トップページ > 家ゲーRPG > 2023年08月29日 > WylnZE9s0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1962 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000100001557930032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34

書き込みレス一覧

【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
546 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 02:35:36.88 ID:WylnZE9s0
エナジーストーンとか古文書とか
あとから語られた設定とSO2のゲーム内描写見比べるとやっぱいろいろガバガバやな
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
557 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 11:13:24.87 ID:WylnZE9s0
>>550
SO2のゲーム内描写だと普通にホフマン遺跡にエナジーストーン鉱脈があって
クロードたちはそれを採取しに行ったように見えちゃうじゃん
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
567 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 16:37:51.94 ID:WylnZE9s0
>>565
エナジーストーンはもともとホフマン遺跡にあったものではなく十賢者が作ったもの
ソーサリーグローブがエクスペルに落ちた際に衝撃で落ちてしまった
それがないとクォドラティックスフィアが活性化させられないため十賢者がシンに回収させた
エクスペルのエナジーストーン鉱床の発見は宇宙暦396年

↑これが攻略本インタビューや資料集による設定
でもSO2のゲーム内描写だと君が言ったようにしか見えないよね
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 17:13:15.36 ID:WylnZE9s0
細かい日付があったか覚えてないけど長くても数ヶ月のはず
十賢者エタニティースペース脱出からゲームクリアまでの全てが366年の出来事だから
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
572 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 17:20:33.90 ID:WylnZE9s0
>>568
マナクリーナーでエクスペルの浄化終わってからエナジーストーン鉱床の発見まで四半世紀だぞ
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
573 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 17:25:43.94 ID:WylnZE9s0
クロード漂着の3ヶ月前だったなソーサリーグローブは
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
579 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 17:44:52.33 ID:WylnZE9s0
まず隕石の一部として落下したものがエレベーターで潜る遺跡の奥深くにあるのがおかしいし
ホフマン遺跡はジャングルに囲まれていて鉱物状の強力なエネルギーがあること以外はあまり知られていない場所だとリンガ大学の教授が言ってる
つまりホフマン遺跡ははなから特殊な鉱物がある場所として知られている
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 17:51:00.85 ID:WylnZE9s0
>>578
そこもおかしいんよね
レナのペンダント見てそれキーじゃん、ラッキーだわみたいな話し方するけど
設定の通りならスフィアからキーが外れて最悪だーと思ってたらエクスペル内に落ちてたわ、近くにあってラッキーってなるわけだし
そもそもキーとスフィアは1対1の関係だから他人のキーがあっても十賢者のスフィアには何も意味をなさないわけで
レナのペンダント見て言うようなことじゃない
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 18:03:10.91 ID:WylnZE9s0
レナのペンダントを認識する前に
ラクールホープに使われてた自分たちのキーを奪い返してるだろ
バカなのか
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 18:16:14.37 ID:WylnZE9s0
ホフマン遺跡で拾ったエナジーストーン=十賢者が落としたキーだからシンが奪いに来たって言っただろ…
だから設定とゲーム内描写が噛み合ってないよねって言ってんだし
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
591 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 18:22:09.85 ID:WylnZE9s0
「ホフマン遺跡で拾ったエナジーストーン」ってわざわざ一般的なエナジーストーンと区別して書いてあげたのに
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 18:42:27.80 ID:WylnZE9s0
キーの材料になる価値ある鉱石=エナジーストーン
SO2内でエナジーストーンと呼ばれる特定のアイテム=十賢者のキー
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
596 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 18:51:18.38 ID:WylnZE9s0
>>595
資料集とか辞書で出てくんだろ
何言ってんだまじで
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
601 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 19:05:22.60 ID:WylnZE9s0
>>598
ゲーム内辞書や資料集で関連項目読めばいいだろ
クォドラティックキーなりエナジーストーンなりエクスペルなり
なにネットをソースにしようとしてんだ
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
603 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 19:14:54.04 ID:WylnZE9s0
ゲーム内描写とあとから出てきた公式設定が噛み合ってないよね、が出発点なのに
設定を覚えてないうえチェックすることもできない奴がおかしくない!おかしくない!って
SO2のガバよりよっぽどガバガバで草
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
605 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 19:19:20.32 ID:WylnZE9s0
エナジーストーンについては3の辞書かエターナルマテリアルズにあるし
ホフマン遺跡のエナジーストーンについてはファイナルガイドのインタビューに載ってるから
頑張って探してね
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
607 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 19:23:15.88 ID:WylnZE9s0
だからどこに載ってるか教えてあげたじゃん
チェックする気が無いなら別にいいよ
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
611 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 19:28:32.06 ID:WylnZE9s0
どこに載ってるのか教えてあげたのにソース出せってアホすぎるやろ
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
613 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 19:39:09.55 ID:WylnZE9s0
エターナルマテリアルズ
p53「エクスペル」p80「エナジーストーン」p81「クォドラティックキー」

ファイナルガイド
p262 開発スタッフインタビュー
「十賢者に関する新たな事実が!」内における五反田氏の発言
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
619 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 19:53:14.38 ID:WylnZE9s0
なんで紙面をアップロードしなきゃいけないんだよバカが

設定ではSO2の時代ではエナジーストーン鉱床は見つかっておらず390年代になって見つかるはずなのに
SO2作中の描写で既にホフマン遺跡に鉱床があると認知されてるのおかしいね
設定では十賢者が落としたキーを拾っただけなのに
SO2作中描写では普通にホフマン遺跡の鉱床からエナジーストーンを採取したようにしか見えないの変だよね
って話だよ
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
622 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 20:04:46.45 ID:WylnZE9s0
>>620
エクスペルの連邦加入は371年
エナジーストーンを取りに行って直接兵器開発してた人や
マナクリーナーでエクスペルよ汚染を取り除くのに必死になってた人とか
そういう当事者がいてもエナジーストーン鉱床発見は390年代なんだよ
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
623 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 20:05:34.89 ID:WylnZE9s0
いいからてめーは資料買ってこい乞食が
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
625 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 20:12:21.21 ID:WylnZE9s0
>>624
だからSO2作中のエナジーストーンは
キーの材料になる資源としてのエナジーストーンじゃなく
十賢者が落としたキーだって最初から言ってんだろ乞食が
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
627 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 20:21:49.52 ID:WylnZE9s0
>>626
だからホフマンで拾ったのは十賢者がキー化したやつだって何度も言ってんだろ
ソースも紹介してやったの確認もしねえくせに嘘でゴリ押してくんのやめろよ
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
632 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 20:31:58.78 ID:WylnZE9s0
ファイナルガイドのページまで書いてやってんのにアホか
ソーサリーグローブがエクスペルに衝突した時にキーが分離してホフマン遺跡に落ちた
ホフマン遺跡にはもともとエナジーストーンがあったわけじゃない
スフィアを活性化するために落ちたキーが必要だからシンに奪わせた
キーとスフィアは1対1なのでレナのキーがあってもスフィアは動かない

これが五反田の説明
だからゲーム描写と設定が食い違っててガバガバだって言ってんの
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
636 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 20:36:16.93 ID:WylnZE9s0
ごめん
ガバに怒ってるわけじゃないんだ
嘘だらけのでゴリ押してくるソース乞食に苛ついてしまった
すまんかった
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
639 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 20:41:55.76 ID:WylnZE9s0
リーマさんかわいそうすぎて草
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
641 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 20:47:36.94 ID:WylnZE9s0
>>640
いいね
1対1関係ってのはファイナルガイド五反田発言
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
645 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 20:58:06.80 ID:WylnZE9s0
>>644
じゃ古文書についても没設定かな?
古文書はレナと一緒に送られてきたのがクロス洞穴に落ちたとかいうめちゃくちゃなやつ
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 21:07:27.58 ID:WylnZE9s0
>>646
いや内容がね
遥か昔、ネーデという神々の楽園がありました
あの事故の状況でこんな紙きれがレナと一緒に入れられてるの明らかに無理あるじゃん
単に研究所の事故であってネーデ絶滅の危機でもなんでもなかったわけだし
娘をお願いします!みたいなほうが納得いくかなー
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 21:22:32.98 ID:WylnZE9s0
エクスペルでもともとエナジーストーンが採れていたんなら連邦の発見が390年代ていう年表の設定がおかしい
エクスペル出身のエナジーストーンのエキスパートが連邦に加入して25年も経ってる
390年代になって採れることが発見されたのならSO2のゲーム内がおかしい
普通に知られすぎてる
【SO2/SO2R】スターオーシャン セカンドストーリー 34
654 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/29(火) 21:31:26.60 ID:WylnZE9s0
>>644
インタビュー日時載ってたわ98年7/14
ちょうどマスターアップした後くらいかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。