トップページ > 家ゲーSRPG > 2011年02月20日 > 8N6DvuAH

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/458 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000100000000000216416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!
FEで聖戦が一番好きな人は.その59

書き込みレス一覧

FEで聖戦が一番好きな人は.その59
63 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 00:02:53.48 ID:8N6DvuAH
力の成長率はジャムカも同じだし、他のスキルや成長率を考えるとジャムカの方が・・・
いやアーダンは待ち伏せ怒りがあるけどさ、剣で戦う前提ならジャムカのほうが絶対優秀だw
FEで聖戦が一番好きな人は.その59
74 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 01:07:00.01 ID:8N6DvuAH
>>73
剣騎兵でも駄目なくらいだから、剣歩兵限定だと思うよ
月光斧が使いたければトラナナをやるしかないなw
FEで聖戦が一番好きな人は.その59
89 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 08:49:31.80 ID:8N6DvuAH
リセットしないプレイなら、なおさらシグルドにユングヴィ近くのスピードリング取らせて
無双させたほうが安定するんじゃないのか?
シグルドが楽にエミールに勝てるかどうかで闘技場の難易度も全然変わってくるしな

FEで聖戦が一番好きな人は.その59
136 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 20:18:46.90 ID:8N6DvuAH
モップって誰だよ
FEで聖戦が一番好きな人は.その59
139 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 20:51:26.02 ID:8N6DvuAH
ゲームの流れ的に、ディアドラが一人で勝手に外出するから悪い
とか思ってる人もいんのかな
あのまま城内で留守番してたって、下手すりゃシャナンが殺されて連れて行かれただけだと思うが

FEで聖戦が一番好きな人は.その59
151 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 21:53:01.36 ID:8N6DvuAH
実際あのトラバントの奇襲行為だけ取ってみてもハイエナだろ。
トラキアと戦うためじゃなく、盟友の救援に向かう軍を背後から奇襲だぞ、
しかもシグルド軍とトラキア軍は直接的な敵対関係にあるわけでもない。
戦争なんてそんなものだとも言えるが、しかし建前としての大義名分すらない戦に道理などない。
FEで聖戦が一番好きな人は.その59
156 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 22:05:44.53 ID:8N6DvuAH
>>152
あれがレンスターとトラキアの戦争行為だったならまだいいが、
キュアン率いるランスリッターはグランベルと戦うために行軍してたわけだ。
要するにトラバントは漁夫の利を狙ったんだからハイエナはハイエナだよ。
警戒を怠ったキュアンの非も免れないけどね。
FEで聖戦が一番好きな人は.その59
166 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 22:15:59.65 ID:8N6DvuAH
>>157
やってはいけない行為とまでは言わんが卑怯は卑怯だって言ってんの
野球の隠し球や、サッカーの審判の死角での暴力行為(服引っ張るレベルじゃない)みたいなもんだよ

>>160
レンスター軍はグランベルと戦うための装備で砂漠を進軍中だった、
つまりトラキアに対する備えは一切ない状態。
直接的な戦闘に入っていなくとも、あの時点で既に一つの戦争状態だから漁夫の利なんだよ。
あれが対トラキアの進軍中だったらl、たとえばアーチナイトが部隊に入ってたりするだろ?そういう事。
FEで聖戦が一番好きな人は.その59
169 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 22:19:10.95 ID:8N6DvuAH
別に勝つために最善を尽くすこと自体を否定してるわけじゃないよ。
奇襲だろうが裏切りだろうが、それが最善なら実行すべきだとは思う。
戦争に勝つことそれ自体が目的ならね。でもそうじゃないでしょう?
ボードゲームやってるんじゃないんだから。
FEで聖戦が一番好きな人は.その59
174 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 22:25:48.77 ID:8N6DvuAH
>>172
トラバントはこうやって非難されることより自国民の食と命を優先したんだろ?
文句を言えない立場だと思うんだけどな。
レヴィンの言葉を借りれば、それは他国を侵していい理由にはならん。

FEで聖戦が一番好きな人は.その59
177 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 22:29:58.99 ID:8N6DvuAH
>>173
たとえリーフ、アルテナ、アリオーンの三者がそれに納得したとしても、
それぞれの幕下の納得を得るのは相当に難しいだろうな。
というか、聖戦のエンディング通りだと、近い将来リーフ領とアルテナ領で再分裂してもおかしくはない。
リーフ達の子が指導者になる時代あたりにね。
FEで聖戦が一番好きな人は.その59
181 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 22:45:08.92 ID:8N6DvuAH
なんだ急に人格攻撃してきた
汚いなトラキア流石きたない
FEで聖戦が一番好きな人は.その59
187 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 23:04:04.48 ID:8N6DvuAH
エッダは平穏静寂だろうけど娯楽が無くて息苦しそうだな
FEで聖戦が一番好きな人は.その59
192 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 23:27:02.44 ID:8N6DvuAH
ヴェルダンはちょっと不便そうだからなあ
本当に住むだけならいいが、普段の通勤が大変そうだ
FEで聖戦が一番好きな人は.その59
201 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 23:44:23.88 ID:8N6DvuAH
>>194
いつの時代にできた城なのか分からないから、バトゥが建てたとも限らない。
あえて理由を考えてみると、政治的なものなのかもしれない。
一見超不便な立地だが、他国からの防衛という観点からは非常に優秀。まさに天然の要害。
同時に、自国の首都から兵を出す時は必要以上のコストがかかる。

つまり、あそこに首都を置くという事は、
侵略するものは徹底的に迎え撃つが、他国への侵略はしないという意思表示とも取れる。
グランベルやアグストリアを無駄に刺激しないためにはあの場所がいいのだろう。
FEで聖戦が一番好きな人は.その59
202 :助けて!名無しさん![sage]:2011/02/20(日) 23:48:32.00 ID:8N6DvuAH
蛇足だが、三国志の時代に、呉という国では、国境付近に首都を移し、
更に都市名を建業(ざっくばらんに言うとでかいことをやるぞ的な意味)に改名している。
ヴェルダンはその真逆のケースと考えることもできる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。