トップページ > スポーツ・RACE > 2011年01月07日 > O4rxphQV

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000010005142235100329



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.265】
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】

書き込みレス一覧

【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.265】
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 01:09:54 ID:O4rxphQV
バック・トゥ・ダ・フューチャーのデロリアンを出して欲しい。

140km/h出すと未来に行ってしまいノーカウント・・・っ!
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.265】
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 01:36:09 ID:O4rxphQV
エリーゼのレースモデル=エクシージ


RMしたらエクシージになるだろ!ロータスの常識的に!
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.265】
745 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 09:00:26 ID:O4rxphQV
ステルスを捨てるす
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.265】
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 13:04:44 ID:O4rxphQV
                                                               
       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  っていうかボーナスカーがおかしいんだよな
      |::::.,(●),   、(●)|  決まってランボルギーニとかフェラーリとか
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /  スバル360・クロムライン とか ミゼット2・クロムラインとか 何故ない????
     /   `一`ニニ´-,ー´    「スバル360Elite」「スバル360Arcade」
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |      いいじゃん
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.265】
900 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 13:09:37 ID:O4rxphQV
スバル360チャレンジ

家族を乗せながら You are my sunshineを歌え!
一番上手い人が、ひんたぼ島の宝の地図をもらえます!


「音外れペナルティ」
 家族からブーイングが来てポイントマイナス
「歌詞間違えペナルティ」
 百瀬さんからブーイングが来てポイントマイナス


【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.265】
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 13:32:13 ID:O4rxphQV
ウィーゥ(英語は発音大事)
も、ただ見た目が変わるだけで違いが他にないのが残念。

マグネシウム主体のウィーゥは軽いがすぐにブチ壊れる
スティーゥウィーゥ(韻を踏んでいてアメリカ人好み) は、重いが頑丈

などなど、そういう差別化もして欲しい。
鉄は重いといわれているがNASCARなどのは市販の最軽量モノよりも軽く作ってあるから
一概に言えない部分も再現して
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.265】
926 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 13:43:43 ID:O4rxphQV
リプレイもねえ

決まりきったカメラ視点じゃなく、
ユーザーがカメラパスを設定できりゃ見せ方に工夫が出来るのに
それやってるレースゲー見たことない。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.265】
929 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 13:51:49 ID:O4rxphQV
うまくなるには、多少の差があったほうがいい
ミニチャランゲでは、周りはクーパーSばっかりだろうが
そこを敢えてクーパーで出場する。

直線では置いていかれるがコーナーで基本をしっかりとやれば勝てる
少しでも基本を逸れると勝てない
だからうまくなる。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.265】
970 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 14:48:31 ID:O4rxphQV
でもいまだに「HDコンセプト」のランキングが更新されているのに驚く

ツロローグ体験版より更に前だろ
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.265】
988 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 15:22:16 ID:O4rxphQV
ロード時間中も飽きさせないような工夫が足りんね

感動話でも流して、もはや涙でレースができないような
そんなんでもいいや
晴れコースなのに涙で物理的に雨コース

いいぞこれは
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.265】
995 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 15:29:05 ID:O4rxphQV
速く走りたいなら

ハンドルを切る量を減らす
アクセル踏む

これだけ!簡単!
どうやればハンドルを切る量が減るのか
そこだけ突き詰めればいいんだ!
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 15:35:11 ID:O4rxphQV

【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 15:40:07 ID:O4rxphQV
ロード時間中に曲を流す

ノッてきたところでロード完了

シオシオシオシオ・・・・・


気分が萎れていくのが
分かるだろう
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 16:04:20 ID:O4rxphQV
リッジType4みたいなのもいいな
パイオツカイデーなチャンネーがパネル持って盛り上げ
GTでは大イベントみたいな感じしない、草レースみたいだからこの手は無理か。
ストーリーモード入れないと。

モーターストームでさえストーリーモード実装したんだからGTもやるべし
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
51 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 16:14:24 ID:O4rxphQV
GTは、走りに関しては極めた感があるから
あとはそれをどうやって盛り上げていくかのステージに入った。

あまりにも地味だと味気ない。 (ジミーちゅうてもツェッペリンじゃないぞ)
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 17:12:57 ID:O4rxphQV
レースは、ユーザーが細かくレギュレーションや仕様を決めて
PSN越しにでも流せりゃいいんだよな
コースも自由自在に作れれば尚のこと活きる。

そうであれば、PDはラクできる
ユーザーの数だけイベントがあるのと同じなんだから、
放っておきゃどんどんいろんなものが出来る。

リトル・ビッグ・プラネットとかPCのMOD文化みたいなもんだ
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 17:38:08 ID:O4rxphQV
少なくとも、車紹介の声にはカネ使わなくてもいいだろ
使うつもりなら古谷氏でも起用したらよかった

まんまカーグラフィコスTV
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 18:30:22 ID:O4rxphQV
突然変異でもするんだろう

知らないうちに
×ほのお
とかなるように、
知らないうちに何かの色がクロムペイントになる

クロムは苦労がないように(苦労無)という、山内の配慮だよたぶん

【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
198 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 18:41:54 ID:O4rxphQV
木は植える必要ねえー

どうせ遠景は一枚絵、ワールドにテクスチャ貼っただけなんだし
木で隠さずに綺麗な遠景見せろって思うわ

遠景でも高精細であれば感動するほど綺麗になる
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 18:55:34 ID:O4rxphQV
地上絵は、ハンドルないと話にならん
アナログスティックだと最適なハンドル切り角が一瞬で得られず、維持も出来ない

これは厳しい
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
222 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 19:00:40 ID:O4rxphQV
ハンドル切り角は、多少の増減があっても
ほぼ一定してないと地上絵で勝つのは無理。

最大まで切る
インに切れ込み過ぎたので戻す
アウトに振れたので最大まで切る
インに切れ込み過ぎたので(ry

ってのは高速コースでは最悪。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
223 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 19:01:45 ID:O4rxphQV
切る戻す切る戻す
これでグリップを得られるのはバーチャレーシングのみ

GT5でそういうことやっちゃダメよ
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 19:02:47 ID:O4rxphQV
逆に、そういうハンドル使いしてないのにダメなら
セッティングの問題だ
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 19:10:51 ID:O4rxphQV
そういうふうに改めて再確認されると
何だか赤っ恥じゃないの!
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 19:15:30 ID:O4rxphQV
まあ高速コースってのは、相手のケツを見ながら自分の動きを決めるべきでない。
セオリーがあるので、そのセオリーに沿う。
みんながセオリーに沿うから、あんな行列が可能になる。
一人でもブレーキポイント間違えるとこうなる
http://www.youtube.com/watch?v=lDBdrzeD2Tg


みんながセオリーに沿うからオーバーテイクが難しい、というのもあるのだが
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 20:20:08 ID:O4rxphQV
ランボルギーニ
フェラーリ
これ以上は要らん

世界を代表する車メーカーの一つである事は分かるが、
なんかこれらはもう腹いっぱい。
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 23:11:30 ID:O4rxphQV
×シュヴァルツヴァルド
○シュヴァルツヴァルト

dは「ダ」じゃないすよ
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 23:49:51 ID:O4rxphQV
ミノルタトヨタは開発陣の努力が実らなかったのだよ

ほじゃけ正確にはミノラナカッタトヨタだ
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.266】
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/07(金) 23:59:54 ID:O4rxphQV
くつが・・・・
もものう・・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。