トップページ > 家ゲーSRPG > 2011年04月07日 > L2eFWjnu

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000089



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!
忍法帖【Lv=18,xxxPT】
アークザラッド総合第53章
アークザラッド総合第54章

書き込みレス一覧

アークザラッド総合第53章
968 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/07(木) 00:02:15.71 ID:L2eFWjnu
>>961
それはシナリオを修正した人
アークザラッド総合第53章
990 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/07(木) 23:31:42.19 ID:L2eFWjnu
次スレ立ててくる
ダメだった時に備えて書き込み控えててくれ
アークザラッド総合第54章
1 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 []:2011/04/07(木) 23:39:41.51 ID:L2eFWjnu
このスレはアークザラッド総合スレッド。
基本的にsage進行で次スレは>>970辺りがたてて下さい。
改造・非公式プログラム・キメラの話題は裏技・改造板・アカデミーで。
荒らし煽りにのってはいけません。反応するあなたも荒らしです。


前スレ
アークザラッド総合第52章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1286783410/


PLAYSTATION@store
http://www.jp.playstation.com/store/
アークザラッドジェネレーション公式
http://www.playstation.jp/scej/title/arc_g/
アークザラッド総合第53章
991 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/07(木) 23:41:03.78 ID:L2eFWjnu
ん”ー、修行に終わりは無い

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1302187181/
アークザラッド総合第54章
2 :助けて!名無しさん![]:2011/04/07(木) 23:41:39.59 ID:L2eFWjnu
Q:過去の作品の事を知りたいのですが
A:1995年アークザラッド(PS)発売
      少年アークは、父親の死の真相を知るため。少女ククルは、古より燃え続ける封印の炎を消すため。
      やがて運命に導かれ、古の時代に封印された聖櫃を求め旅をする!光と音のRPG!
  1996年アークザラッドII(PS)発売
      エルクは毎日同じ夢にうなされていた。彼の夢は遠い過去に封印された忌まわしき記憶であった。
      新たな仲間を迎え、ついに全ての元凶である闇黒の支配者との戦いが始まる!アークザラッド完結編!
  1997年アークザラッド・モンスターゲームwithカジノゲーム(PS)発売
      アークIIで仲間にしたモンスターを使い、闘技場で勝利を我がものとせよ!
      アークの世界をモチーフとしたカジノゲームも熱い!
  1999年アークザラッドIII(PS)発売
      アークIIから3年後、荒廃してしまった世界にハンターを志す少年アレクがいた!
      彼の周りで起こる数々の事件、その陰にうごめく謎の組織アカデミーとは!?
  2002年アークザラッド機神復活(WS)発売
      アークIIIから3年後、伝説のハンターとして暮らしていたエルクは、未来から助けを求めに来たという少女フィニアに出会う。
      彼女の口から語られた未来の脅威とは、以前倒したはずグロルガルデであった!
  2003年アークザラッド精霊の黄昏(PS2)発売
      アークIIからおよそ1000年後、かつてこの世界中に溢れていた精霊力が、ほとんど失われてしまった貧困の時代。
      そんな世界ではわずかな資源をめぐり、人間と魔族との争いが続いていた!新生・光と音のRPG!
  2004年アークザラッドジェネレーション(PS2)発売
      もはや何も言うまい。
  2005、2006年アークザラッド(i-mode、Ezweb、PSP)発売
  2007年アークザラッドI〜III、モンスターゲームwithカジノゲームまで PSPゲームアーカイブスで発売
アークザラッド総合第54章
3 :助けて!名無しさん![]:2011/04/07(木) 23:42:45.90 ID:L2eFWjnu
PSPでアークザラッドをプレイするために

  ◆必要なもの
・PSP本体(旧型PSPでもPSP Goでも可)
・メモリースティックPROデュオ(容量は下記を参考)
・下の1〜3のどれか1つ
 1.パソコン(MediaGoのインストールが必要)
 2.無線LAN環境
 3.PS3(PS3本体でアーク2・AMGはプレイ不可)

アークザラッド (285MB) 600円
アークザラッド2 (335MB) 600円
アークザラッド モンスターゲーム with カジノゲーム (340MB) 600円
アークザラッド3 (595MB) 600円

詳しくは公式を参照
ttp://www.jp.playstation.com/psn/

※HOMEボタン(PSPGoの場合はPSボタン)を押せば2Pコントローラを操作することが可能なので、
瞬殺コマンド、モンスターゲームを使ったアイテム増殖等可能。ただしゲームバランスが崩壊するので要注意。
アークザラッド総合第54章
4 :助けて!名無しさん![]:2011/04/07(木) 23:43:08.96 ID:L2eFWjnu
〜これからアークはじめる人へ〜

 良作 1+2…主人公アークシリーズの始まりであり完結でもある。
         コンバートの効果もでかいので1もやったほうがイイ
     小説(スーパーファンタジー文庫)
       …1の話。ククル視点で描かれている。内容はゲームと全く同じではないが
        ククルの姉がでてきたりアークが学校行ってたり色々新鮮味がある良作。
        ゲームスタッフ監修。旧エニから出てるのもあるがそっちは…。
 普通 モンゲ…2のアイテム増やしたりできる裏技ソフトみたいなもん。
     機神…WSソフト。バンダイのスタッフが作ったが中々出来がイイ。戦闘が…
     黄昏…まあ普通にいけるんじゃないかと。ある意味特徴薄い空気ゲー
 ?? 3…前作をほぼなかったことにした。
       ハンターの流れはここからはじまった。コンバートはほとんど意味無し。
     アニメ…問題外。
     ジェネ…オンラインはマシ。でもキャトルがやる気がない。オンラインサービスは終了

1+2作ったチーム→既に解散してる。メインの人は■エニへ。
3→新チーム
機神→外部のバンダイスタッフが作った。その割りにシナリオとか良作。
黄昏→新チーム。キャトル。メインテーマ他名曲を生み出した音楽の人もついに3で去った…別の人へ。
    1+2時代から残ってるのはもはやキャラデザくらいか。
ジェネ→黄昏と同じキャトル。初代から残ってるのはついにキャラデザだけとなりました。
アークザラッド総合第54章
5 :助けて!名無しさん![]:2011/04/07(木) 23:43:35.65 ID:L2eFWjnu
1…プロローグにあたる。10時間程度でクリアできる。
  2にデータを引き継ぐことが可能。
  アプリ版は演出面劣化・もっさり動作・通信多数。

2…完結編。ボリュームはシリーズ最大と言っていい。
  ただし、中盤以降のシナリオが長い・バグ多数などの点も。
  廉価版で仕様ミスやバグが幾つか修正されている。

3…雰囲気が大きく変わり、前作のキャラや設定の扱いがかなり違う。
  しかし戦闘テンポなど前作から改善された点もある。
  賛否両論。

機神…シリーズで最もマイナー。2と3のキャラの共闘を楽しめる作品。
  戦闘に3人しか出せない。
  連続攻撃モーションが復活している。

精霊…2人の主人公それぞれのシナリオを進めていく新しいシステム。
   しかしバトルテンポが遅く、寄り道要素も少ない。
   シナリオシステムの都合上、2人の主人公を同時操作できるのは最終章になる。

ジェネ…まさかのアクション。
   歴代キャラを操作できるのがウリだが、シナリオバトルでは使えない。
   戦闘ボイスも少ないので、歴代キャラ目当てで買うなら覚悟が必要。
アークザラッド総合第54章
6 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/07(木) 23:47:24.22 ID:L2eFWjnu
個人サイトへのリンクは前スレで荒れた事もあり継承せずテンプレは以上とします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。