トップページ > 家ゲーSRPG > 2006年04月19日 > qNp6KJep

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!SRPG歴代1位はなんだその2
SRPGの問題点・方向性を語るスレ

書き込みレス一覧

SRPGの問題点・方向性を語るスレ
619 :助けて!名無しさん![sage]:2006/04/19(水) 07:47:33 ID:qNp6KJep
>>618
そのシステムのゲームは一部だけだぞ。
>>616に関しては、頻出だがラングリッサーがうまく処理していた。
指揮官は死なないが、傭兵は死にまくり。
また、指揮官がやられても消滅したりしないが、
一度でもやられるとEDでのキャラのその後が悪くなる。
気にならない人は殺されまくってもOK
SRPGの問題点・方向性を語るスレ
626 :助けて!名無しさん![sage]:2006/04/19(水) 23:43:25 ID:qNp6KJep
>>620
ラングは一応、傭兵の成長要素あるぞ。
生き残り数が多いほど、指揮官が強くなる。
傭兵を生き残らせよう、という気持ちにはなる。
>>624
そもそも主人公が戦闘する方がおかしい。
SLGの原典である将棋やチェスは王は戦わない。最強クラスの能力をもっていてるのに。
最初のFEをはじめてやったときは、マルスをちっとも育ててなくて詰みかけた。


SRPG歴代1位はなんだその2
191 :助けて!名無しさん![sage]:2006/04/19(水) 23:44:56 ID:qNp6KJep
>>190
システムは全然違うけど、
スパロボが好きな人には向いているゲームかな、スパロボ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。