トップページ > スポーツ・RACE > 2011年11月08日 > FlwMgdyj

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2224 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000055401031121932



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
Forzaシリーズペイント総合スレ61
【Xbox360】Forza Motorsport総合287【FM4】

書き込みレス一覧

【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 12:04:53.01 ID:FlwMgdyj
>>480
GT6では日本の旧車やPaoとかセラ、ほとんどの軽、オデッセイなんかのファミリーカーあたりは
軒並み削除か、よくてもスタンダードのまま収録だろうなあ。
アウトビアンキやいすゞの名前は見られなくなるかもな…。

でも、WRCで輝かしい戦績を残したインプのGCはラリーカーも含めてプレミアム化されると信じてるぜ!
GTHDでも出てたしな! なんでアレ収録されなかったんだ? コクピット作ってなかったからかな??

個人的にはミゼットもプレミアム化して欲しいが、ないよな…。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
501 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 12:19:29.61 ID:FlwMgdyj
>>497
無視できないカテゴリーだからいろいろ収録はしてるけど、そんなに注力してないように見えるよな。

GCインプは来るとして(もう決めつけてる)、あとは今あるプレミアムをいじればできるヤツは
来るんじゃねーかな。ACカーズとか、HPAモータースポーツのR32とか、R8LMSレースカーとか。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 12:28:06.99 ID:FlwMgdyj
>>500
確かに、望む要素はGT5で全て実装されたように感じるよね。
あとは致命的なバグがなくなることと、UIを筆頭にユーザビリティの向上、
収録車種とコースの増強があれば、十分だと思う。

「6」を名乗れるだけの新要素は、パッとは思いつかんなあ。
個人的にはライセンスを拡張して本格的なドライビングスクールのようなものを入れて欲しいけど、
それが入ったからって「6」と名乗れるほどのインパクトはないだろうしなあ。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 12:33:49.07 ID:FlwMgdyj
インタビューではSpec2.0とDLCは好評だったと山ちゃん言ってるけど、
実際DLCはどれくらい売れたんだろうな? どっかで売り上げ公表してないかな?
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 12:40:07.40 ID:FlwMgdyj
>>512
カートとコースメーカーは6で入れる予定だったのか…。
なんで無理矢理5に入れたのかな。開発に時間かかり過ぎたから、豪勢に見せようとしたのか?

コースメーカーの機能強化は、確かに望まれてることだもんね。
カートを活かすとなると、カートからスタートしてF1やWRCのトップドライバーを目指す、
成り上がりモードの搭載とかかなw
まー、それが入ったとしても、難し過ぎるという一部ユーザーの声でgdgdになりそう…。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 13:01:14.34 ID:FlwMgdyj
>>523
そうなんよな〜、今望まれてることって5のブラッシュアップや車種・コースの増強であって、
1から作ってもらわないといけないような新要素を望む意見って、見た記憶がない。
だから、現状のユーザーの希望を反映してもGT5specXとするのが妥当で、6にはならんような気が。

インタビューでA-Specのレースをもっと増やすべきだったかなぁとかおっしゃってますが、
レースメーカーの実装で全て解決ですよ、山ちゃん。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
540 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 13:25:56.84 ID:FlwMgdyj
そう言えば、TDUでできるみたいに、ダラダラ車を流してドライブしたいって意見はちょこちょこ見たな。
シティーコースのどっか一ヶ所にトンネル作って、そのトンネルを通ったら次のシティーコースにつながり、
ず〜っとシティーコースをたどって行ったら結構な距離にもなるだろうし、ドライブ気分に…、浸れんな。
想像してみたら、全然楽しくなさそうだ。スペシャルステージ系は夜だしな…。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
544 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 13:31:43.81 ID:FlwMgdyj
ま〜、オンラインメインで、出走台数が少ない時はAIが走ってくれるようにしてくれればいいよな。
でも、オンラインて基本勝てる車にしか乗らんから、
いろんな車に乗る楽しみをどうするかは考えてもらわんといかんかも。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
547 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 13:46:38.01 ID:FlwMgdyj
>>546
オレも現実世界でいいだろうと思うけど、まあ交通法規やらなんやら煩わしいこともあるし、
車流してるだけで満足できるような、景色がよくて楽しい道路ってそうそうないしな。
そういうのがゲーム内でできるんだったら、それはそれで欲しいような気もする。
好きな音楽流しながらハワイみたいなトコ延々ドライブできたら、楽しいかも知れん。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
551 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 13:55:14.29 ID:FlwMgdyj
>>548
オンライン全然やらんのはどうして?
通信環境の問題かな?
なんか不安があってしてないだけだったら、もったいないよ〜。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
557 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 14:01:51.63 ID:FlwMgdyj
>>552
コース投票制の部屋なら、ちょくちょく選ばれるがな、時間変化&天候変化。
結構気分が変わって面白いけどね。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
567 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 14:13:18.56 ID:FlwMgdyj
>>562
プラクティスの間にポーズかけて露出(明るさ)を上げれば問題ないと思うよ。

>>564
ま〜、今作の新規シティーコースよりは、シアトルなんかのGT4のシティーコースを
高品質にして再収録してほしかった。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 14:19:14.24 ID:FlwMgdyj
>>565
そりゃ〜、本物が与えてくれるものに比べたら格段に劣るよw せいぜい気分が味わえる程度の話だからな。
目ぇ三角にして必死こいてレースした後に、ちょっとそんな風に流してクールダウンできれば、
オレはそんなぐらいに思ってるだけ。

ただ、他の要素をないがしろにして入れるほどの要素じゃないと思うよ。
もし手軽に作れそうなら(あるいはコースメーカーでそういうのができそうなら)、
あればいいな〜、って話っスよ。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
582 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 14:35:00.24 ID:FlwMgdyj
レスすべきでない人間に触っちまったようだ
Forzaシリーズペイント総合スレ61
658 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 16:57:03.67 ID:FlwMgdyj
>>615
>高レート&高値取引なので標的
正解過ぎるwwwwwwww

自意識過剰軍団乙wwww
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
684 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 18:19:35.66 ID:FlwMgdyj
>>678
トンネル抜ける時に一瞬後方視点にすればおk
Forzaシリーズペイント総合スレ61
666 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 18:36:57.62 ID:FlwMgdyj
販売台数制限に変更したのかw

【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 18:42:23.44 ID:FlwMgdyj
もー今さらスキッドリカバリーをGT5から削除するのは不可能なんだし、
オフでは使わない、オンでは禁止してるトコだけに行く、で済む話でしょ。
オレもそうしてるから、最近はスキッドリカバリーを意識することなんてほとんどないわ。
あとは、GT6にはこんな機能入れないでくれってPDに要望送るだけでしょ。
Forzaシリーズペイント総合スレ61
669 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 19:28:06.85 ID:FlwMgdyj
>>668
ユニコーンのオークションも酷い状況だよねぇ

【Xbox360】Forza Motorsport総合287【FM4】
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 20:49:59.42 ID:FlwMgdyj
オークションでBANとかm9すぎるw

【Xbox360】Forza Motorsport総合287【FM4】
75 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 21:12:21.14 ID:FlwMgdyj
>>52
最後はそうなるだろうねぇ
ペインターのみなさんは、数量限定が勝ち組ですね

【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 21:40:42.02 ID:FlwMgdyj
自分が望むものをすべて与えられないと延々文句言う人は、いい加減工夫するってことを覚えた方がw
なんでもポリフォが悪いってのもねえ。

まあ、スキッドリカバリーはある方がないより若干遅くなる仕様にした方がよかったとは思うけど。
そうしてたら、いずれみなスキッドリカバリーから卒業したはず。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 22:58:22.67 ID:FlwMgdyj
部屋ない部屋ないっていう人がいるが、PP500や550でスキリカオフ、コース投票の部屋とか、
ちょくちょく見かけるし、見かけた時はたいてい10人以上入ってるがなぁ…。

ところでタイヤの話だが、オレもPP500ぐらいはスポーツソフトだろと思ってるんだが、
どれくらいならレーシングソフトでも妥当になるんだ? PP600ぐらい?
それとも、レーシングソフトは高PPのレーシングカーのみ、ってのが妥当か?

あ、低いPPでRS使ってる人をディスってる訳じゃないよ。楽しみ方は人それぞれだから。
リアリティを求めてる人の意見を聞きたい。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 23:09:05.09 ID:FlwMgdyj
>>810
CSでも行ける、ってのはPP500とか550の話?

>>811
いや、PPだけで全部ひっくるめるつもりはないんだ。
要するに、フルチューンしてもほとんどの市販車にゃRSは不釣りあいってことでおk?
SGTレベル以上のレーシングカーでないと、レーシングタイヤってのは使わんもんかね、やっぱり。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 23:17:40.18 ID:FlwMgdyj
>>813
700馬力とか、SSでもまともに走らす自信ないわ…orz

>>815
気合い入れればPP600ぐらいの車でもCSで走れてしまうのか、すごいのぅ…。

>>817
あ、やっぱり? そうなってくるとますますワカランようになってくるなぁ…。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
825 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 23:26:30.15 ID:FlwMgdyj
少なくとも現時点ではVita向けのGTは作ってない、ってことか。なんかホッとしたわ。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
831 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 23:30:35.25 ID:FlwMgdyj
車種とコースの追加だけじゃ、GT6名乗れんだろ。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 23:31:58.44 ID:FlwMgdyj
>>830
まあまあ、落ち込むなって。オイラも最初は誰も部屋に来てくれなかったよ。
けど、粘り強く部屋出してりゃ、そのうち誰か来る。
ちなみに、どんな部屋出してたの?
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
836 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 23:36:31.52 ID:FlwMgdyj
>>833
オレはハンコン持ってないからよくわからんが、上級レベルに行けば行くほど、やっぱハンコンが有利なのかね。
確かに、タイムアタックとかでも上位はほとんどハンコンだもんな。
パッドユーザーがみんなsamurai氏レベルになるってのもムリな話だし…。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
842 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 23:44:57.48 ID:FlwMgdyj
>>829
モーチュール・シビックやスプーン・フィット程度の車なら、GT5内では市販車フルチューンですぐ作れちまうな。
そうなると、このレベルの車はこの程度のタイヤを使えばリアリティーがある、ってのもなかなか言えんのか。
結局タイヤも気分の問題なのか…?
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
848 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 23:50:39.37 ID:FlwMgdyj
ハンコン持ってなきゃ、リアリティーについて言及してはイカンのか?
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.412】
857 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 23:59:39.32 ID:FlwMgdyj
>>850
ツィートだけじゃなく、それなりに売れたからDLCは好評と判断したんだろうな。
オレも今回のRMみたいな車ばっかり増やされても困るとは思ってるが、同じ考えの人が
全世界にどの程度いるのか、把握する術がないからなあ…。
ひょっとしたら、GTのユーザーの大半は今回のようなDLCで満足してるのかもしれんし。

できれば、購入者に今後どんなDLC(車種やコース)を望むかアンケート取ってくれてれば
もっとダイレクトに購入者のニーズをとらえられたと思うが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。