トップページ > 家ゲーRPG > 2011年12月25日 > OUtTsedP0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/2790 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00212130100000033200201223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 105◇◆◇
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 106◇◆◇
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 17

書き込みレス一覧

◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 105◇◆◇
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 02:38:38.56 ID:OUtTsedP0
ウィンターホールドってアークメイジの部屋以外に家無いのか
あの閑散とした寂しい感じと、イケメンなのに頼りない首長が好きだからあそこ拠点にしたいんだけどw

あの首長は、他の地方の首長から相手にされてなくて、頼れるものがドヴァキン以外誰も居ないらしいな
ちゃんと港湾都市として栄えてた頃は良かったんだろうけど
どうやら大災害でウィンターホールドがぶっ壊れて以降、反乱軍にとっても帝国軍にとってもどうでも良い首長になってしまったらしい
で、今ちょっと病んじゃって人間不信っぽいw
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 105◇◆◇
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 02:55:14.25 ID:OUtTsedP0
帝国軍と反乱軍はどっちも相当黒いし、皇帝とウルフリックは単純比較できないだろう
皇帝はウルフリックと違って、ゲーム内資料的にも本人の出番的にもほとんど露出無いから、あんまり悪い所が見えてこないだけだと思う
ウルフリックだって露出がオープニングだけだったらここまで2ちゃんで叩かれなかっただろうし

実際俺が反乱軍についたのも、ウルフリックの為じゃなくてレイロフさんとホワイトランの演説親父とウィンターホールド首長の為だけどなw
帝国軍側につくとあの可哀想な首長クビになっちゃうらしいから
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 105◇◆◇
627 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 03:57:19.10 ID:OUtTsedP0
>>620
マーティンが命をかけて守った帝国って、もう存在してないんだぜ
今作の帝国はメイド朝であって、セプティム朝じゃない
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 105◇◆◇
639 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 04:13:11.88 ID:OUtTsedP0
>>631
トリグってこんな顔してたのかw
じゃあ、お前らの大好きなエニシフはこういう顔が好きってことで・・・w

まあ確かに優しくて頼りなさそうな顔で、イメージに合ってるといえば合ってる
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 105◇◆◇
675 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 04:53:08.60 ID:OUtTsedP0
私男だけどカジートって超プリティ☆
モフモフでマジ最高☆

本当はレッドガードやアルゴニアンの方が好きだけどな
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 105◇◆◇
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 05:55:23.72 ID:OUtTsedP0
自分はアジア版やってるけど、2ちゃんとか見てると日本語版がどういう訳になってるのかとか解って結構面白いなw

あと、自キャラの名前とかエンチャ武器の名前って、日本語版だと何故か英語しか使えないらしいね
そのせいで違和感感じるとか聞いた
アジア版ならそういう違和感も感じなくて良いから、まあ自分はアジア版買って良かったかな
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 105◇◆◇
732 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 06:14:06.66 ID:OUtTsedP0
wikiは種族一覧のハイエルフのとこも酷いよなw
後半になればなるほどマジカなんて意味無くなるのに、ハイエルフの補足説明の所とか「一番魔法使いRPに向いてる」とか書いてあったぞw
あの種族は、他と比較してあまりにも固有能力弱いから、性能的にはゴミも良い所なんだよなあ

◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 105◇◆◇
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 06:34:28.05 ID:OUtTsedP0
>>735
ボズマーは病気と毒の両方の耐性があるからマシ
アニマルテーミングはゴミクズだけど

ハイエルフは何の耐性も持ってない上で、最終的に固有能力が全て産廃になるからウッドエルフより悲惨
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 105◇◆◇
748 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 06:44:51.08 ID:OUtTsedP0
最強種族はオークで確定だな。性能だけで選ぶならあの種族一択。
次に強いのはアルゴニアンかな。
後はレッドガードも便利な耐性と固有能力持ってる。アドレナリンラッシュ最初微妙かなとか思ってたけど、パワーアタックの連打がしやすいのは結構でかいわ。
カジートの暗視も、隠密プレイやる人には良いんじゃないかな。

それ以外は、ハイエルフが産業廃棄物と化してて飛びぬけて弱いのを除けば、皆ドングリだと思う。
なんていうか、オーク強過ぎ。
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 105◇◆◇
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 08:13:13.07 ID:OUtTsedP0
このゲームの中には色んな本が出てくるけど、リアルでよく出来てるよな

一番顕著なのはウルフリックやメイド皇帝に関する本で、帝国軍寄りの著者が書いた本はウルフリックの事をゴミクズみたいに書く
逆に反乱軍寄りの著者が書いた本だとウルフリックを一方的に持ち上げて全然違う事書いてるw

これは、どっちも鵜呑みに出来ないw
本の内容とおんなじように、帝国軍寄りの人と反乱軍寄りの人とでもまるで正反対の事言ってたりする
面白いなあ、内戦状態の混乱した状況をかなり生々しく表現してる
誰を、あるいはどの本を信用するかはプレイヤーの手に委ねられてるわけか
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 106◇◆◇
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 15:07:38.08 ID:OUtTsedP0
日本語版の翻訳がウンコ過ぎて、英語の方が意味がわかりやすいぐらいかもなw
俺もこのままアジア版と添い遂げる事にしたわ
キャラ名とエンチャント武器の名前で違和感感じる事も無いし、良いぞ海外版

日本語版の翻訳家さん、あなた一体、仕事中何してたの?^^
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 106◇◆◇
183 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 15:27:00.69 ID:OUtTsedP0
ここまで高橋の自演
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 106◇◆◇
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 15:31:09.11 ID:OUtTsedP0
>>174
元は多分イヤミじゃないと思うな
ホワイトランの大臣とかが仕事終わらせると言ってくれるアレだろ?
単純にドヴァキンがやった事を誉めてるんだと思う
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 106◇◆◇
269 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 16:24:48.84 ID:OUtTsedP0
レッドガードって、種族間で特に信仰されてる神様いたっけ
他の人間種と祖先が違うって事は、ノルドやインペリアル・ブレトンと宗教感も違うような気がする
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 106◇◆◇
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 16:31:51.41 ID:OUtTsedP0
@WIKIは本当に酷いよな
ゴミみたいなページばっかw
海外WIKIは使いやすいのになあ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 106◇◆◇
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 16:45:42.84 ID:OUtTsedP0
>>293
俺の場合は謎のクソジジイ(敵対してくる)が家の中に常駐するようになるバグに有ったわ
あの家は立地条件も内装も優れてるだけにもったいないんだよなぁ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 106◇◆◇
321 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 17:01:28.52 ID:OUtTsedP0
コンパニオンが成長しないバグには脳筋プレイやる人には致命的だよな
仲間との連携が楽しいのに、それに水を差すような悪質なバグ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 106◇◆◇
328 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 17:07:09.40 ID:OUtTsedP0
>>324
バグ
コンパニオンのレベルが何故か出会った時のレベルで固定されてしまう
海外フォーラムでは相当前から問題にされてるけど、最新版のパッチ1.3でも放置されたままだった
この仕様のせいで、リバーウッドの三角関係コンビとリディアは最終的にゴミになる
お気に入りの仲間と長く旅をする楽しみがこのバグのせいで無くなってしまう
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 17
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 20:06:23.52 ID:OUtTsedP0
基本的に気前はウルフリックのが良いよなw
確かホワイトランの戦争であいつからユニークの吸血剣貰えたw
その段階で自分はもう鍛冶錬金付呪マスターしてて強い武器持ってたから意味無かったけど、普通にプレイしてたら相当便利な武器なんだろうな
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 106◇◆◇
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 20:08:17.52 ID:OUtTsedP0
スカイリムの攻略本の表紙は、やっぱり高級感あふれる渋いデザインが良いよなぁ
こんな雑誌調の安っぽい本、イヤだわw
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 106◇◆◇
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 22:46:56.79 ID:OUtTsedP0
ベレソア:何でも売るぞ!友よ!何でもだ!

ん?今何でもするって言ったよね・・・?
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 106◇◆◇
830 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 23:19:10.12 ID:OUtTsedP0
申し訳ないがハイエルフは固有能力が最終的に全部ムダになる産廃種族なのでNG
最強種族オーク最高!
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 106◇◆◇
863 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 23:34:08.94 ID:OUtTsedP0
なんか、今回の種族バランスって設定と合ってないよなw

ハイエルフは帝国ビビらせて大陸での権益を大きく伸ばしてる設定なのに悲惨過ぎる性能だし
あちこちで威張ってるノルドは氷耐性アップは便利だけど、固有能力はそんなに強いわけでもないw
同じくあちこちで威張ってるインペの固有能力も決して良いとは言えない性能。こちらは耐性も何も無し

設定的にザコっぽかったり空気だったりするオークとかレッドガードの方が強い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。