トップページ > 家ゲーSRPG > 2007年07月25日 > Lyi5/hSd

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000220000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!ファイアーエムブレムについて語ろう! 102章

書き込みレス一覧

ファイアーエムブレムについて語ろう! 102章
572 :助けて!名無しさん![sage]:2007/07/25(水) 04:32:12 ID:Lyi5/hSd
??
普通に古典中国から中世まで1騎兵=10歩兵って計算されてたろ
かなり限定された状況じゃないと歩兵は騎兵には勝てないのが普通。
中世の後半から弓の性能が上がって弓が万能兵器になるまでその関係は変わらん。

騎兵だけで編成しないのはコストと軍隊維持の難しさからだろ。
その頃は戦時の人命の値段は馬より安い。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 102章
574 :助けて!名無しさん![sage]:2007/07/25(水) 04:43:59 ID:Lyi5/hSd
槍も持ってない歩兵10人じゃ騎兵の突進とめらんねーよw
わざわざ速度殺して囲まれてくれるのは映画の中だけだよ。

逆に言えばその状況にできれば長物さえ有れば歩兵数人でもしとめられる。
イメージしやすくするとバイクでフルスピードで突っ込んで長い刃物振り回してるの10人かそこらで止められるか?
しかも1対10とかじゃねーんだぞ。
歩兵が騎兵と1on1できるとかファンタジーだけだよ。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 102章
577 :助けて!名無しさん![sage]:2007/07/25(水) 05:07:35 ID:Lyi5/hSd
え? FEの歩兵Vs騎兵の話しちゃうの?
まぁ、リアルの話しちゃうとFEみたいにフルアーマーがある時代だと既に弓万能だべ。
弓主体になる前なら剣しかもってない歩兵なんかざらだろ。
槍は作るの難しかったから高級品だったよ。
傭兵なんかはまず持てなかったし大抵はエリートだったはずだぞ。
特権階級って意味じゃないぞ>エリート

つかさらに待て
>普通騎兵と戦う場合は薙刀とかで馬の脚切るしな

司馬遼太郎の小説じゃねーんだからw
対騎馬は基本的に弓か長槍、櫓だろ。
歩兵ぶつける状況になったらもう負け戦決まってるときだべ。
そんな事できるのは櫓とか使って突進止めてからの話だよ。
ゲームみたいな少人数でvs馬したらどーにもならんのが現実だろ。
つか、日本で大規模な騎馬隊なんかほとんど結成されてないんで
こういうエセ西洋の話に混ぜると色々話しかみ合わなくなる。

ファイアーエムブレムについて語ろう! 102章
578 :助けて!名無しさん![sage]:2007/07/25(水) 05:14:31 ID:Lyi5/hSd
ああ、576でなんでかみ合わないかわかった。
なんかゲームの中とくっついて歩兵と騎兵がサシで戦えるみたいになってたから
それはねーよって話してるだけだよ俺は。
中世なら歩兵のが強かったとか書いてあるからんなわけねーべって話してる。
普通は10対1で同戦力って数えるくらい戦力差有るんだから
1vs1で勝てるわけ無いって話な。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。