トップページ > スポーツ・RACE > 2011年07月12日 > fT9erzXj

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000222030000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.362】

書き込みレス一覧

【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.362】
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 13:23:30.25 ID:fT9erzXj
>>332
俺もゴルフ乗ってるけど毎回ストレートで抜かれていくわ
あとスリップ使っても簡単に抜けないよなwww
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.362】
342 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 13:49:32.99 ID:fT9erzXj
前の車より早くブレーキしないといけないのを知らない人が多いからしょうがない
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.362】
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 14:31:22.43 ID:fT9erzXj
オン始めたばかりとかならまだわからない場合があるから別に良いけれど、何回もやっていつまでもそういうことがわからない人はもうやめて欲しいものだよね
突っ込まれそうなら避けろって言う人いるけど、ローマとか細いところとかシケインとかだと避けられないし困る
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.362】
347 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 14:44:04.88 ID:fT9erzXj
そいつより自分が後ろにいた場合だと、目の前にいきなり飛び出してくる場合があるからな
怖いよな
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.362】
350 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 15:05:09.51 ID:fT9erzXj
>>348
まぁ何だかんだ言ってるけど、俺はやってる最中はぶつかってきても
「おぉ・・・こやつめwww」くらいにしか思わないから大丈夫だろ
不満上げたらたくさん上がるだけで実際みんなもそんな気にしないで楽しんでるから平気だろ
勿論ぶつかったり、わざとライン潰しまくったりするのはやめておいた方が良いだろうけど
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.362】
353 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 15:21:14.01 ID:fT9erzXj
流石にスケルトンモードなんてあったらつまらなくないか?
譲る用にスタート押したら透明になるとかならアリだと思うけど
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.362】
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 17:01:38.61 ID:fT9erzXj
>>358
後方視点ってラジコンとかミニ四駆みたいに車を第三者視点で見るやつ?
もしそれのことだったら、俺も>>359と同じでGT1の時からだわ
あの視点だと左右が見えるから良いよね
でも近づきすぎると前との距離感が掴めないから下手したらぶつかっちゃうよね
近づいたらドライバービュー?にして当たらないようにしてる
あと後方確認がいちいち切り替えないといけないからやりにくいっちゃやりにくいわな
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.362】
366 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 17:07:16.63 ID:fT9erzXj
>>364
俺はABS以外はオフだから半笑いにしておいてくれたまえ
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.362】
371 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 17:17:00.86 ID:fT9erzXj
>>367
つーかラジコン後方視点って挙動がおかしいよね
俺はいつもラジコン視点だけど、ドライバービューの方がタイムも良いし上手に走れてるわ
でもドライバービューだとサイドバイサイドの時とかかなり近くにいるときに、相手にぶつかったり邪魔しちゃいそうで怖いのでいつもラジコン視点ですwww
ドライバービューで練習しようかな
ドライバービューの人は間近とか真横に相手の車がいるときとかどうしてるの?
自分のラインでそのまま走っちゃう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。