トップページ > 家ゲーRPG > 2011年12月19日 > kmzC/gOy0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03220000000003100000193125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 3スレ目◇◆◇
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 96◇◆◇
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 97◇◆◇

書き込みレス一覧

なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
644 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 01:18:55.49 ID:kmzC/gOy0
とりあえずさ、和洋の比較以前に
JRPG、このままで満足?
俺は、全然。どんどん遠ざかってく感じ。
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
646 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 01:31:15.54 ID:kmzC/gOy0
>>645

君は今のままでいいと思ってるの?
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
649 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 01:44:27.20 ID:kmzC/gOy0
>>647

俺が聞いてるんだよw
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 02:07:30.84 ID:kmzC/gOy0
要はさ、
確実に進化を続けスカイリムみたいな化物まで産んだ洋に対し
JRPGは今のままでいいと思ってるの?って聞いてるの。
別に、いいならいいで全然問題ない、
ただ、いいの?って聞いてる。
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 02:49:03.04 ID:kmzC/gOy0
>>655

オブリビオンの時で凄まじい衝撃が業界隅々まで行き渡って
ほんとに多くのビッグネームの感想を見る機会があったけど
どれも「あんなんありかよw」みたいなのばっかだったね。

別に皆がTESの方向性を目指せってのは全くないけどね。
でも、今あるこの格段の差は当たり前に見えてないと
ただのメクラだと思うけどね。
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 03:10:46.37 ID:kmzC/gOy0
だから目的地が違うのはどーでもいいの。

ハードの進化に併せて、きっちり素直に
恐ろしい進化を遂げたTESを代表とする洋ビッグネーム。
対して、それだけの進歩を、JRPGはしているのかな?ってこと。

してる、というなら、それでいい。
してなくてもいい、というなた、それもいいんじゃないか。

ただ俺には、その作り込みに、アイデアに、
あまりに差がある様にしか見えないんだよ。
だから、聞いてみたくて。
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
662 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 03:14:35.55 ID:kmzC/gOy0
>>658

グラきっついなw
オブリビオンにも遠く及んでない。
スカイリムとは正直10年の差があると思うけど
中身次第、なのかなぁ。
それとも、これから劇的なパワーアップをするのか。

正直、今この程度しか出来ないのなら
それこそJRPG的アプローチとして、
うまくデフォルメした描写にして欲しいけど。
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
678 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 13:25:49.68 ID:kmzC/gOy0
>>677

煽りにしても酷いなw
一番面白い事があるのも戦闘中だし
後ろで見ててもめっさ面白くて
動画サイトとかでも大人気なのに。

他のゲームの戦闘なんて
後ろで見てて楽しいのなんてほとんどないぞ。
所詮数字が上下してるだけだからな。
スカイリムの戦闘は、そこで起きていること全てが
その瞬間の一期一会だから面白いんだ。

合う合わないはあるとして、
あの戦闘が根本的に駄目だとかありえねーよw
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
682 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 13:40:34.15 ID:kmzC/gOy0
>>679

内容について何か文句ある?
まあ、ただの煽りだろうけどw
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 3スレ目◇◆◇
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 13:45:20.59 ID:kmzC/gOy0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2397287.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2397982.jpg

のーど♀
結局鉄鎧が一番可愛いことに気がついたw
おおかみよろいと併用中
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 96◇◆◇
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 14:17:08.83 ID:kmzC/gOy0
攻略情報とか全く無しで構わないから
むしろ世界設定とかを徹底的にビジュアル込みでまとめてほしい
まあそんなことしたら3000円でも売れないだろうがw
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 20:39:04.85 ID:kmzC/gOy0
>>691

戦闘中に起こった出来事が面白い、
そしてその中心に自分が居てそこに関わってる、
全てがスカイリムの「戦闘の面白さ」じゃないかw
実際それは文句無しだと思うぜ?

それを必死に何か「戦闘のOMOSHIROSAとは」みたいに
変に視野を狭くしてそこだけで評価する、
その行為については全く意味がわからんのだけれどw
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 3スレ目◇◆◇
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 21:05:05.15 ID:kmzC/gOy0
>>44

>>17のレシピはもうわかんないんだけど
ポイントだけ

・目/眉
目は確か左から4番目ぐらいの小さめで彫りの浅いやつを選択。
彫りが元々浅いんであまり前に出さない、ただし眉のでっぱりはフラットに。
眉も目も少し離れ気味に(デフォから右に3つぐらい?)
目は位置を思いっきり下げ、眉は少し上げる

・口/アゴ(先端)
多分一番左(だっけ?あまり自信無い)。
薄くて、口の周りのしわの入りかたが浅いやつ。
位置はかなり上に持って行き、目と併せてパーツを寄せて小顔に
アゴ(先端)は一番短くする。
口はアヒル気味というか出っ張り気味にし、
アゴの出っ張りも併せて調整する。少し上唇より下唇が下がるぐらいで。

・顔の輪郭
ほお骨は少し下げ、でっぱりは、顔の輪郭がなだらかになるように
角度調整して確認しながら調整して削る。削り過ぎても駄目。
アゴ(噛み合わせ部分)はおもっくそ上に、幅は少し削り気味、
これまたシルエットがなだらかになるように調整。

・鼻
右から4、5番目ぐらい(やはり自信無し)を選択、細長いやつ。
位置は目と口を見ながら下まで持って来て、
高さは結構高めに(上げないと鼻下がへこんだ感じになる)。

こんな感じ。
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 3スレ目◇◆◇
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 21:07:27.07 ID:kmzC/gOy0
とりあえず、彫りが深いとか、目や口がでかいと即アンジーになるw
つり目も思った以上に反映されるので注意。
それはそれで好きな人はいいが、俺は嫌いなので
出来るだけテンプレ顔にならないようにしました。

ライトと顔の起伏による陰影がものすごく見た目に影響するので
顔を斜めにしたりしながら、とにかくなだらかなラインを心がける。
理想は球、そこに必要な起伏をつけていく感じで。
好みだけど、化粧は一切無し。体型はいっつも一番細くしてる。色は白。
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 97◇◆◇
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 21:11:30.98 ID:kmzC/gOy0
確かに鎧の上に着込める防寒着とか欲しかったなw
鉄鎧すげーお気に入りだけど寒いよなアレw
気分出したいときは上下ローブが一番という・・・・・
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 21:31:24.69 ID:kmzC/gOy0
>>707

戦闘全体の完成度としてきっちり滅茶苦茶面白いのに
勝手に変な定義で「〜という意味ではつまらない」
→スカイリムの戦闘はクソって
完全に飛躍し過ぎで頭おかしいと思うけどw
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 3スレ目◇◆◇
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 21:32:32.99 ID:kmzC/gOy0
なんだ、自演ってことになってるの?
絡まれてるの俺だったのかw
前スレにも別々に貼った画像をまとめて貼って
作り方のポイント書いただけなんだが・・・・
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 97◇◆◇
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 21:36:03.80 ID:kmzC/gOy0
>>334

Perk取ったあと一撃必殺レベルの相手をバッサバッサしてると
かなりの確立でフィニッシュムーブ出るし、
そうしてるうちにすぐ出るよ、首飛ばし。
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 3スレ目◇◆◇
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 21:39:30.35 ID:kmzC/gOy0
>>61

二枚目はかなり飛ばしたw
一枚目はそれなりに陰影見えると思うけど。
携帯のカメラなんで勘弁w
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 3スレ目◇◆◇
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 21:48:48.47 ID:kmzC/gOy0
>>63

だからさ、前スレでも貼ったから
見た事ある人はスルーしてよw
ずっとここに延々と居続けてる奴ばっかなわけじゃないんだし
別にいいだろーよw
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 21:58:12.48 ID:kmzC/gOy0
>>714

なんで抜きにするんだよw
それを引き起こすのも利用するのも災難に遭うのも
みんなプレイヤーなわけでさw

一人称ならではの臨場感も併せて
見ててもプレイしても面白い、
かなりレベルの高い戦闘になっていると思うけど。
実際、スカイリムをプレイして印象に残った点って、
やはり皆戦闘中のアレコレが一番多いと思うぜ?

勿論、好き嫌いはあっても、レベルが低いってのはありえんわw
世界中のプレイヤーをン百時間遊ばせる
スーパーパワーのかなりの部分を占めるのは
確実にその「戦闘の面白さ」だよ。これは、現実、そうなんだw
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 3スレ目◇◆◇
67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 22:01:09.50 ID:kmzC/gOy0
>>66

デコのシワはプレイ画面だと結構驚く程消えるよね。
むしろ下膨れになりやすい顔、頬を何とかすべきと思う。
インペリアルのシワは何気に超濃ゆくて超難敵。
やはりノードかレッドガードが断然作り易いと思う。
最悪手形つけちゃえばどの種族でもそれなりには見えるけどw
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 3スレ目◇◆◇
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 22:19:16.48 ID:kmzC/gOy0
おお、マジでプーさんっぽいw
是非柔道衣みたいなの着せてやって欲しいwwww
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 97◇◆◇
502 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 22:41:24.59 ID:kmzC/gOy0
>>500

多分、ドヴァキンさんが焦って走ってるのを見て
「どうした、ドラゴンでも出たのか」ってニュアンスだと思う。
なんせ裸だし。
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 3スレ目◇◆◇
84 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 23:57:06.12 ID:kmzC/gOy0
はいはい悪かったよw
前と違い、結構真面目に作り方とかも書いたんだけどなあ。
スレも新しくなってて、時間も随分経ってるハズなのに
こんな下らん事で沢山レスがつくなんて思ってもみなかったわ。

まあ、反面、初見の人も結構いたみたいで嬉しかったけどねw
また違うの作ったらこっそり貼るわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。