トップページ > スポーツ・RACE > 2011年04月04日 > ejQ+R5sI

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/1357 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100110000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.328】

書き込みレス一覧

【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.328】
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 08:06:02.61 ID:ejQ+R5sI
>>225
その辺はGT6の出来次第だと思われ

ただ正直今のポリフォの開発能力じゃ厳しいのは事実
かといってじゃあ他の日本にこれと同等以上のものが
作れる会社があるのかというとおそらく無いし・・・
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.328】
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 10:00:49.11 ID:ejQ+R5sI
>>233
GTはおろか和ゲー全体が終わってるような気がするなあ
仮に山内を引きずりおろしたところで後釜に座る人間がいないし
かといって日本にはポリフォ以上の技術力があるメーカーが
あるのかと言われればそれも微妙だし・・・
どうしても名誉挽回したいのであればもう海外のメーカーに任せるしか
もう選択肢はないんじゃないかなあ
海外ならノーティドッグやスタジオリバプールとか
信頼できそうなメーカーがいろいろ見つかりそう
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.328】
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 13:55:19.46 ID:ejQ+R5sI
配信イベントは金がすぐにたまるからいいな
レギュに引っかからなければいろんなクルマが試せるから
新たな発見だってあるし
これでAIが重度の腰抜けじゃなければ最高なんだがなw
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.328】
293 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 14:52:32.85 ID:ejQ+R5sI
>>291
3周というのはマリカやリッジの時代から存在する
ある意味伝統(?)の周回数なんだよ
コースの長さにもよるけどだいたいそうした方が長すぎず短すぎず
ちょうどいいぐらいの時間でレースが楽しめる

・・・ということだと俺は勝手に思ってるw
まあ、上手い人やマナーいい人とレースすれば3周でも結構楽しめるもんだよ
どうしても長丁場のレースがやりたければ自分で部屋を立てるか
そういう部屋を探すかすればいいさ




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。