トップページ > スポーツ・RACE > 2013年07月12日 > 2SVNm0e+

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/740 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100300000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PS3】 FIFA13 プロランクマッチスレ 8【EA】
【PS3】FIFA13 野良クソプレーヤー晒しスレ5【EA】

書き込みレス一覧

【PS3】 FIFA13 プロランクマッチスレ 8【EA】
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 11:16:49.86 ID:2SVNm0e+
強制ボウズわろたwww
【PS3】 FIFA13 プロランクマッチスレ 8【EA】
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 13:46:49.05 ID:2SVNm0e+
ボランチ俺もやってたけど最近はもっぱらサイドだなあ
まあボランチ批判はしないけどセンターライン入る人は人一倍ポジショニング良くないとダメよね
【PS3】 FIFA13 プロランクマッチスレ 8【EA】
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 16:26:14.51 ID:2SVNm0e+
センターライン入る人はオフザボールが大事よね
上手い人でも、普段サイドでドリブラーやってるタイプがセンターライン入ると明らかに"不正解な"ポジショニングするから一発で分かる

何でか知らんけどドリブラータイプがセンターライン入ると、ボール数個分、もしくは数歩分遠いところや、角度が際どいところに位置取るんだよなぁ…
それで実際インターセプトされるし、試合中ほとんどインターセプトされる位置にいる
そのせいで中→外とか外→中の展開が出来なくなってサイドに負担がのしかかる
そこでサイドハーフ・サイドバックが上手くないと最低限のポゼッションも出来なくてカウンター祭で詰むんだけど、実は根本的な原因はセンターラインの人のポジショニングにある

ブロック作られたらギャップでボール受けるとか、いったん下がって受けるとか、
相手マーカーが取れないギリギリの位置でわざと受けてダイレクトで他に叩くことでスペース作って2〜3手先の展開をラクにするとか
ボランチやるならオフザボールの技術がものを言うと思うんだわ

どうかな?
【PS3】 FIFA13 プロランクマッチスレ 8【EA】
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 16:32:21.20 ID:2SVNm0e+
うん、最近はほとんどやってない
相変わらずラグもあるしね
1人がおかしい動きするだけでバランス崩壊するあたり、良くも悪くもリアルだよなFIFAは
【PS3】FIFA13 野良クソプレーヤー晒しスレ5【EA】
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 16:34:51.01 ID:2SVNm0e+
とうとうこんな無差別晒しのクソガキまで晒しスレに降臨しちまったか
FIFA民の民度が倍プッシュで下がってくな
【PS3】 FIFA13 プロランクマッチスレ 8【EA】
116 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/12(金) 22:20:58.78 ID:2SVNm0e+
>>105
取られるまでパスしないのもアレだけど、目の前までタラタラとマーカー引き連れながらドリブルしてきて目の前でいきなり渡す奴が困る
特に外人に多いわ

>>113
そこだよねぇ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。