トップページ > スポーツ・RACE > 2011年11月10日 > KncF63u/

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/2040 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000122001400010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ウイイレ・FIFA比較スレ16
【PS3】ウイニングイレブン2012【MLO操作専用】★23
ウイニングイレブン2012 Part32

書き込みレス一覧

ウイイレ・FIFA比較スレ16
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 14:56:53.64 ID:KncF63u/
>>22
名将=mixiのトミー
【PS3】ウイニングイレブン2012【MLO操作専用】★23
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 15:45:47.30 ID:KncF63u/
>>719
パスサーチ0にしたりマニュアルのムービング使いこなした上で言ってる?
なんとなくだけど、パスサーチ0やマニュアルのムービングとか使いこなせず、或いは使った事もないのに、ゴリやワンパターンなプレーしておいてつまらないとか言うのも、ちょっと違うようなって。

ゴリブルとかすればMLOとかで手っ取り早く勝てるから、そういうプレーばかりしちゃう人が多くなっても仕方ないのかもしれないけど。


【PS3】ウイニングイレブン2012【MLO操作専用】★23
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 15:58:14.86 ID:KncF63u/
>>819
だよね。
MLOとかはレートとかかかってるから保険でパスサーチ高めにするしかないとかの気持ちは分かる。

でもパスサーチ0やマニュアルのムービングみたいな機能はずっとみんなが切望してたようなものだし、そういう一番良い部分を使わずにつまらないとか糞とか叩くのも説得力ないように思うんだよね。

パスサーチ0も最初は短いチョンパスとか意図した所に出せないストレスあるかもしれないけど、でもやっぱりそこは練習と慣れで、パスサーチ0やマニュアルのムービング使えるようになると、本当に面白いんだよね。

自分はCPUとかに勝手に意図しない所にパス出されるストレスよりも、自分でミスした時のストレスの方がマシだし、うまくいったら余計に面白いからパスサーチ0とかにしてるんだけどね。

MLOもD3以上はパスサーチ0のみとか設定の縛りがあれば、面白いのかもね。みんながパスサーチ0なら公平になるし、みんなも練習するだろうし。

【PS3】ウイニングイレブン2012【MLO操作専用】★23
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 16:03:48.60 ID:KncF63u/
>>820
試合前の挨拶あった?
挨拶してくるような人なら、その「ドンマイ」は悪意なくしてるかもしれない。
レジェとかだと「ドンマイ」は禁句的な暗黙のルールもあるみたいだけど、ウイイレ初心者でそういうの知らなくて「ドンマイ」言ってくる人も結構いるんだよね。

まあナイスシュート言ってくれてるから、そこはポジティブに考えていい人って思ってた方がストレスなくやれるかもねw
【PS3】ウイニングイレブン2012【MLO操作専用】★23
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 16:05:52.96 ID:KncF63u/
>>830
パッチ不具合で試合正常率が70まで下がりましたw
ウイニングイレブン2012 Part32
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 19:49:16.11 ID:KncF63u/
>>284>>306
結局ディレイとか使ってゴリ止める事が出来ない自分を棚に上げて糞扱いしてるんですね?
映画であえてシーンを省く演出にしてるのに、直接的な描写や説明が無いから糞って文句言うタイプの人と似てる。

GKの反応とか改善すべき所があるのは分かるけど、でもゴリとかの問題はプレイヤーの問題でもあるし今に始まった事でもないよね。
むしろゴリゴリしてきてくれた方が今回は展開も読みやすいし、守備の対応は楽だと思うんだけど。

でも自分がディレイとか出来ないのもソフトの性能のせいにしてるなら、糞って言う以外ないか。
【PS3】ウイニングイレブン2012【MLO操作専用】★23
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 20:07:21.17 ID:KncF63u/
>>878
キックフェイントとかでGK抜きやすくなってるよね?
フライスルーみたいに、それのみでしかゴール狙わない人いるし。
2011とかだとGKとの1対1で成功するかどうか一か八かって感じでちょうど良かったのに。


>>890
フェイントは弱体化というより、むしろ効果的に使えるようになってると思う。

例えばドラッグバックターンとかは2011だと発動した後すぐボール取られるような動きだった。
けれど2012だと、相手が右斜め前方から詰めてきた時に発動すれば、迫ってきた相手の重心の反対側に抜き出てかわす事とかすごい出来るようになってる。

2011とかだとコンボ登録した軸足当て連発みたいな使い方する人が多かったからフェイントの効果について分かりにくい所あるのかもしれないけど、フェイントはより効果的に使える技の一つになってるのは確か。

上で挙げたドラッグバックターンで相手の重心逆をつくのとか決まると、めちゃ気持ちいいよw

ウイイレ・FIFA比較スレ16
85 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 20:30:18.79 ID:KncF63u/
>>34>>37
一番まともで説得力ある比較だね。

結局>>75みたいに、自分がディレィとかムービングとかパスサーチ0でプレー出来ない人ほどつまらないとか糞とか文句言ってるから、公平な比較にならないんだよね。

>>34>>37みたいに、一歩引いて客観的に良い所と悪い所を比較出来る人が少ないというか。
ウイイレ・FIFA比較スレ16
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 20:41:21.90 ID:KncF63u/
あと疑問に思うんだけど、ウイイレでまともにディレィ使いこなせない人とかパスサーチ0でプレー出来ない人がウイイレやめてFIFAに移ったとして、まともなプレーして遊べるんだろうか?
こう言っちゃなんだけどウイイレのパスサーチ0にしろマニュアルのムービングにしろ、最初慣れない時のとっつきにくさはあるけど、でもそこまで難しい操作でもない。

で、それすらも出来ない人がFIFAの良さとか分かるんだろうかって。

ウイニングイレブン2012 Part32
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 20:49:19.40 ID:KncF63u/
いっそのこと競り合いゲージみたいなのも搭載すればいいのに。
スタミナゲージみたいに毎試合ドリブルばかりしてるとゲージの回復量とか減ったりして、ゲージ少ない程すぐボール取られるみたいな。

ゲージ少ない時に強引に突破しようとしてもすぐボール取られたり、競り合いゲージも調子によって増減したりみたいな。

フライスルーにしろゴリにしろ、ウイイレは同じプレーを何度もすぐ繰り返し出来ちゃうみたいな所を調整すれば、もう少しまともになると思うんだけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。