トップページ > 家ゲーRPG > 2022年01月21日 > MA1vMEQ20

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/1488 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b19-UIe8 [217.178.4.95])
【Switch】真・女神転生X 不満・愚痴・葬式スレ Part1

書き込みレス一覧

【Switch】真・女神転生X 不満・愚痴・葬式スレ Part1
901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b19-UIe8 [217.178.4.95])[sage]:2022/01/21(金) 21:46:51.40 ID:MA1vMEQ20
いや真面目な話サイバーパンク自体は80年代が全盛期でしょ
真1真2の頃はRPGでやってたのが少数派で珍しかったけど別に斬新でも流行りでもない
ついでにいうとバブルは80年代末ではじけてるんで90年代初頭はその残り滓で少しずつ不景気に向かってたよ
完全に冷えきったのは90年代後半だけどな
【Switch】真・女神転生X 不満・愚痴・葬式スレ Part1
905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b19-UIe8 [217.178.4.95])[sage]:2022/01/21(金) 22:22:10.88 ID:MA1vMEQ20
>>902
そういう意味ではFC2→真1でグラフィックを無機質なほうに振ったのは英断だったよな
真1は開発初期の画面写真はFC2と同様だったけど発売近くになってグラフィックがあれになったときは思わずガッツポーズだったわ
【Switch】真・女神転生X 不満・愚痴・葬式スレ Part1
906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b19-UIe8 [217.178.4.95])[sage]:2022/01/21(金) 22:30:33.55 ID:MA1vMEQ20
>>903
たとえばFF6なんかもスチームパンクな世界観でスーファミのゲームとしては目新しかったけどジャンルとしては昔からあるやつだったしな
メタルマックスの世紀末ヒャッハーな世界観もそうだけど(元ネタはマッドマックス)
【Switch】真・女神転生X 不満・愚痴・葬式スレ Part1
913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b19-UIe8 [217.178.4.95])[sage]:2022/01/21(金) 23:27:03.13 ID:MA1vMEQ20
俺はニルヴァーナはパンク、アリチェンはメタルみたいな心持ちで聴いてたなあのへんのジャンルは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。