- FIFA21 part2
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/22(日) 16:02:16.63 ID:+yoG6sbR - FUTに課金するプレーヤーがいる限りサッカーゲームとしては終わりだよね
下手な奴が高額課金する→いい選手揃えても勝てないから変なクレームをつける→下手くそでも時々勝てるようにゲームバランスを調整する→その為にサッカーらしいプレーができなくなる コンペティションモードの導入自体は素晴らしくて、対人のヘンテコプレー対策をオフラインで出来るようにしたんだろうけど、 それ以外のCPUもそっちに引っ張られてサッカーで普通に見られるプレーができなくなり、サッカーで現実に見られないプレーや失敗ばかりが試合の結果を決めるようになった
|
- FIFA21 part2
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/22(日) 16:35:27.82 ID:+yoG6sbR - >>191
キーパーからのスローでフリーの味方に投げようとしてるのに違う方向に投げてカットされたり、 プレス受けてない状態でセンターサークル内からのサイドへのスルーパスがスローインになったり、 体勢を崩されてない状態でスルーパス出そうとしたら一秒くらい溜められたり、 足遅いターゲットマン設定のポスト系ストライカーが執拗に裏狙ったり、 クロスが十中八九身長低いファルソヌエべのシャドーを狙ってたり、 今作で顕著なのだと相手がファイナルサードのワイドでどんな選手でもビハインドで時間無くてもこねくり回すやつとか あとこれ得点/失点の流れだなーって時はDFはフラっとどこかに消えるし、裏狙う選手についていかないし、コース切っても完璧なクロスが上がる そして変な動きを展開と時間帯で制御してるのにイライラする
|
- FIFA21 part2
195 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/22(日) 18:16:57.10 ID:+yoG6sbR - >>194
サッカーゲームがしたいのよね 5年くらい前まではFIFAでそんなに文句無かったのに
|