トップページ > スポーツ・RACE > 2011年08月18日 > SmNJOuu6

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000350009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.371】

書き込みレス一覧

【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.371】
538 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 06:43:33.27 ID:SmNJOuu6
GT4の時、タイム競争したやつは パッドで相当早かった。
で、パッドでやりにくく無いのか聞いたんだが、全然そう思わないって言ってたな。
そいつも、実車でスポーツ走行する奴だったけど。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.371】
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 19:01:41.97 ID:SmNJOuu6
実際のモータースポーツでも、初心者の要望とベテランの要望を両立するのは難しいからな。
「走りこむ事が唯一のゲームをクリアするコツです。」じゃぁ納得しないゲーマーを
納得させるゲームシステムを作るのは難しいだろうとは思う。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.371】
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 19:17:21.07 ID:SmNJOuu6
>>719
うーん。スキリカはやりすぎだと思うんだよね。コースアウトしたら自動的に復帰する
くらいのアシストで良いんじゃないかなぁ。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.371】
724 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 19:24:45.30 ID:SmNJOuu6
>>720
何処までやっても実車を完璧に再現出来ないし、そうなるとメーカーからクレーム付きかねないから
あえてセッティングで崩してある・・・とか?。
で、クレーム来たら、「ゲームの為にセッティングでわざと運転しにくくしてあるんですよ。」
って言い訳する。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.371】
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 20:32:10.69 ID:SmNJOuu6
>>727
だな。普通ゲームは 進むに連れて難易度上がっていくもんだと思うんだけど
救済策が安易すぎて、ゲームクリアが単なる穴埋めみたいな感じになってる。
でも、それじゃ、ライトゲーマーは さっさとクリアして飽きて次にいってしまい。
まぁ、メーカーとしては 一つのゲームをネチネチやられるよりは そっちの方が
良いのかもしれんが。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.371】
745 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 20:35:57.34 ID:SmNJOuu6
>>726
オーバーステアにしたら爽快ってのが イマイチよく分からないんだよね。
スキリカ前提のセッティングなのかな。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.371】
752 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 20:43:06.25 ID:SmNJOuu6
>>
だよな。でないと、重量配分とボディ剛性アップのチューニングがある意味が分からない。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.371】
754 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 20:43:45.72 ID:SmNJOuu6
あ、746 な。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.371】
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 20:46:06.09 ID:SmNJOuu6
>>753
あ、オレ ドリフトうまく出来ないから分からないわ。
カウンターうまく当てれなくて、すぐスピンする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。