トップページ > スポーツ・RACE > 2011年02月13日 > 22FPn7f5

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00032000001142000000611122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
792
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.295】
【GT5】GRAN TURISMO 5 B-specスレ Part.7【B助】
【GT5】GRAN TURISMO 5 質問スレ【Part.14】
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.296】
グランツーリスモ総合スレ 36周目
【PS3】FIFA11 Part22【EA】

書き込みレス一覧

【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.295】
748 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 03:13:42 ID:22FPn7f5
今週中と言うと聞こえがいいけどずいぶんギリギリまで引っ張ったな
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.295】
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 03:51:28 ID:22FPn7f5
なんか身も蓋も無い事言ってるな
現実には砂の一粒からして毎回違うわけで
覚えて毎回同じ走りが出来るんだったらみんなチャンピオンと同じ走りをするわな
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.295】
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 03:55:08 ID:22FPn7f5
て言うか地味に色が変わるようになるとか言ってるな
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.295】
768 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 04:04:05 ID:22FPn7f5
むしろそこを割り切ってしまうんだったらこんなゲームやる意味が無いんじゃないの
ごっこ遊びはなりきるからこそ面白いんだし
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.295】
780 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 04:45:48 ID:22FPn7f5
バグという言葉を便利に捉え過ぎなんだよな
バグというのはあくまでも作成者が意図しなかった動作をするプログラムの事であって
意図した通りに動いてる限りはどんなにおかしな仕様でもそれは正常なのに
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.295】
846 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 10:52:29 ID:22FPn7f5
NSXは高級大衆車だろ
以下湾岸ミッドナイトのNSX評のコピペ

FFの構造をMRに置き換えただけのなんちゃってスポーツカー
レーシーなエンジンもアルミボディもすべて後付け
継ぎ接ぎだらけの無理な構造は技術でカバー
功績は国産車の価格帯を押し上げた事だけ
NSXはAT車が本質の高級大衆車
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.295】
884 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 11:47:28 ID:22FPn7f5
>>879
偏見なのは間違い無いけど、俺自身もあの時代のホンダ車に乗ってた身だから
あの頃のホンダが作って破綻が無いわけがないとは思うな
エンジンは確かに凄いけど電装品はしょぼいしボディーもよれよれだし
ホンダの車が長く乗られないのもそういう造りの安さに原因がある気がする
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.295】
902 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 12:11:45 ID:22FPn7f5
>>897
能書きも何も普通に走ってりゃ誰でも実感する事じゃん
お前だって20年前の車と今の車のボディの違いがわからないわけじゃないだろう
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.295】
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 12:31:25 ID:22FPn7f5
>>908
乗っているならわかると思うんだが
他社より弱いというだけならまだしも雨水が溜まってトランクルームの底が錆びだらけになるとか
ドアの貼り合わせが剥がれて窓が閉まらなくなるとかそういうレベル
余計な電装品が無いというのは個人的にはポイント高いけど、あのボディーの弱さだけは肯定出来ないわ
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.295】
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 12:34:41 ID:22FPn7f5
>>914
DQNが事故って車体が真っ二つになる事でお馴染みのCR-Xオーナーだが
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.295】
935 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 12:52:24 ID:22FPn7f5
>>926
無論俺も好きで乗り続けていたわけだけどね
流石にこれ以上維持費はかけられないという結論に達して
数年前に泣く泣く廃車にしたわ
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.295】
941 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 13:01:42 ID:22FPn7f5
>>937
だから最初にそう書いてるじゃん
俺は(イニD厨に対する)湾岸派の立場からその意見を肯定してるだけの話で
【GT5】GRAN TURISMO 5 B-specスレ Part.7【B助】
35 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 13:32:28 ID:22FPn7f5
俺も今日からパッドでFGT選手権を始めてみたが
1戦目の富士でBのベストラップをコンマ5秒しか上回れなかった
これは先が思いやられるわ
【GT5】GRAN TURISMO 5 B-specスレ Part.7【B助】
43 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 20:01:23 ID:22FPn7f5
FGT選手権終わった
前の車をガンガン吹っ飛ばして結果的には6戦全勝
初戦こそ僅差だったけど終わってみれば全戦でBのタイムを上回ったな
ちなみに最高速以外は6戦(Bも含めると12戦)全部同じセッティングで方向キー
多分もう二度とやらない
【GT5】GRAN TURISMO 5 質問スレ【Part.14】
26 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 20:06:44 ID:22FPn7f5
そもそも馬力が下がったところでなんぼのもんだよ
どうせ勝てるレースしか走らないくせに
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.296】
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 20:17:23 ID:22FPn7f5
>>196
GTのバラストはそんな凝ったものじゃないよ
スライダーを動かすと車重が増えたり減ったりするというだけのもの
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.296】
217 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 20:25:13 ID:22FPn7f5
>>214
それは30年来のレースゲームの伝統だから
【GT5】GRAN TURISMO 5 質問スレ【Part.14】
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 20:50:31 ID:22FPn7f5
いや、普通に見られるが
【GT5】GRAN TURISMO 5 質問スレ【Part.14】
35 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 20:55:32 ID:22FPn7f5
ライセンスというのがいまいち意味不明だがな
ライセンスだけのゴールド履歴を指すならそりゃ無理だ
【GT5】GRAN TURISMO 5 質問スレ【Part.14】
39 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 21:08:02 ID:22FPn7f5
て言うかラインセンス全ゴールドなんて10人フレンドが居れば
8人は取ってる程度のものだから(俺のフレンド調べ、全員他ゲーで知り合った人間)
はっきり言って何の自慢にもならない
グランツーリスモ総合スレ 36周目
580 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/13(日) 22:33:29 ID:22FPn7f5
そもそもギアが違うのにコーナリング速度が同じという仮定がまず有り得ない
クラッチを切ってるのでもない限り、常に加速か減速をしているはずだろ(定速というのは加速の範疇に入る)
加減速が伴うという事は重心だって移動してるわけで、そりゃラインだって変わってくるわな
【PS3】FIFA11 Part22【EA】
860 :792[sage]:2011/02/13(日) 23:58:44 ID:22FPn7f5
>>822
ありがと
気長に頑張ってみる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。