トップページ > スポーツ・RACE > 2011年01月11日 > NXMySLu4

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000022151000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.269】

書き込みレス一覧

【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.269】
567 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 12:14:31 ID:NXMySLu4
13キロ?そんなに落ちるの?w

俺のFDですら高速で9Km/Lとか伸びるのに。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.269】
573 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 12:48:48 ID:NXMySLu4
>>571
あー、トップギア言われて思い出したけど
チャレンジ企画でディーゼル車のワンタンクでどこまで走れるかみたいなのもやってたね。
確かリッター40行ってたような。
市街地はともかくイギリスだとクリーンディーゼルのが燃費いいし環境に優しいかもしれんねw


リアルでハイブリッド乗った事無いからわからんが、全開ばっかだとGTみたいに見る見る間になくなるもんなの?w
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.269】
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:07:39 ID:NXMySLu4
>>580
水素は環境に優しいけど、ロータリーでは致命的な欠点があるじゃん。
燃焼室にエンジンオイルを少量入ってくでしょ。
エンジンオイル燃やした排ガスが既に環境に激悪。
今時のレシプロ車で燃料倍燃やした方が環境にいい、とまで言われてる。

ロータリーの特性上どうしようもないんだろうけど
この欠点を克服するか、エンジンオイルを画期的に改良しないとダメくさいだろw
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.269】
601 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:33:45 ID:NXMySLu4
実は街乗りだとヴェイロンはセブンより燃費よかったりするしな。
あんなスペックなのに笑っちまう。
昔は街乗りだろうと燃料垂れ流し多かったけど今の技術は凄いと思うわ。


ところでGTの燃費ってパワーと重量だけで決まるの?
耐久レースとかあんまりやってないからわからないんだが・・・
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.269】
644 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 14:53:57 ID:NXMySLu4
車乗らなくてもいい公共交通機関があればいいけどね。
俺も東京に住んでたらFDなんて買ってねーしさw
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.269】
657 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 15:06:03 ID:NXMySLu4
>>653
東京に住んでてFDを買う。
今の場所に住んでてFDを買う。

意味が全然違ってくるんよ。
前者は車に乗る必要がまったく無いのに趣味の為だけに購入する。
後者は車に乗るしかなく、プラスアルファで趣味性のある車を購入する。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.269】
667 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 15:22:17 ID:NXMySLu4
>>663
今、通勤で往復30キロくらいかな。
毎日がちょっとしたドライブみたいになってるので軽自動車とかエコカーとかつまらん車には乗れないよ。
当然メンテ代もかかると思われそうだけどDIYも含むのが俺の趣味。
エンジンミッションを完全に降ろす作業以外は自分でやってしまうので言うほど金かからん。

旅行も普段の生活食料品の買い物もFD1台で済ませちゃうわ。
でかい荷物をたくさん運びたいときはハイエースでも借りればいい。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.269】
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 15:37:15 ID:NXMySLu4
>>674
まぁスレチなのは事実だから俺はそろそろ自重するよ。
免許無いレベルから見たらウザイって感じるんだろ、なんとなく分かる気がするわ。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.269】
686 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 15:45:34 ID:NXMySLu4
>>682
パーツ買うときのしつこさよりレスポンスの悪さとかのが気になるw

コンマ何秒だろwって言われりゃ確かにそれで終わりだけどね。
GTオートやチューニングショップにいてもガレージに行ける機能があったらもうちょっと便利だっただろうし。
実はある機能で俺が知らんだけかもしれんがw
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.269】
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 15:59:25 ID:NXMySLu4
>>694
まぁでもいろんなとこからガレージに一発でいけるようにしたらかなり便利だと思うよ。
正直な話、あーそうだなーとか思わん?w
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.269】
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 16:18:08 ID:NXMySLu4
少なくとも取引先でも無い一般の人からエクセルのファイル送られてきたらすぐゴミ箱行くだろ。
いちいち開いて中身確認すんの?

愚痴言ってたり文句言っててもさ、度合いがあるじゃん。人によって。
「どうしても我慢できん、今すぐ直せこの野郎!文句を言ってやる!」って思う奴もいるだろうけど、少数派でしょw
「こうなってりゃよかったんだけどね、まぁしょうがねーわ」って思う人が殆どじゃないの?

そんなにこれが効率的だよって言うなら>>709がやればいいだろうしw
ここにいる人は後者が多いと思うよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。