トップページ > スポーツ・RACE > 2013年08月13日 > e9oA1mn5

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000020021208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PS3】 FIFA13 【EA】 2chクラブ part34
【PS3】 FIFA13 【EA】 2chクラブ part35

書き込みレス一覧

【PS3】 FIFA13 【EA】 2chクラブ part34
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/13(火) 12:03:32.85 ID:e9oA1mn5
火消しを始めたハッピーマガト
【PS3】 FIFA13 【EA】 2chクラブ part34
979 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/13(火) 17:00:03.83 ID:e9oA1mn5
>>951
俺はFWやってないが
【PS3】 FIFA13 【EA】 2chクラブ part34
981 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/13(火) 17:25:20.02 ID:e9oA1mn5
>>980
いつのどの書き込みが自演なのか教えて 俺はIDなんかわざわざ変えてここに書き込まないよ マガトじゃあるまいし
【PS3】 FIFA13 【EA】 2chクラブ part35
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/13(火) 20:33:29.64 ID:e9oA1mn5
2chan Trial
http://www.eafootballworld.com/en_GB/clubs/391A0001/44454/members

2chan2
http://www.eafootballworld.com/en_GB/clubs/391A0001/134108/members

2chan3
http://www.eafootballworld.com/en_GB/clubs/391A0001/216828/members

2chan4
http://www.eafootballworld.com/en_GB/clubs/391A0001/332738/members

2chan5
http://www.eafootballworld.com/en_GB/clubs/391A0001/1480994/members

2chanJP
http://www.eafootballworld.com/en_GB/clubs/391A0001/276266/members

2chJP2
http://www.eafootballworld.com/en_GB/clubs/391A0001/285047/members

2chanJP3
http://www.eafootballworld.com/en_GB/clubs/391A0001/656583/members

2chan Primavera
http://www.eafootballworld.com/en_GB/clubs/391A0001/1089493/members

2chALT
http://www.eafootballworld.com/en_GB/clubs/391A0001/1552265/members

2ch HIGH
http://www.eafootballworld.com/en_GB/clubs/391A0001/565449/members

2chan ANY
http://www.eafootballworld.com/en_GB/clubs/391A0001/676586/members
【PS3】 FIFA13 【EA】 2chクラブ part35
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/13(火) 20:36:32.28 ID:e9oA1mn5
【ポジション別動作】
・トップ(ST,R/LS)…基本は、最前線に張っておき敵DFラインを押し込むようにする。下がりっぱなしでは、中盤のスペースを狭くしてしまう
・トップ下(R/L/CF,CAM)…ビルドアップの段階では、上がり過ぎず、下がり過ぎず1列目と3列目のパイプ役をこなすこと
・サイド(WG,R/LAM)…すぐにショートパスを受けられない位置(逆サイドなど)にいる場合、トップと同様、前や自サイドに張り敵の守備をルーズにさせよう
            クロスに合わせる時やバイタルエリアでは、中央に絞る動きも必要になってくる
    (R/LM,WB)…同じサイドでも↑とは少し役割が異なる。下がっての守備にも気を使う。前線に張りっぱなしではいけない
・ボランチ…(R/LCM)…若干高めのイメージで。(R/LDM)…守備に重きを置くイメージで
            相手側ゴールキック時、ハイボールに競り合わない人は裏のカバーも。こぼれ球がDFの裏に落ち決定的なピンチが生まれる

(※ボランチの動きの例…↑方向に攻めている中盤の図です)
    ・   ・
・    @      ・
   ・    ・   A
B○   ・
    C   D

↑このパターンのときCは下がってBの選手からボールを引き出した方が良い。LBはリスクを考慮に入れて可能ならBを追い越そう

    ・@  ・
・          ・
       
        ・   A
B○ ・  ・
    C   D

↑このパターンのときCは上がるの「も」アリ。Cが上がったらDは気を利かせて左にフォローに行こう
 敵味方関係なく誰もいなくてスペースが開いてたら上がる動きもアリ

・スリーセンターの場合…インサイドハーフ(上がり目配置:R/LCM)…攻守のバランスが重要。敵に自陣へ押し込まれた場合は、しっかりと引く
                                 敵陣にボールがある場合は、引きこもりがちにならずに前方へのプレスにも行こう
            中盤の底(アンカー:CM,CDM)…守備専のイメージで。ボールの引き出し(フォローの動き)もこなそう

・ダイヤモンド型の場合…両サイド(R/LM,R/LCM)…前線に張りっぱなしではいけない。下がっての守備や、後方からの組み立てにも参加しよう
            中盤の底(アンカー:CM,CDM)…守備専のイメージで。ボールの引き出し(フォローの動き)もこなそう


・CB,SB共通…セーフティファースト。危ないと思ったらすぐにクリア。必要以上にこねくらないように
       パスコースが見つからない場合&敵のDFラインが高い場合は、前線や対角線にロングボールを入れるのが有効
       DFラインは高すぎず、低すぎず絶妙な位置が理想・・・だが最優先は裏を取られないこと

・【図解】ビルドアップ組み立て時の動き:すぐにDFラインを上げると中盤が必要以上に狭くなり、組み立てが困難になる。
     組み立て時の選択の一つとしてバックパスコースの確保も必要
  http://www.ndr114.com/fifa/offense_df_wide.html

・【図解】DFはボール奪取よりも裏のケアを第一に
 http://www.ndr114.com/fifa/sb_backward_space.html
 http://www.ndr114.com/fifa/cb_hight_check.html

・【図解】上がったSBをカバーする動き
 http://www.ndr114.com/fifa/sb_cb_cover.html

・【図解】ボールサイドへの寄せ、絞る動き
 http://www.ndr114.com/fifa/siboru2.html
【PS3】 FIFA13 【EA】 2chクラブ part35
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/13(火) 21:07:18.48 ID:e9oA1mn5
http://www.imgur.com/IEr1p1Y.jpeg
【PS3】 FIFA13 【EA】 2chクラブ part35
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/13(火) 22:20:13.65 ID:e9oA1mn5
>>50
優しい
【PS3】 FIFA13 【EA】 2chクラブ part35
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/13(火) 22:30:21.58 ID:e9oA1mn5
>>58
マガトはID明かしてないのにマガトかマガトじゃないか分かるんだ すごいね!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。