- 【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 61周目
668 :名無しですよ、名無し!(京都府) (中止 525b-P0O5)[sage]:2020/02/14(金) 10:02:00.21 ID:THXHuoOQ0St.V - 特性については同じように考えてる部分もあるけど
まだ断言できるようなエビデンス揃ってないからなあ 現時点ではまだ「特性に応じて補正が掛かっている【かもしれない】」くらいまでしか言えないと思うぞ よしんば補正が存在するとして、エディットコースにまで補正がかかるかどうかわからんが 10mmプラのSt、U、16mmプラのSt、Coあたりは比較に使えそうだと思う なるべく長いストレートコース、コーナーコースでそれぞれタイム計測したら有意差も出るかもね エディットで有意差が出なかった場合は、ワールドのコースで計測してもいい
|
- 【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 61周目
684 :名無しですよ、名無し!(京都府) (中止 525b-P0O5)[sage]:2020/02/14(金) 10:11:21.60 ID:THXHuoOQ0St.V - いつぞやのローラー本田くんのことを思い出す
ちゃんと自分で調査してから持論を披露しに来てただけローラー本田くんのほうがまだエラいと思うが
|
- 【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 61周目
931 :名無しですよ、名無し!(京都府) (中止 525b-P0O5)[sage]:2020/02/14(金) 11:36:18.96 ID:THXHuoOQ0St.V - 自分で走らせた検証結果を貼れば済む話なんだけど
頑なにそれをしないってのはただのアフィおじ?
|
- 【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 61周目
999 :名無しですよ、名無し!(京都府) (中止 525b-P0O5)[sage]:2020/02/14(金) 11:54:26.99 ID:THXHuoOQ0St.V - >>993
ほんそーれ
|
- 【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 64周目
16 :名無しですよ、名無し!(京都府) (中止 525b-P0O5)[sage]:2020/02/14(金) 11:58:49.98 ID:THXHuoOQ0St.V - 1乙
前スレの後半は何かと語り継がれそう いろいろと
|
- 【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 64周目
63 :名無しですよ、名無し!(京都府) (中止 525b-P0O5)[sage]:2020/02/14(金) 12:18:22.33 ID:THXHuoOQ0St.V - >>55
GPの話なら、バンクでジャンプしすぎると バウンドが大きくなって不安定な状態でコーナーに侵入してCOしやすい パワーが高いとバンクの上り坂を素早く駆け上っちゃってジャンプが大きくなりがち なので今の流行りはパワー下げてバンクであまりジャンプしないようにセッティングする …ということかと
|
- 【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 64周目
75 :名無しですよ、名無し!(京都府) (中止 525b-P0O5)[sage]:2020/02/14(金) 12:22:24.95 ID:THXHuoOQ0St.V - ウルトラG2100マイスター多すぎぃ!
|
- 【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 64周目
182 :名無しですよ、名無し!(京都府) (中止 525b-P0O5)[sage]:2020/02/14(金) 13:19:55.00 ID:THXHuoOQ0St.V - >>172
検証では有意差が無かった 現時点ではコース適性の有無による補正は認められていない ただし絶対に無いと言い切ることもできない
|
- 【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 64周目
191 :名無しですよ、名無し!(京都府) (中止 525b-P0O5)[sage]:2020/02/14(金) 13:24:07.54 ID:THXHuoOQ0St.V - >>176
な
|
- 【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 64周目
213 :名無しですよ、名無し!(京都府) (中止 525b-P0O5)[sage]:2020/02/14(金) 13:34:26.05 ID:THXHuoOQ0St.V - >>204
飛距離は角度10で最高速度で飛んだときの放物線距離 (「放物線 飛距離 計算」とかでググると簡単に出せるサイトが出てくる) だけど肝心の最高速度がまだ導き出せない
|
- 【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 64周目
234 :名無しですよ、名無し!(京都府) (中止 525b-P0O5)[sage]:2020/02/14(金) 13:43:32.32 ID:THXHuoOQ0St.V - 診断を高価にしたのはゲーム寿命を少しでも延ばすための施策と考えてる
何度も診断できたらたぶんもう色んな計算式が判明してるだろうし だけどノーマルアクセサリみたいな一見バグに見えるようなマスクデータもふんだんに紛れ込んでそうだけど
|