいね。
すさまじい無情感とリアリティが醸し出される


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。