トップページ > スポーツ・RACE > 2011年01月15日 > wfbhA0RV

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数101010000000000000000000416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【両機種持only】GT5・FM3比較要望スレ【Part3】
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.272】
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.273】

書き込みレス一覧

【両機種持only】GT5・FM3比較要望スレ【Part3】
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:12:05 ID:wfbhA0RV
>>86
うん、切り返すときならあるね、でも振り返しなんて話出てないでしょ。
【両機種持only】GT5・FM3比較要望スレ【Part3】
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:12:40 ID:wfbhA0RV
>>87
ブレーキングドリフトの解説のようだし、手前から流すのは違うんじゃないかな?
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.272】
839 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:18:22 ID:wfbhA0RV
>>821
ABS切った状態だとブレーキが前後とも完全に踏力にリニアで、プロポーショニングバルブの
動作が端折られてるって書いてあったね。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.272】
849 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:26:15 ID:wfbhA0RV
>>848
レースに出られないから・・・
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.272】
859 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:34:51 ID:wfbhA0RV
>>851
30前に出来るイベントとレース全部1回ずつ金にするだけで30届かない?
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.272】
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:38:42 ID:wfbhA0RV
>>860
あ、アップデートで経験値増える前にやった人だと足りないのか。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.272】
867 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:42:16 ID:wfbhA0RV
>>863
急いでレベルを上げたい人の存在ってものを全く考慮してなかったんじゃないかな。
スタッフもGTだけずーっと作ってるから、プレイヤーにとってのGTは数あるプレイしたいゲームの中の
1本でしかないって事を失念しているとかそんな感じでw
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.272】
870 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:45:24 ID:wfbhA0RV
>>865
あれ、増えたの資金だけだったっけ?
そうなると配信イベントとかが結構大きかったのかなぁ、俺は特に同じレース繰り返して稼ぎとかした
記憶もなく30には到達したからさ。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.272】
885 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:52:02 ID:wfbhA0RV
レベルはレースカーやコンセプトカーを手に入れるためとかならお金積んだだけじゃ無理って言われても
まだ納得できるけど、市販の量産車の購入も制限されるのが良くないよね。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.272】
893 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:58:25 ID:wfbhA0RV
タイムアタックイベントやドリフトトライアルは、期間終了時点でのトップタイムやトップスコアからの差によって
経験値が変動とか面白そう。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.272】
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 01:17:32 ID:wfbhA0RV
>>895
シミュレーターだからこそ思考実験的に敢えてやるというのもありだと思うけど。
ベルセルクのドラゴン殺しをつくった鍛冶屋の教訓みたいでいいじゃないw
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.272】
964 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 03:10:11 ID:wfbhA0RV
>>963
30越えると苦しくなってくるねさすがに。
レベル40遠すぎる・・・
【両機種持only】GT5・FM3比較要望スレ【Part3】
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 23:00:06 ID:wfbhA0RV
>>92
シフトダウンで遅くなるって、回転数合わせずにシフトダウンでもしてるの?
ストレート3速からのブレーキングでリアがブレイクするほどブレーキ踏んでも2速のレブリミットオーバーする
ほど離れたギア比の車でもないだろうし。
それぞれのギアに合った回転数にすれば速度は変わらないと思うんだが。
エンブレがというならフットブレーキの仕事をその分減らせばいいだけだし、遅くなる理由が良く分からん。
もしくは、リアルでD1マシン並のハイパワーで極太どフラットトルクのゲテモノに乗ってる人?

あと、振り出しにアクセルどっかんでブレイクさせたらそれはもうブレーキングドリフトじゃなくてパワースライドの
領域じゃないかなと。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.273】
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 23:21:10 ID:wfbhA0RV
>>715
キャッツアイと溝の無い峠道を知っている世代だねw
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.273】
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 23:30:10 ID:wfbhA0RV
>>726
キャッツアイは道路を正しく使う分には別にどうって事ないんだが、溝は普通に通るだけでもウザイからなぁ。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.273】
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 23:43:47 ID:wfbhA0RV
>>743
ああ、確かに直線部分までご丁寧にずっとキャッツアイが埋まってるところはウザイね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。