トップページ > スポーツ・RACE > 2011年01月26日 > 0q+8IfIe

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1302000100000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.280】
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.282】

書き込みレス一覧

【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.280】
838 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 00:20:51 ID:0q+8IfIe
>>800
最高ですね。良くも悪くも季節ごとの風の匂いを感じられる
海の匂いとか牛さんのにおいとかもね

>>788
車の性能としてみると雲泥の差だよね
NAの良さは、低い安全性で身軽な動き(ちょっと危険なほど身軽。特に元年式〜)
今の時代じゃもう出せない味だね。あと、ドアの低さ。

GT5でもオープンで走行させてくれないかな〜
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.280】
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 01:06:14 ID:0q+8IfIe
>>850
ダッシュ周りにもっさもさの毛皮みたいなの置いちゃう
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.280】
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 01:13:31 ID:0q+8IfIe
優勝を記念してサムライブルーカラーの限定車を配信
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.280】
883 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 01:18:34 ID:0q+8IfIe
>>874
NAは実際ねじれてるというか、ダンパのアッパーマウントが一番ダメダメだと思う
NBからはガラッと変わってるハズ
NAでもピロとかにするとかなり変わるね
NB、NCの剛性感にはどうやっても追いつかないだろうけど。もう古いし。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.280】
968 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 03:19:13 ID:0q+8IfIe
>>914
走行距離は短い方だけど値段が高すぎだね。極上車かな。
俺のは30万km超えてるけど絶好調。駆動系はオリジナルのまま。
細かい消耗品は当然定期交換するけど、基本的なメンテさえしてれば
重整備が必要な部分は頑丈な車だね。
普段乗りからサーキットでのジムカーナ、ドリフトまでで酷使してるほうだとは思うんだけどね。

走行距離10万はただの通過点。20万は一つの山場。30万は未知の世界。

【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.280】
970 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 03:24:26 ID:0q+8IfIe
流れも落ち着く頃だし、車種も豊富だから実車とか思い出方向に行きやすい気がするな
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.282】
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 07:23:34 ID:0q+8IfIe
>>6
そう思う人もいるのも分かるけどね
でもそんな書き方しちゃぁどっちもどっちだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。