トップページ > スポーツ・RACE > 2013年09月05日 > IlfzP9Nb

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000010115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
サカつく04 93シーズン目

書き込みレス一覧

サカつく04 93シーズン目
892 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/05(木) 13:03:35.63 ID:IlfzP9Nb
主流というなら間違いなく4-2-3-1だろうね。
最新というなら>891と同じく、セリエAを席巻しつつある3-5-2(1v)だろう。
それ以前からブラジルのサンパウロとかが21世紀型の3バックを完成させてはいたけど。
多分、今後はイタリア以外でも3バックを採用するビッグクラブが出てくると思う。

主流の4-2-3-1
いつの時代も安定勢力の4-4-2(DV)
バルサで有名な4-3-3(4-1-2-3)
新風のの3-5-2(1V)
俺の好きな4-4-2(ダイヤモンド型)は、絶滅危惧種…
サカつく04 93シーズン目
893 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/05(木) 14:08:06.04 ID:IlfzP9Nb
>>861
> 所属選手のレベルも関係してるような
> 選手トレードして始めると1年目からレガード、マルセリーノ、加門、矢野見つけてきた

初めて聞いた。ちょっと興味あるんで実験してみる。
近藤飛龍がいるセットの1年1月に河本龍将(30 世界屈指)と西方省吾(22 世界完全)をトレード。
これで東欧をノーリセで新人探索してみる。
さて、何が釣れるか。
サカつく04 93シーズン目
900 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/05(木) 20:32:28.46 ID:IlfzP9Nb
東欧新人探索の結果。
初期スカウトのトルコ人と、同日本人の2人探索。7月にロシア人スカウトを加え、8月以降は3人探索。

結果はいつもと変わらず。
一番の当たりがCDFフォルフとSDFユリゲラ。二番手でGKメロやFWドレクあたり。
やっぱ世界ランクの方が関係してそう。

あと、河本と西方がいながら優勝出来なんだ…サンガうち以外に負けねえんだもん。
全部新人探索に当たって、まともに補強しなかったらこの2人がいても優勝出来んのだな…
西方に21億のオファーが来たのはワロタけどw
サカつく04 93シーズン目
902 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/05(木) 22:03:45.88 ID:IlfzP9Nb
東欧は南米と並ぶ新人の宝庫だからな。
チェコ、ポーランド、クロアチア、ユーゴ代表クラスがポンポン獲れて
>900の様な中物が多く引っかかるのが有り難い。
大物はPジョルナダビッチ、ハショックあたりだが、どっちも重度の金クレっつうのが…

西欧は当たれば大物が釣れるけど、スカとの格差が激しい。
アジアは2002W杯の中国代表が入れ食いで、たまに韓国の元Jリーガーあたり。前者には外人枠の価値なし。
アフリカ、北中米はまるで使えない(らしい)。

中東をやった事が無いんだが、どうなんだろう?
そもそも中東スカウト自体貴重種だし、
まあおそらく、90年代のサウジ代表やUAE代表が釣れるんだろうってのは予測できるけど。
サカつく04 93シーズン目
906 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/05(木) 23:03:35.78 ID:IlfzP9Nb
>>903
東欧は前にかなり検証して、その辺は>>8あたりに書いた。
東欧専門のスカウトが2人いれば、このくらいなら高確率でいけるし、
日本人スカウトでも実は結構引いてくる。

ジョルナダも1年目で引いたことが確かにあるぞ。
多分、夏に引退、秋以降に新人でヒットって感じじゃなかろか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。