トップページ > 家ゲーRPG > 2025年04月18日 > MT0z5oYZ0

書き込み順位&時間帯一覧

214 位/1143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e385-YEvc [147.192.31.159])
【DD2】ドラゴンズドグマ2 楽しんでる人専用 Part58

書き込みレス一覧

【DD2】ドラゴンズドグマ2 楽しんでる人専用 Part58
346 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e385-YEvc [147.192.31.159])[sage]:2025/04/18(金) 12:39:28.25 ID:MT0z5oYZ0
■自分の色を出すために
伊津野「映画を観て期待外れだったときに、
俺だったらこうするのにという思いを持つ。
自分は“俺だったらこうする”の塊」

独自性の強い作品を手がけると、批判も集まりやすいのは事実。
伊津野氏は「賛否どちらの意見を聞いても堪えられるのは資質として重要」と語りました。

ドグマ2のユーザー批判に堪えられなくてカプコン辞めたみたいに見えるけど・・・
https://gamemakers.jp/article/2025_04_18_99090/
【DD2】ドラゴンズドグマ2 楽しんでる人専用 Part58
347 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e385-YEvc [147.192.31.159])[sage]:2025/04/18(金) 12:41:16.37 ID:MT0z5oYZ0
■失敗したことについて
伊津野氏は基本的には、自分の下した判断に対し後悔はしていないとしながらも、
入社10年目まではロジックではなく調整に頼りフィーリングで進めていたような部分があり、
若い時にはたくさん失敗したとのこと。ロジックを使わない弊害として、
当たり外れの幅が大きくなる、と話しました。

ドグマ2が最大の失敗な気が・・・

■ユーザーとの距離感について、
伊津野氏は過去のディレクター経験から
「ユーザーを試すようなことはあまりやらない方が良い」
と考えているといいます。

竜憑きは流石に失敗したと思ってそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。