トップページ > 家ゲーSRPG > 2011年04月18日 > Gtd8L5ap

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!
ベルウィックサーガ 第221章

書き込みレス一覧

ベルウィックサーガ 第221章
131 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/18(月) 00:21:19.36 ID:Gtd8L5ap
将棋か、意表を突かれて笑ってしまった。
下手だけど好きですよ。しかし・・・
余談だが、今の時代に将棋を新作と発表したらクソゲーと言われないかな。
ベルウィックサーガ 第221章
144 :助けて!名無しさん![]:2011/04/18(月) 19:21:56.67 ID:Gtd8L5ap
>>133
タクティクスオウガもなかなか良いですね。
ただ能力によって行動順を決めてしまうと大味に成りがちなのがちょっとね。

そもそも交互ターンのゲームが少ないだろうから無茶なお願いだったかも
ベルウィックサーガ 第221章
153 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/18(月) 20:52:18.13 ID:Gtd8L5ap
>>145
後で体験版やってみる
>>146
交互ターンはその一方的な感じが理不尽に感じるんだよね。
あと攻撃は1回しか出来ないのに反撃は制限ないとか。
理想はリアルタイムかもしれないが、それだと駒は所詮捨て駒ってイメージがあるんだよな。

西洋では領主(頭領)+α(従者)の少人数での戦いが基本だった時代も有るらしいね。
そのころは領主殺してしまうと血みどろの報復戦なったり、身代金を取った方が有利だったりするので案外殺されなかったしたらしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。