トップページ > スポーツ・RACE > 2013年10月07日 > E+5A4Ifk

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000102110002100030012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.21】

書き込みレス一覧

【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.21】
322 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/07(月) 00:24:07.59 ID:E+5A4Ifk
XJR-8/9速ぇ〜
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.21】
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/07(月) 08:54:28.33 ID:E+5A4Ifk
>>343
やらなきゃいいだけじゃね?
今までのGTでライセンスオールゴールドなんてやった事ないぞ
なぜ嫌なのにやるんだ?誰かに命令されてるのか?
他人がやってる事を自分もやらないと自分は劣ってると思っちゃうからか?
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.21】
361 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/07(月) 10:12:48.83 ID:E+5A4Ifk
>>359
システム改良してリソースに余裕が出来たんだろ
それくらい馬鹿でも分かると思うがね
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.21】
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/07(月) 10:54:34.28 ID:E+5A4Ifk
>>373
コース収録の傾向見ろよ
ゲームシステムはともかくいつからコース収録の傾向がライト向けになったんだよ
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.21】
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/07(月) 11:21:10.01 ID:E+5A4Ifk
>>379
だからコース収録の傾向見てみろよ
答え出てるだろうが
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.21】
396 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/07(月) 12:31:24.41 ID:E+5A4Ifk
>>392
妄想コースで最強ったら既にコンプレックスストリングスで通った道だから無い
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.21】
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/07(月) 16:03:54.59 ID:E+5A4Ifk
>>415
名探偵コナンの和葉の声の悪口はやめろ!
http://www.youtube.com/watch?v=bJgMR0qsmd8
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.21】
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/07(月) 16:33:41.40 ID:E+5A4Ifk
>>431
いやみやむーじゃなくて和葉ってキャラね
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.21】
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/07(月) 17:51:09.42 ID:E+5A4Ifk
>>444
そう
じゃあコース収録の傾向はもう分かってるよね?
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.21】
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/07(月) 21:34:31.32 ID:E+5A4Ifk
373:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/07(月) 10:47:13.21 ID:GTQyVCTT
>>370
折角のいいコース収録をライトの意見で簡単で短いコースばかりになったら堪らないよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/07(月) 11:08:04.78 ID:GTQyVCTT
>>376
ライト重視のポリフォなら「長いだけで面倒」なんて意見があれば
開発も楽して短いコースばかりになる可能性も無くは無い
ただでさえコース少ないってのに・・・
もしそうなったらGTを見限る事さえ考える

418:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/07(月) 15:02:10.44 ID:GTQyVCTT
>>413
走るのが面倒と感じるならGT自体も面倒だろ
無理せずマリカーの方が向いてるかもよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/07(月) 18:19:55.75 ID:GTQyVCTT
俺は夜に関しては雰囲気重視で楽しみたいから明るめの方がいいんだけど、
こう書くと結構反対意見が出てくるだよねぇ
GT6でもっと気軽に夜走りたいんだが、GT5の暗さだと結局そんなに選ばれる事なさそうな気がするんだが俺だけか


GTQyVCTTさん
無理せずマリカーの方が向いてるかもよ
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.21】
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/07(月) 21:48:14.26 ID:E+5A4Ifk
まぁわざわざ黒の表現に特化したテレビ出したりするくらいだからな
リアルなゲーム画面を求めるなら当然出力装置であるテレビに拘る必要も出てくるだろう
それこそ今や当たり前になった倍速駆動のように
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.21】
538 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/07(月) 21:59:08.18 ID:E+5A4Ifk
>>500って車に置き換えるとハイパワーのFRやMRのレースカーをライト層でも簡単に操作出来るようにしろ=スキリカやTCS全開固定って事だよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。