トップページ > スポーツ・RACE > 2014年03月05日 > WGaoVUkc

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001103110000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.123】

書き込みレス一覧

【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.123】
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/05(水) 06:13:23.00 ID:WGaoVUkc
糞挙動まだ信じられない人は↓でためしてね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2014/01/31(金) 18:51:17.26 ID:APKsBnvp
31日の4WD修正うけてジャンプ検証してきた

ttp://i.imgur.com/bJD3L91.jpg これの15、16付近のジャンプスポットでチェック
・前後CHでジャンプスポット(1.03では車体四輪浮く場所)に行くがフロントタイヤが少し浮くだけ
・前後RSで同じ場所を試したがあまり変わらず。
・アイガーショートのジャンプスポットではしっかり浮く、飛行距離も変わらず
・カルッセルで横転するように試して見たところ車体はかなり浮きにくいが
 一度浮いてからは↓の動画のような回転をする
ttp://www.youtube.com/watch?v=sE750d_moRs#t=130

完全に浮くまでは超強いダンフォースで浮いてからは今までどおりの回転がかかってるかんじでした
今回のは本当に4WDのみかパラメーターによる微調整程度
結論 1.04以降のダメ挙動は続いている
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.123】
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/05(水) 07:32:59.01 ID:WGaoVUkc
意見はここなどから送れまーすw
ttps://www.jp.playstation.com/expj/pscom/index.html?hfclick=FTR_gexpj


----
グランツーリスモ6を楽しくプレイさせていただいていたのですが、先日1.04なるアップデートがされて以降、本作の売り文句の一つであった「新しい挙動」が完全におかしくなっております。
ネット上では負荷軽減の為に簡略化した、設定を失敗しているなど噂が錯綜しておりますが。ポリフォニーデジタル(以下PDI)のアップデート公式発表に挙動の変更などの内容はなく、困っている次第です。
PDIの行うアップデートについてはグランツーリスモ5の時からテストが甘い、テストしているとは思えない点が多々あります。
アップデートによる品質低下が起きないようSCEJA様から指導、注意を行っていただけるようお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーー
送るなら「挙動がどう違うのか」を丁寧に明記しておくように
消費者庁への発売時予告の追加機能放置の告発も有効です
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.123】
45 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/05(水) 09:14:24.01 ID:WGaoVUkc
追加されても日本人はMSハード買う気がないから無駄
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.123】
53 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/05(水) 09:48:33.78 ID:WGaoVUkc
>>50
ここのところのやり口みてるとマジでやりそうだなぁ
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.123】
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/05(水) 09:58:00.60 ID:WGaoVUkc
そういやBMWのイベント登録今日までだな
期間は延長されたけど登録は今日の15時までのままなのかどうか・・・?

参加賞のM4 クーペ Frozen Black Metalicてどんなのかと思ったら普通にカラーぽいので
ポリへの抗議の意味も込めて不参加しとくか、なんかBMWからメール来るのもうざいしな
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.123】
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/05(水) 10:38:03.21 ID:WGaoVUkc
>>60
あ、そうなん
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.123】
66 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/05(水) 11:35:52.29 ID:WGaoVUkc
そもそもスキリカは救済措置なんだからリアル挙動がOFFよりONに近いって事はないだろ
少なくともOFFをリアル挙動に寄せて作ってなかったら挙動エンジンの開発方向的におかしい




と、思ってました1.03までは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。