トップページ > スポーツ・RACE > 2013年07月12日 > q8d5vuvS

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/740 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000020002154301523



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】

書き込みレス一覧

【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 12:03:23.36 ID:q8d5vuvS
>>50
音は凄いけど60〜80キロだな
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 12:35:38.44 ID:q8d5vuvS
>>66
勾配がきついからブレーキアンダーに立ち上がりホイルスピン
だろ?
でも上手くなるには速くなるにはそこの壁を越えねばならない
車をコントロールして手の内に納めれるようにならないとな
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 16:50:23.92 ID:q8d5vuvS
グッドウッドなんて5本も走れば攻略できそうじゃん
その後どうするのよ?
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 16:54:35.01 ID:q8d5vuvS
思うにGTはグラにスペック食われすぎて他に何もできない事が多いよな
余力を残して他の事も出来るようにしたらもっと良い ゲ ー ム になると思う
CSゲーだしPSの主力ソフトなのだから遊びであって欲しい
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 17:00:57.69 ID:q8d5vuvS
凄い物を作ってるけど面白いを忘れないで欲しい
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 18:19:05.33 ID:q8d5vuvS
>>110
現状のオンはずっとレースしてる奴とか逆に少ないだろw
ハイレベルな人しか残ってないから遊びの車使っても空気になるだけだし
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 18:31:02.64 ID:q8d5vuvS
一番使われてるコースなら筑波かニュル北だろ
ガチンコレース向けの富士とか検索でも3個あれば良い方だしな
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
124 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 18:38:30.63 ID:q8d5vuvS
音はPS3ではスペック容量の問題で無理なんだろ
収録した音が再生して似てなくてもそれを絶対使うみたいな頑固さあるみたいだし
音に関しては似せて作ってる方がリアルっぽく聞こえるみたいな気がする
原音を本物っぽく聞こえるようにするには色んなところの反響音や振動音まで再現しないと無理だろうな
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
128 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 18:46:00.41 ID:q8d5vuvS
TTでは今の音の方がタイム出せるかもw
路面の音は聞き取りやすい
nfsは路面からの音がわかりずらくて酔いそうな過剰エフェクトに慣れるしか動きつかめなかった
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
131 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 18:51:08.86 ID:q8d5vuvS
http://www.youtube.com/embed/yN8m_sV9d7c
DIRTシリーズが昔のまま発売されるなら峠とかGTに求めなかったけど
DIRTが終わってしまったからGTに期待するしかない
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 19:12:56.28 ID:q8d5vuvS
http://www.youtube.com/watch?v=vxv_eZfIca4
オリジナルコースではDIRTは面白いコースを作ってくれるから
GTもリアルサーキットもいいけど面白いオリジナルコースいっぱい作って欲しい
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
137 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 19:27:39.10 ID:q8d5vuvS
cpuも難易度あってもいいと思うよね〜
コースもコンプレックスリングみたいに攻略させ難い方向のも欲しいね
http://www.youtube.com/watch?v=JBm0HcLNJYc
http://www.youtube.com/watch?v=QDQqRwLEYJk
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 19:33:38.58 ID:q8d5vuvS
コースメーカーのコースにエキサイトバイクみたいに縁石とかブロックとかジャンプ台置けて
こんな感じのコース作れたらずっと遊べるゲームになりそうだよね
http://www.youtube.com/watch?v=tKLrAERvv50
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 19:39:16.04 ID:q8d5vuvS
GTコースつくーるってソフト発売すれば最強じゃね?
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 20:02:38.60 ID:q8d5vuvS
http://www.youtube.com/watch?v=T1b8D8ZT3jk
モンテカルロみたいに片側を岩とか壁で閉塞感出せばグラ的には軽くなるのかね?
阿蘇とかも切り立つ岩壁で内側の背景を閉ざせば雰囲気も出るし軽くなってたのかな?
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 20:15:03.85 ID:q8d5vuvS
峠ゲームとか首都高とか夜のステージしか用意しないから
遠くの背景作らずに済む分長距離のコース作れてるよね
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
157 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 20:57:48.05 ID:q8d5vuvS
木は容量食うみたいで減らす傾向あるけど埋め尽くせば奥の背景作らずに済むんだよな・・・
垂れ下がってたり生い茂ってて閉塞感ある方が雰囲気あるしスピード感も出るし
良い事多そうな気もする
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
172 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 22:20:42.99 ID:q8d5vuvS
>>170
それならコンプレックスリングが欲しい
得意不得意が全部わかって便利すぎるコースだった
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 23:19:07.56 ID:q8d5vuvS
http://www.youtube.com/watch?v=ag9D2-IGkuo&t=2m55s
この車を間近で収録したら耳まじでやばそうだな
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 23:38:40.97 ID:q8d5vuvS
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=z1Qr9v-FmbU
ドイツのレースはレベル高し
ポルシェ速過ぎ
クイックに曲がってゲーム挙動並だな
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
190 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 23:43:35.74 ID:q8d5vuvS
http://www.youtube.com/watch?v=y4KulobCEdE&t=1m27s
エボカッコよすぎ
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 23:46:36.16 ID:q8d5vuvS
>>190
スーパーターボの800馬力ランエボだったw
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.8】
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 23:51:49.50 ID:q8d5vuvS
http://www.youtube.com/watch?v=QiVfpzt3a1s
ドイツ人のキチガイっぷりを見た気がするw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。