- 【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.188】
242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-I6Yg [180.197.129.86])[sage]:2020/05/23(土) 20:02:36.45 ID:pUCFy/nb0 - >>194
TGTみたいな情弱ハンコンすすめてんじゃねーよw
|
- 【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.188】
248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-I6Yg [180.197.129.86])[sage]:2020/05/23(土) 20:37:41.95 ID:pUCFy/nb0 - >>172
RX Visionの乗り味は、RXの系譜をしっかり感じるものだったからうれしい ホイールベース長いからか、8の乗り味に似てるけどそれをさらに懐深くした感じ Gr3Verだけじゃなく市販車Verでも乗ってみたいなぁコレ VGTはVR対応してる車種少なかったから半分あきらめてたけど VRにも対応してくれてたのが本当うれしい
|
- 【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.188】
251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-I6Yg [180.197.129.86])[sage]:2020/05/23(土) 21:25:28.85 ID:pUCFy/nb0 - >>247
新型NSXの出たばかりのverはサーキット域では乗りにくいね 実車は2019モデルでスタビ剛性、減衰力、タイヤ変更、電子制御の(介入タイミング等)大幅な変更があったみたいだから こっちのverをGTSに追加してくれたら乗り比べできて楽しそうなんだけど・・・ ちょっと前までGTSはタイヤがグリップ限界超えると一定時間グリップが戻ってこない意味不明な仕様だったから 柔らかめの足でリアのグリップが抜けぎみの状態になってる時に、前輪側が電子制御でゴリゴリ曲げようとするから それがリアの破綻を助長して、とんでもなくピーキーなステアリングになってたのがGTSのNSX(実車よりずっと危ない)って状態だったんだと思う まぁ新型NSX自体、LSDがうまく効いてるFFみたいなフロントの入り方するMRっていう、他に類を見ない乗り味してるけど それにリアが追いついてない感はあった
|