トップページ > スポーツ・RACE > 2011年10月08日 > usDct5gG

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/2180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011200020110000001110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PS3】F1 2010 / 2011 Part22【F1】
【PS3】F1 2010 / 2011 Part23【F1】

書き込みレス一覧

【PS3】F1 2010 / 2011 Part22【F1】
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/08(土) 06:25:39.52 ID:usDct5gG
>>904
11セットはスプリングだけ11
車高11はさすがに辞めとけw
エイトワンは
スプリングとウイングが11
エイトワンは予選最強
【PS3】F1 2010 / 2011 Part22【F1】
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/08(土) 07:41:20.08 ID:usDct5gG
>>916
頑張ってくれ
俺の話で恐縮だけど
11セットだとアクセルオンであまり尻が滑らなくなるんで、それが残念で10にしてる
10だとスロットルオンと脳内一致で滑りだすから気持ちいい
だが、10だとレジェンド相手にウィリアムズでQ2が危ういw
【PS3】F1 2010 / 2011 Part22【F1】
924 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/08(土) 08:11:59.07 ID:usDct5gG
>>912
11セット以外だとグリップは丁度良い感じがするよね
俺はGP3まではPCだったけどそれ以降はずっとCS
2011は走り出してすぐに、ゲーム画面挙動と脳内挙動が一致したから
これは良ゲーだと一発で判った
後はセッティングで適当な速さに縛ればどうにでも遊べるよね
【PS3】F1 2010 / 2011 Part22【F1】
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/08(土) 08:32:16.29 ID:usDct5gG
時にはミックス1にする必要があるよ
ガソリンを出来るだけギリギリ搭載して
少しでも軽くしたいからだと思うし、
リアルでもそうだと思う
最終ラップにガス欠になったのはリアルでも良くあるじゃん
【PS3】F1 2010 / 2011 Part23【F1】
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/08(土) 12:54:09.44 ID:usDct5gG

【PS3】F1 2010 / 2011 Part22【F1】
980 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/08(土) 12:57:13.94 ID:usDct5gG
>>968
べつにいいよ
十字キー選択の時には確かに逆転してるが、
車両状態表示ではきちんとしてるから間違える事は無いしさ
【PS3】F1 2010 / 2011 Part23【F1】
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/08(土) 14:53:37.84 ID:usDct5gG
なるほど
【PS3】F1 2010 / 2011 Part23【F1】
26 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/08(土) 15:08:31.49 ID:usDct5gG
オンでコックピット視点はダメでしょう
オンボードとコックピットで慣れるまでそれぞれに練習したら
大体1秒〜2秒はオンボードが速いよ
【PS3】F1 2010 / 2011 Part23【F1】
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/08(土) 22:54:24.83 ID:usDct5gG
>>148
過去レスで沢山あるよ
11セットはスプリング前後11で、他の調節で決勝向き

予選専用はエイトワンでスプリングもウイングも全部11
安定過ぎてつまんない場合は
スプリングを8〜10で調節
熟練してきてAIとブレーキ競争を楽しみたくなったらブレーキをリアバランスに大幅振って、ブレーキを利きにくくする
この調節はブレーキ突っ込みがし難くなるので
オーバーテイクはDRSゾーン頼みになるが
それもまた現実味があって良し
【PS3】F1 2010 / 2011 Part23【F1】
160 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 23:08:30.02 ID:usDct5gG
100%固定でつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。