トップページ > 家ゲーSRPG > 2011年04月04日 > yr/RHkoC

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100100121021110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!
ベルウィックサーガ 第220章
ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16

書き込みレス一覧

ベルウィックサーガ 第220章
445 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/04(月) 11:23:30.89 ID:yr/RHkoC
>>444

それを聞いて何の役に立つのかわからんが、一個目の質問は「わからん」が正確な答えじゃね?フェイに手入れ後付けした時の感じだと効いているっぽいが。

二個目の質問はyes。命中判定後に受け流し発動判定している
ベルウィックサーガ 第220章
453 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/04(月) 14:03:33.52 ID:yr/RHkoC
グラーブ「魔法回避で余裕」
ベルウィックサーガ 第220章
467 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/04(月) 17:17:15.70 ID:yr/RHkoC
ビッチなルヴィは棒状なものなら受け止められるんだろ。それ以外なので回避>斧回避
ベルウィックサーガ 第220章
481 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/04(月) 18:36:42.20 ID:yr/RHkoC
ウィリアム・テルはクロスボウであれやったからな。弓の一種なアーチェリーとはちょい違う。
むしろ三国志の呂布出すべきじゃね?(¥術と劉備の講和仲介逸話)
ベルウィックサーガ 第220章
482 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/04(月) 18:46:37.63 ID:yr/RHkoC
>>480

自分めがけて一直線にかっとんでくるクロスボウ系なら察知可能だと思うが、山なりの打ち出しなロングボウ系はまず察知不可能だと思う。

ショートボウなどの馬上用短弓でも反応時間的に厳しいかな?
ベルウィックサーガ 第220章
487 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/04(月) 19:13:39.03 ID:yr/RHkoC
>>483

空挺降下した隊員が向こうでレーザー誘導してるんだろ。jk


ベルウィックサーガ 第220章
494 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/04(月) 21:16:39.61 ID:yr/RHkoC
>>493

弦巻きまくっているとか。

いや、でもそれだと射程伸びるだけかな?
ベルウィックサーガ 第220章
496 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/04(月) 21:27:09.51 ID:yr/RHkoC
弦を巻けばまくほど、撃ち出しの初速は上がるはず。でもそれ落下速度にゃ影響しないよなぁ〜。

と思っていたら、そうだ、より高く撃ちだせるはずだから、落下速度も上がるはず!うん、バリスタ気合いで威力向上は物理学的に正しそうだぞw
ベルウィックサーガ 第220章
502 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/04(月) 22:46:56.16 ID:yr/RHkoC
BSに登場する地名だったり武器名だったりは元ネタあるから、軍オタ歴オタ神話厨歓喜なんだが、ラーゼタールがわからん。

音的にインドあたり?とは思うがこれの元ネタってなに?
ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
224 :助けて!名無しさん![sage]:2011/04/04(月) 23:34:40.78 ID:yr/RHkoC
命中精度もデカいと思う。>アデレオランス

ぶっちゃけ似たような運用になるクリスにはホークアイやブレン、スナイパーと高精度かつ高威力なものが用意されてんのに…

ランスの精度がそれぞれ1段階上がったら絶対にレギュラー枠だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。