トップページ > 家ゲーRPG > 2016年08月20日 > kbW3DJNd0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/2396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000101104020220021218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
511 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 08:30:14.10 ID:kbW3DJNd0
>>497
武器の変異強化する際は
現在の強化段階ー1の強化段階になる
強化後の素材にもよるけど
強化前の素材が豊富にあるなら強化してから変異したほうがいいんじゃないかな
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
533 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 10:21:05.12 ID:kbW3DJNd0
>>529
クレイモア使ってるなら攻撃予兆見て後ろに回り込んで攻撃
バックジャンプだけは気を付ける
慣れればここでのソルト稼ぎの鴨になるよ
あと属性付与アイテムはガンガン使ったほうがいい
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
542 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 11:28:39.10 ID:kbW3DJNd0
クラス5大剣 三位一体の大剣って
クラス4大剣 シャープリヒターの完全下位互換な感じなんだが
どっちも筋力S補正で強化6だけどシャープリヒターのほうが威力高い
クラス5だと片手持ちできないし見た目重視じゃないなら
シャープリヒターのほうがいい気がする
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
569 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 13:08:07.79 ID:kbW3DJNd0
>>568
付近にはないよ ずっと東のピラミッドみたいなとこの先だった気がする
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
571 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 13:11:31.45 ID:kbW3DJNd0
>>546
そうだったのか 説明分にも書いてないし気づかなかった
でも体感ほとんど変わらないなw
見た目的に三位一体が好きだしこっち使おうかな
情報ありがとう
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
578 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 13:36:23.20 ID:kbW3DJNd0
>>576
ちょっと前に同じ質問あった気がする
まだ1スレ目なんだし一通りスレ見直すといろいろ捗る
ちなみに入口から右上の方向の開かない扉の前に巨人がいる場所の
入口のとこを△飛びで壁登ってスイッチ起動する
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
579 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 13:38:17.96 ID:kbW3DJNd0
>>577
おお 本当だ 試しにクレイモア使ってみたけど
ぜんぜん速さ違った
結構隠し特殊効果がある武器多そうなんですね
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
592 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 15:20:12.67 ID:kbW3DJNd0
あかーん2周目の湖の魔女がきつい
ずっと両手剣でゴリ押しゲーやってたけどだめだ
大楯取り出してガン盾モードでも連射魔でミスると溶ける
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
595 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 15:55:20.18 ID:kbW3DJNd0
人と空 献身MAX
クラス4魔法 ドラゴンファイア
あと鍛冶屋で剣斧槍鎌のクラス2以上の武器追加

愚者と予言者 献身MAX
黄金装備一式 クラス3装備 見た目がロボっぽくて好きな人は好きそう
鍛冶屋にクラス5斧追加(20万)
商人に 琥珀の石 金剛石 追加(きらめく真珠はなし)
デヴァラもMAXにしたけど確認する前に改宗して後悔
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
612 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 17:34:20.21 ID:kbW3DJNd0
血まみれの紙ってどこで取れるものでしょうか
他所の聖域で不浄の紙片使えば取れると思ったら
手に入れたのは破壊された心臓でした
これも使い道わからないけど…
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
616 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 17:40:43.02 ID:kbW3DJNd0
>>613  >>614
ぬお 返り討ちにあうと手に入るのか 盲点でした
ありがとうございます。
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
630 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 18:32:45.64 ID:kbW3DJNd0
>>626
ハイジャンプが×+R2のことを言ってるなら
バグ動作らしいし必須テクではないはず
単純にアビリティたりないか別のところから行くとかでは
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
633 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 18:46:52.72 ID:kbW3DJNd0
>>595
造反者の教団MAX
素材 憎しみのあご骨 水没した石像 水没したロケット 水没した香炉追加
武器 クラス4 鞭 鎌 追加
教団限定で骨装備(初期から)
献身アイテム集めるの簡単だからか思ったより見返りが少ない
聖域破壊すると配置してたNPCも全部消えるから面倒
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
669 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 21:57:46.03 ID:kbW3DJNd0
>>663
そこいくまでで一度も案内人を設置しておらず
かつマルの聖域を使った状態なら
帰還の鐘も帰還の角笛も意味ないから詰んでるんじゃないかな
てかそこいくまでに一人も案内人設置しないとか 縛りプレイかな?
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
670 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 21:59:32.98 ID:kbW3DJNd0
ああそっか >>664の言う通り 片道ワープできるから
案内人置けば問題ないか
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
680 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 22:23:45.66 ID:kbW3DJNd0
>>679
聖域の信仰対象で回復アイテムは変わってくる
そこだとたぶん石の値だから 赤い葉っぱみたいな奴が回復アイテム
ちなみに効果も違ってHP回復が遅いタイプ
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
704 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 23:13:58.86 ID:kbW3DJNd0
光る床もユニコーンゾーンも実は通る必要なく、地下に通路があって繋がってる
別のルート探してみるのも手だよ
Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ [無断転載禁止]©2ch.net
709 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2016/08/20(土) 23:49:48.42 ID:kbW3DJNd0
>>708
アイテム欄から使うんじゃなくて
他宗教の祭壇の傍でR1で聖域を穢すみたいなコマンドが出る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。