トップページ > スポーツ・RACE > 2013年10月08日 > PPZ9Z7s9

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003000000000000100000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ウイニングイレブン2014 part20
ウイニングイレブン2014 part21

書き込みレス一覧

ウイニングイレブン2014 part20
979 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/08(火) 03:26:56.41 ID:PPZ9Z7s9
なんか絶対PES買ってないやつの嘘情報のネガキャンばっかだね

今回詰めはかなり甘いし、細かい部分時間なくて完成出来なかったんだろうなってのは認めるけど、
少なくとも試合部分は最高傑作だと思うよ
残念なのは新エンジンでAIが甘いところが多すぎてプレイヤー操作が忙しいのと、
試合部分以外はかなり質素なことだね

PESやっててわかったのは、演出やインターフェースが優秀だと初めは嬉しいが尻下がりだが、
試合部分が面白いと際限なくやりたくなるってことだ
連携発動との組み合わせで新しい崩しを考えるのは面白いし、
プレイヤーIDがかなり多いから偶然出ると楽しいし、
なかなか今回は長く遊べそうな気がするけどね

オフもCL、EL、リベルタ、ACL、トヨタクラブW、W杯を全部制覇しようと
思ったらかなりやりこまないといけないが、この試合ならやりたくなる
ウイニングイレブン2014 part20
980 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/08(火) 03:28:43.06 ID:PPZ9Z7s9
>>978
海外サイト調べればすぐわかるよ
まず11オンのトライアルパッチが来て、その後修正して本パッチ配信になる。
ウイニングイレブン2014 part20
981 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/08(火) 03:34:39.35 ID:PPZ9Z7s9
因みにフラスルゲーとか言ってるのは体験版しかやってない証拠
裏抜けに対してちゃんとケアしてれば追い付けるし、
追い付いた後は体を入れる、押す(ユニを引っ張る)、張り付いてシュートを鈍らせるっていうことが出来る
その辺はたぶんチュートリアルで練習しないとわからないし出来ないけど、
体験版だからそれがわからないんだね

オンはフラスル祭りなんかとっくに終わって、
今の主流は中盤枚数増やして主導権を握る駆け引きになってる
2014はいかに中盤を支配できるかがキーポイントなのは断言してもいい

一部の馬鹿外人がそれでも過去作の延長でスピードタイプ集めてるけど、
軒並み雑魚だからね
ウイニングイレブン2014 part21
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/08(火) 16:12:22.88 ID:PPZ9Z7s9
>>40
おまえのイメージは知らんが2013は誰が見てもピンポンサッカー
体勢・能力・間にDFが居ても通る・パスするまでの溜めと体勢を立て直す時間もない… 
な時点で非リアルピンポンだよ

そこを直して選手ごとの差を大きくし、体勢崩れてたりマークつかれてると出も遅くなり精度も落ちるようにしたのが2014
するとおまえみたいなやつがレスポンス悪いよ喚きだす
そして2015はまたFIFAみたいな非現実的な超人テキパキサッカーになるわけだ、めでたしめでたし
ウイニングイレブン2014 part21
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/08(火) 23:39:36.93 ID:PPZ9Z7s9
>>134
2013が最高とか言ってる時点でリアルさなんて度外視の糞ピンポン確定だろ
そういうカスの言うことを考慮するからFIFAに溝を開けられたんだと573は5年遅れで気がついた

遅かったけどまだ間に合わないわけじゃない
ゲーマー意見なんか度外視で以下シリーズは2014の方向性で作ってもらいたい
ウイニングイレブン2014 part21
137 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/08(火) 23:44:52.65 ID:PPZ9Z7s9
>>104
ドリブルは使いこなせるならメッシが図抜けてるが、
切り返しやターンなどいちいち独自技が出るので癖が強い

テクニカルに抜くことに特化すればナバス、アザール、ラベッシ、が今のところベスト3かな
重心の読み合いでスペース使ってのパターンだと、スアレス、レヴァンドフスキ、ロナウドが抜けてるかも

ただ、今回ドリブルで抜くのはここぞという時だけで、原則パス構成が基本だけどね
ウイニングイレブン2014 part21
138 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/10/08(火) 23:50:28.98 ID:PPZ9Z7s9
個人的によくバランス取れてるなと思うのは、
フィジカル勝負が重要になったから、中盤をスピードや強さで制圧する為に筋肉ゴリラ系を3枚並べると、
確かに良くボールが取れるし、相手のミスを誘発しやすくなる
…が、いざ攻撃になったときに今度は崩せなくなる
ゴリラ系はパスの出足が遅く、精度も微妙にずれるから、そのずれが仇となって崩しが上手くいかなくなる

逆も同じで、パサー4枚ダイヤ組ませればそりゃあきれいに回る
だけど守備の時にフィルターがかからず、結果押し込まれる展開が多くなる

このバランス加減が絶妙すぎて、MLOが相当面白い
ヴェラッティとかヤヤみたいなどっちもすごい選手も確かにいるが、
今回そんな凄い選手とてもじゃないけど買えないからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。