トップページ > スポーツ・RACE > 2011年04月28日 > F3Wd0UEH

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00470000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ101ユーロ

書き込みレス一覧

サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ101ユーロ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 02:58:12.12 ID:F3Wd0UEH
サカつくEUはHDD(BBunit)に対応しています。ネットワークには対応していません。
(HDDはなくてもプレイ可能ですが使えばロードが速くなります。値段は10000〜13000円ほど。
本体の型番によって対応するHDDの種類が違うため店で確認しましょう。薄型PS2には対応していません。)

各攻略本発売中。比較は数レス後参照。
サカつくEUプレイングマニュアル(非完全版)(エンターブレイン) 1365円
サカつくEUファイナルパーフェクトガイド(エンターブレイン) 1890円
サカつくEU公式究極攻略ガイド・上巻 システム・スタッフ・EU枠外選手編(セガ) 1470円
サカつくEU公式究極攻略ガイド・下巻 EU枠内選手編(セガ) 1680円

公式サイト
http://www.sakatsuku.com/
選手参考サイト
ttp://www.so-net.ne.jp/FW/index.html
ttp://www.geocities.jp/fb_museum/
ttp://www.football-island.net/
攻略サイト
wiki ttp://sakatuku-euro.gamedb.info/wiki/(携帯の人はttp://fileseek.net/proxy.html)
※特殊エディット・モデル選手情報あり
ttp://www15.plala.or.jp/gcap/sakaeuro/
ttp://www.get-rich.jp/~game/sakatsuku-eu/
ttp://winning9.fc2web.com/sakatuku.htm

前スレ
サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ100ユーロ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1297336666/

※sage進行が基本。
 sageない奴には、トゥイッソンの呪いが・・・・

サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ101ユーロ
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 02:59:02.03 ID:F3Wd0UEH
●評価
良い点
・試合が従来のダイジェスト制からリアルタイム制に変わったため、展開が毎回変わる
・選手や監督などのパラメータ表示が細分化
・選手の特徴が試合に反映される
・移籍や売却などのシステムが細かく現実的になった
・給料が月給制で新スタッフを雇いやすい
・部屋間の移動が速くなった
・選手のひどい不満が出ない
悪い点
・選手の動きなど、試合の内容がひどい
・試合を経過させるのに時間がかかる(一試合最短4〜5分、一年8〜12時間)
・決定やキャンセルでレスポンスの悪い部分や重い部分がある
・選手のパラメータが比較しにくい
・バグがある

●序盤の進め方
・1年目7・8月は「世界に十分〜」クラスの未所属選手をできるだけ獲り、いらないメンバーは移籍リストに載せる。
 序盤の練習は連携重視。休養や調整を入れて自動休養「すぐ休む」にして蓄積疲労を溜めずに体がキレている状態を保つ。
 1月4週前半以降は残り契約年数1年未満の選手を検索して「世界に十分〜」クラス以上※の選手を移籍金なしで獲る。
※クラブランクが低いクラブに所属する選手は、見た目の能力が実際より低く表示される。
 「かなり〜」クラス以下にも有力選手はいる。
・17〜18歳になったユースを放出する。(有力な日本人なら5億〜10億で売れる)
 但しユース16歳、獲得したばかりの選手は放出リストでは1000〜3000万にしかならない。
・経営を安定させるために、なるべくスタジアムを大きくすることを優先する。
 未所属・フリー移籍選手のみでも1部優勝は十分狙える。
・優良なスカウトはなるべく雇い、能力が高くポリシー範囲の広い監督を早めに雇う。
・指定レンタル移籍は、成長ピーク直前に現時点で最もクラブランクが高いところに出す。レンタル先で試合に出ていれば尚良い。
 成長期でなくても十分伸びるため、レギュラーで使えそうにない控え選手はなるべく出す。


サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ101ユーロ
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 02:59:31.87 ID:F3Wd0UEH
Q.スランプが治らないよ…
A.期間は2週間〜半年ほどで平均3,4ヶ月。
  特に対処法はないため、ケガ・招集疲労・サスペンション対策兼ねてそれぞれのポジにベテランサブをストックしておくといい。
試合に出すと翌月には直るという説もあり。検証不十分?

Q.サポーターが施設とかのことで文句言うんだけどどうすればいいの?
A.フル施設でも文句言われるのはサカつくシリーズの仕様。種類に関わらず文句の影響なんて微々たるものだから無視。

Q.ロスタイムにやたら失点する補正どうにかならない?
A.補正じゃない。キャプテンの統率力が低いと試合終盤にチームのモチベーションが落ちるのが原因。

Q.スカウトの探索欄に「エースストライカー」とか「オペライオ」とか見たことないプレスタ?があるんだけど誰か持ってるの?
A.なぜか上位プレスタを実際に持っている選手はいないようです。

Q.○○獲りたいんだけど何十億積んでも獲れないよ?
A.友好度上げて(クラブ詳細で確認可。フレンドリーマッチ・移籍・海外拠点などで上がる。)クラブランク上げて(年々徐々に上がっていく)
  トレード要員付けたり時期を変えたりして何度も重ねて申し込みましょう。クラブランク二桁なら大体取れる。あとは運だけ。

Q.親交会開く約束したけどどうやってやるの?
A.スケジュール設定で入れられる

Q.欧州全体のリーグトーナメントでホーム&アウェイの合計得点が同じなのに次進めなかったよ?or進めたよ?
A.現実のCLなどと同じで、1st2ndレグ合計得点が同じ場合はアウェイでのゴールが多い方が勝ち進める。
  さらにアウェイゴールも同じ場合は延長戦が行われ、そこで同点の場合、延長戦でのアウェイ側ゴールが2倍して計算される。
  そこで0−0の場合はPK戦へ。完全にスマビのルール説明不足。

Q.監督練習休みにすると、コーチの治療系練習も休んじゃうの?
A.アイコンは消えるけど実行してるから安心しる。つまりケガしたら治るまで治療系練習+休養がベスト。

Q.連携がみんなドクロマークなんだけど
A.我慢汁。半年〜一年間練習や試合を続ければ徐々につながってくる。

Q.日本人売れないよ
A.他チームのEU枠外人数が飽和気味です。諦めましょう。

Q.日本人誰がいる?Jリーガーは?
A.中田英/中田浩/中村/稲本/大久保/高原/大黒/松井/小野/柳沢/平山(ユースで出現)。Jリーガーは一部架空で登場。

Q.最初に決めるポリシーって変えられますか?選手のポリシーって変化しますか?
A.チームのポリシー=監督のポリシー。監督変えれば変えられます。
  選手のポリシーは試合に出ることなどで徐々に監督のポリシー(Mマーク)に向かって最大2マスほどは移動します。

Q.スタジアムって一気にスペシャルスタジアム建てられるの?増設や施設はどうなるの?
A.スタジアムは一段階ずつしか建てられません。 施設は新スタを建設してもずっと残るけど、増設はスペスタで自動的に揃うから作らない方がいいかも。

Q.EUと5とどっちがおすすめ?
A.好みによる。 ただ、出戻り組が多いことから推して知るべし。


サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ101ユーロ
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 02:59:59.61 ID:F3Wd0UEH
●ポリシーコンボ
監督のポリシー番号の位置にスタメン選手のポリシーが集まっているとポリシーコンボが発動する。 (途中交代でコンボが崩れても効果は持続する)

--1--2--3--4--5-
--6--7--8--9-10-
-11-12-13-14-15-
-16-17-18-19-20-
-21-22-23-24-25-

【1.2.6.7】…『カウンター個人型』スキル系(守備関連)、フィジカル系が大きくアップ。システム、戦術、連携は少しダウン。
【3.8】…『カウンター型』スキル系(守備関連)がアップ、フィジカル系も少しアップ。
【4.5.9.10】…『カウンター組織型』システム、戦術、メンタル系大きくアップ。スキル系(守備関連)少しアップ。
【11.12】…『個人型』スキル系、フィジカル系、メンタル系大きくアップ。システム、戦術、連携はダウン。
【13】…『バランス型』全ての能力が少しアップ。
【14.15】…『組織型』システム、戦術、連携が大きくアップ。
【16.17.21.22】…『ポゼッション個人型』スキル系(パス、トラップ)、フィジカル系、連携がアップ。システム、戦術が少しダウン。
【18.23】…『ポゼッション型』連携が大きくアップ。スキル系(パス、トラップ)、メンタル系、戦術がアップ。
【19.20.24.25】…『ポゼッション組織型』システム、戦術、連携、メンタル系が大きくアップ。スキル系(パス、トラップ)が少しアップ。
(『成熟型』『無秩序型』は能力アップほとんどなし。)

●キャンプ地効果
★★★★★
フィジカル・・・ミュンヘン、トリノ、シドニー
メンタル・・・リヨン、アイントフォーヘン、ハワイ
戦術・・・リバプール、リヨン、ミュンヘン、アイントフォーヘン
攻撃・・・バルセロナ、リオデジャネイロ、ブエノスアイレス
連携・・・ハワイ、トリノ、ブエノスアイレス、アイントフォーヘン
守備・・・トリノ

★★★★
フィジカル・・・ダカール
戦術・・・マンチェスター、アムステルダム
攻撃・・・ミラノ、カイロ、ヨハネスブルグ


サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ101ユーロ
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 03:00:24.23 ID:F3Wd0UEH
●プレイスタイルについて
FW(ストライカー)の場合
◎ポストプレイ、センターフォワード、飛び出し
…どれも中央にポジション取るからクロスに合わせやすい。得点力だけならセンターFW最強か。
○セカンドストライカー、プレイメーカー
…PAに飛び込むタイミングが遅いから得点力は落ちるが、細かくパスをつないでくれる。
×ムービング、アタッカー
オナドリ全開。これ持ってていいのはごく一部。

FW(ウイングの場合)
◎ウイング
…もうこれ一択。ちゃんとクロスを上げてくれる唯一のプレスタ。
△シャドウストライカー
ライン際から中央へ切れ込む。クロスなかなか上げないが、自分の得点力は上がる。
×ムービング、切り込み
切り込んだところで取られるかミドル打つだけ。選択してなくても、これ持ってるだけでヤバス。
そういうパターンの行動をしやすいということだから。

SH
◎サイドアタッカー、プレイメーカー
中盤ならプレイメーカーはどこでも有用。ちゃんとサイドに開いてクロスも上げてくれるし。
サイドアタッカー持ちならまずSHは安心。
×上二つ持ってない
SHとして使うなということ。中央適正ないならご愁傷様。

DM
◎ダイナモ、カバーリング
2ボランチならこの組み合わせは安心感高い。
○センターMF、プレーメーカー、クラッシャー
いずれも条件つきで優良。センターMFは、ある限られたシステムではものすごく機能する。
具体的にはプレミア442かオランダ型433。
プレーメーカー、クラッシャーは相棒がダイナモ・カバー持ちであることが条件。
×シャドウストライカー
ボランチがゴール前に行ってくれてうれしい、というゲームではない。


サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ101ユーロ
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 03:00:47.01 ID:F3Wd0UEH
●バグ前例
・スタートを押しながら日程進行をすると日程スキップする。月始めのスケジュール管理画面や年始めでも同様。
(永久に契約更新ができなくなるなど様々な致命的副作用あり。ダメ!ゼッタイ。)
・「キャンプ」の対戦チームに「スペイン」の「ビルバオ」にある「サラマンカ」を選択すると、対サラマンカ戦でゲームが止まってしまう(公式参照)
・スペイン以外のキャンプでも試合終了後、収支画面を閉じてキャンプ帰還の音楽が鳴ったところで画面切り替わらず。
(環境:HDD使用、SCPH35000、16年目7月1週後半、選手数18名)
・試合中の画面表示が一時的に全て消えて操作できなくなる。
・契約でGKにゴールボーナスを付けると勝手に勝利ボーナスになる。
・何度やり直しても同じ時点でフリーズする。
・レンタル移籍に出した選手が勝手に他クラブへ移籍している。
・同じメモリーカードで2つ以上のセーブデータを作るとライバルチームとの戦績などがもう一方にも反映されてしまう。

…などがあり、中には回復不能なバグもあるのでこまめにセーブしましょう。

●完全攻略本比較
○サカつくEUファイナルパーフェクトガイド(エンターブレイン)¥1800 1008P
・冊子の質が硬く若干扱いにくい。
・個人データはセガ版と同じくEU枠内外、ポジション別だが字は細かい。A・S・SSが太字。
 コーチ監督データのポリシー範囲は図と照らし合わせて調べるためイメージしやすい。
・分類がGK・DF・MF・FWのみのため、細かいポジションが不明でも調べやすい。
・仮限界の説明があるがキャンプや指定レンタルで伸びるという程度。
・キャンプ地はポジションごとのオススメがあるが、指定レンタル先は単にランクの高いオススメ地のみ。
・検証はグッズの売り方、プロモ成功率、ケガ・スランプなど状態対処、成長、キャンプ、
 ポリシーによる連携の相性表、謎のコーチ効果、フィット率とポリシーの関係、ポリシーの動き、
 レンタル移籍関係、試合中指示効果など50コ。細かい効果が気になる人には役立つと思われる。

○サカつくEU公式究極攻略ガイド上巻 スタッフ・EU枠外選手編(セガ)¥1400 783P
サカつくEU公式究極攻略ガイド下巻 EU枠内選手編(セガ)¥1600 895P
・冊子の質が柔らかくて開き置きもしやすく扱いやすい。
・個人データはページ下部にも項目があり、色以外にも行ごとの高さが違って見やすい。A・S・★が太字。
・DF・MF・FWが細分してあるため、細かいポジションが不明だと調べにくい。
・選手データなどに当てて見やすくなるしおり付き。
→http://q.pic.to/4fzadこんな感じ。幅が違うためエンターブレイン版には流用不可。
・コーチ監督データは職業のみ色分けしてあり、ポリシー範囲は中心点と上下左右範囲を全て数値で表しているためイメージしにくい。
・ユニフォームやプレイヤーエディットの全パーツ写真あり。
・プレイヤークラブ、各リーグトップクラブ所属の初期選手リストがある。
・回復系・サカつくプレイ・システム、戦術講座を持っている主なコーチが逆引きできる。
・検証は連携の繋がりやすさ、試合介入効果、キャンプ地出現条件、レンタル先ポリシー、ケガ回復期間など少数。

両方とも掲載データ数は同じ(選手26041人、監督・コーチ3000人、スカウト1000人)
その他練習や経営関係の基本的なデータも同様に網羅されているが、スーパーサブ持ちや特殊連携不仲などのデータはなし。
エンターブレインはポジション適正指数がPAI(〜100.0)、セガはPPP(〜10.00)で、同選手でも若干の違いあり。
例:D.マルドラド(OM)…PAI=93.0 PPP=9.70 
検証はエンターブレイン版が数も多くて詳しく、ポリシー範囲とポジション別も調べやすい。見やすさはセガ版が上回ると思われる。
戦略についてはセガが詳しい。
フィジカルコーチの怪我対処能力に関しては、セガのほうが詳しい。


サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ101ユーロ
7 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 03:07:44.84 ID:F3Wd0UEH
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 11:01:43 ID:gnV46Zy4
既出だったらすまん
このゲームのSBがなかなか上がらない件について致命的なバグ?を見つけたので報告

過去スレに何度かでてきてた「SBがやたら内に入ってくる」や「あがるにはあがるけど何故か中央から」
にも絡んでるんだけど、結論から伝えると
試合中の選手リストの並び順が正しくないとSBの挙動がおかしくなる(CBも)

仕様なのかどうなのかしらんけど、選手リストの位置とポジションが密接な関係にあるようだ

4バックの場合で説明するとリストの上から1番目GK 2番目RSB 3番目LSB 4番目左CB 5番目右CB
というのが仕様?で決まっているらしく、攻撃時は強制的に上記の位置に移動しようとする

で、守備になるとあらかじめ設定されているポジションに戻ろうとするので挙動がおかしくなる
自分の中ではこれを逆転現象と勝手に呼んでいるんだけど、具体的にどうなるかというと

リストが1番目GK 2番目LSB 3番目RSBという間違った並びの場合

攻めになるとRSBとLSBがお互いの位置を入れ替わろうとして内に切れ込みだす
守備になると元に位置に戻っていく。 これを試合中永遠と繰り返す。

こんな状態じゃSBがサイドを駆け上がってくるわけないよね。永遠にポジションチェンジしようとしてるんだからw
まれに中央から上がってきたりするのもこのせい。 
入れ替わろうとして内に切れ込んだ時にオーバーラップのスイッチが入るって感じだと思う

CBの逆転現象だとわかりやすい。 距離が近いのでポジションが完全に入れ替わる。
これは勝敗にはあまり関係なさそうだけど、ショートカウンターくらった時に
逆転中だったりすると選手が重なっててDFが穴だらけになる時があるので、できれば直したほうがいい。

これが5バックだと1番目GK 2番目RSB 3番目LSB 4番目中CB 5番目左CB 6番目右CBになる
3バックは試してないのでしらん

DFライン以外は逆転現象起こってなさそうな気がする しっかり検証してないから自信ないけどね。
特にポジションエディットしまくりな人は、リストの並びがぐちゃぐちゃになってる可能性あるから確認してみてね。

ちなみに、本来の正しい並びはどうなんだ?
ってことでカウンター志向で何も設定変えずやり直してみたら最初から逆転現象w
カウンター志向以外はどうなのかしらないけど、これ致命的すぎるんじゃ;

サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ101ユーロ
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 03:08:10.34 ID:F3Wd0UEH
897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 19:23:22 ID:5j4obqqw
>>845のやつだけど
4バックだと1番目GK 2番目LSB 3番目左CB 4番目右CB 5番目RSB
が正しい感じしない?


916 名前:845[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 23:14:38 ID:SeeiI/vj
みなさんこんばんわ

>>897の書き込みでひょっとしてと思って試してみた
まだ5バックしか試してないけど今まで

1番目GK 2番目RSB 3番目LSB 4番目中CB 5番目左CB 6番目右CB

だったのを

1番目GK 2番目LSB 3番目左CB 4番目中CB 5番目右CB 6番目RSB

に変えてみたらこっちのが良い感じに動いてた
なので4バックだと
1番目GK 2番目LSB 3番目左CB 4番目右CB 5番目RSB
が正しいかもしれない。 

今度試してまた書き込みしますね

サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ101ユーロ
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 03:08:29.40 ID:F3Wd0UEH
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 20:37:39 ID:oUrwvwwC
○3バックならリストの上から2〜4番目、4バックならリストの上から2〜5番目、5バックなら
リストの上から2〜6番目の『いわゆるデフォでDFのいる場所』は左中右の順番が固定されているので注意
それ以外の場所の選手は全く関係ない模様
○リストとは試合開始時のスタメン発表とか試合中にR2 orL2押しででるやつ
○ポジション左の選手から右に向かって順に並べるのが正しい並びのよう
上から順に左SB、左CB、中CB、右CB、右SBでOK
○デフォルトの状態は間違ってるので、ポジションエディットで修正必須
例えばデフォの3バックだと、右CBと中CBが延々とポジチェンしてる間違った状態なので
ポジエディで入れ替えましょう

○DFを、リストの『デフォでDFのいる場所』以外の場所におくと、攻撃時は高い位置に移動するので
攻撃参加が増えます。夢のSBのオーバーラップ、CBならリベロ的な使い方が可能です
(SBもCBもちゃんとピンチにはPAに戻りますが、スタミナの消費量が激しいです)
○『いわゆるデフォでDFのいる場所』にDF以外の選手を入れると、彼らにも左中右の順番の法則が
適用されるので注意です。(RWGとLWGをポジチェンさせるとか、全く意味のない戦法も可。前線の
選手がPAに戻ったりするようになるとかはないようです。)個人的には、DFと前線の選手をポジエディで
入れ替えないほうが無難かと

ここまで確認した。


サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ101ユーロ
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 03:10:10.14 ID:F3Wd0UEH
28 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/02/11(木) 18:56:24 ID:4gCz3N5j 1回目
4213でいろいろ試してみたけど、RSB→LSB→LCB→RCBで問題ないね
FW、WGに関しては特に気にしなくてもよさそう。
どの並びでやっても基本は配置した所にいるし、スローインやフリーキックで入れ替わったところで
ポジションチェンジしたと思える程度。むしろ普通かな

SBとSMFは右→左で配置するのでFA

32 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/02/11(木) 23:58:40 ID:dL/YFmpU 2回目
>>28
俺最初、LSB、RSB、LCB、RCBの時にRSBがずっとポジションチェンジしようとしてて
おかしいなあと思いつつこのスレ見てLSB、LCB、RCB、RSBに直したら
正しいポジション取りになったんだけど、ひょっとしたらバグるのは
LSB、RSB、LCB、RCBの時だけかも。

35 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/02/12(金) 22:13:38 ID:op/6F9Xq 1回目
3トップだとキックオフの時センターサークルにいるのがCFとRWGになってて、LWGに必ずボールをパスするから
いきなりパスカットされるか、LWGがもたもたしてすぐボール取られてたけど、
ポジエディでCFとLWG入れ替えると、センターサークルにいるのが両WGになって
ボールを取られないばかりか、高確率でキックオフ開始時に戦法が発動するようになった


サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ101ユーロ
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 03:12:00.00 ID:F3Wd0UEH
36 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/11/12(金) 18:45:26 ID:BG90pXnz
4バックだとデフォはLSB RSB LCB RCBになってるのを
LSB LCB RCB RSBになるようにポジエディすればいいんだよね?

43 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/11/12(金) 20:38:10 ID:lUnHnkta

>>36の言ってるみたいに
試合中L2、R2で見られる順番がデフォで
左SB、右SB、左CB、右CB
となってるからこれをポジエディで
左SB、左CB、右CB、右SB
に並び替える
そうするとポジション通りの動きをするようになる
ただし試合中の変更は元に戻るので変更は試合直前か練習画面で変更する事

47 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/11/12(金) 23:33:16 ID:EUbk+a4E
>>43
このバグって3バックには関係ないよね?

48 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/11/12(金) 23:51:54 ID:zx6K4BjI
>>47
3バックもデフォが左、右、中になってるから
左、中、右に変えた方がいいかもね
まあCB同士だから4バックや5バックほど見た目に違いはないだろうけどw




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。