トップページ > 家ゲーRPG > 2011年12月19日 > X6dPyccm0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001335117200000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19

書き込みレス一覧

【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 11:15:49.69 ID:X6dPyccm0
>>154
こういう縛りプレイもSSD導入すればしなくてすむよ
世界が変わるしSSD入れ替えおススメというか最早必須
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 12:32:08.19 ID:X6dPyccm0
そう悲観するな
SSD入れればドラゴン対6〜7人乱戦でもヌルヌルだぞ
2万円の投資で別世界だから安いものだ
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 12:40:20.99 ID:X6dPyccm0
>>422
1万円以下のSSDなんか換装する意味ないよw
効果についてはHDDと同じ
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
439 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 12:45:59.64 ID:X6dPyccm0
よく調べたらPS3って海外市場だと相手にされてないんだな、開発の投げやりな態度も分かるわ
パッチじゃ根本的解決無理だろうしやっぱ自力でSSD導入して解決するしかないね
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 13:09:22.47 ID:X6dPyccm0
>>458
だね。
こういうことも知らない人が多すぎる
128GBよりは256GBのほうがヌルヌルになるし、256GBよりは512GBのほうが早い
だから1万円以下の64GBとかだったらSSD導入する意味ないよ
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 13:32:24.09 ID:X6dPyccm0
>>487
そうだよな。
こっちは高級ソファに大画面テレビでSSD換装済みスカイリムを楽しんでるのに
今さらマウスと小さい画面でできるわけがないw
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 13:38:22.69 ID:X6dPyccm0
>>507
そうだよな。
PCに10万円投資するくらいなら、SSDに10万円投資したほうがスカイリムを楽しむにはよい
ハイエンドPC以上のヌルヌルになるに違いない
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
643 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 14:33:29.31 ID:X6dPyccm0
一般人なら10万円のパソコンよりは4万円のSSDを買ってPS3でスカイリムをやるのが当然
さらにPS3版はスチームにも対応していてMODも来年にはできるから洗濯の余地はない
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
658 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 14:41:51.97 ID:X6dPyccm0
PS3は高級ソファに座って大画面テレビでゲームを楽しむエグゼクティブスタイル
パソコンはやっすいパイプ椅子に座って腰を痛めながら小画面を凝視してカチカチやる貧乏スタイル

どっちが楽しめるかは自明の理
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
664 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 14:46:00.92 ID:X6dPyccm0
おれの友だちは150万円のソファに50インチの大画面でPS3を楽しんでる
そういうスタイルに憧れるわ〜
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 14:53:51.63 ID:X6dPyccm0
とにかくSSDさえ導入すれば並みのPCなんかぶっ飛ばすくらいの性能をPS3は発揮するんだから、
現状SSDさえ導入すれば何も問題ない
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 14:57:48.34 ID:X6dPyccm0
>>684
嘘じゃないよ
色々喜びの声あがってるだろ
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A13DD5FDWY7986/

そもそもお前は何派なんだよ?スパイか?
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
704 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 15:01:55.81 ID:X6dPyccm0
>>697

>>702


【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 15:04:45.27 ID:X6dPyccm0
PS3ユーザーにSSDを買うなとかデマ言ってるやつは嫉妬したPC厨と箱信者
バレバレなんだよw
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
721 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 15:09:09.18 ID:X6dPyccm0
>>717
うん。
おれのPCは結構いいやつだけどPS3+SSDでブーストしたやつのほうがグラもきれいで快適
SSD入れるっていうだけの単純なことなのに、持ってない奴がグチグチ言い過ぎ
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
729 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 15:12:03.46 ID:X6dPyccm0
>>725
そんな公式発表なんか何もされてないよw 嘘言うな
大メディアのファミ通が効果あるって発表したんだぞ
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 15:15:42.83 ID:X6dPyccm0
お前らが思ってるほどPC版なんてよくないぞ
マウスでカチカチカチ
迫力のない小さい画面
40万円くらいのメーカー製パソコンでもPS3+SSDと互角程度のグラ
情弱専用だよw

【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 15:22:22.27 ID:X6dPyccm0
そもそも、何も知らずにバカにしてる人多いがPS3はブルーレイだぞ
パソコンは一部の超ハイスペックの人以外はDVDが多いんじゃない
メモリの少なさもブルーレイでカバーしてるしソフト開発の進化もあって
アンチャ3みたいなパソコンを超えるゲームがどんどん増えてるよ
SSDの導入もありゲーム評論家の間では来年あたりPS3の方がパソコンを越えるのではないかと言われている
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 15:30:52.67 ID:X6dPyccm0
PS3のメインメモリをPCの256MBと勘違いしてないかお前ら?
この256MBは圧縮ファイルとして保存されるように
プログラムされてるからPCでいうところの3.6GB相当に相当する
PS3の何より大きなメリットはPC版やアーケードの場合だと
テクスチャーマッピングをポリゴンに貼り付けると移動に伴い
買い換えるたびに張り替える作業をメインメモリで処理しているが
PS3の場合はソニー独自のプログラムが最初から組み込まれているので
ポリゴンにテクスチャーマッピングを一度貼ってしまうと剥がれない仕組みなっている
これがPS3の最大のメリット、だから物凄い速さでコンピューターグラフィックスを処理して
PSでは省かれてしまうような光源の再現や影の浮き沈みなど様々な表現が可能になってるということ
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 15:43:14.91 ID:X6dPyccm0
スパイがネガキャンし過ぎ
なんでこのスレにいるの?
ここはPS3のスレだぞ
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 15:47:30.61 ID:X6dPyccm0
>>779
グローシェーディングの場合もPCの場合は一度プログラムに置き換えて
立ち上げなおしグローシェーディングを乗せる作業を1コマ1コマ指定してやらないといけない
これは悪いこのではないがPCの場合はその都度面倒をみてやらないといけない。
PS3はグローシェーディングのプログラミングを立ち上げなくてもテクスチャーマッピングを
貼り付けると同時にグローシェーディング処理が自動的に施す為の専用チップが組み込まれてる
どういうことかと簡単に説明するとグローシェーディング機能が搭載されたメカニクスと言う訳。
コンピューターグラフィックスを専門的に処理するよう開発されているPS3はDVDでは
性能を発揮できなくてもブルーレイディスクシステムを用いると
映画さながらのCGを自由自在に再現できてしまえる
そのおかげでアンチャ3はPS3にしか不可能になってる
PS3が映画試用のようなグラフィックスで勝負を持ちかけられると
PCユーザーはオタ下状態って寸法なんだぜ。
一言でいうと映画並みのCGを再現可能なのは今のところPS3だけって事。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 15:51:19.02 ID:X6dPyccm0
要するにスカイリムは箱で最適化している事がとても残念だ。
仮にPS3だけで出していたならば、PC版をも超える映像とMAPの広さが再現できた筈。
もしそうだったら近年進化のあまりないPCゲーでも
超美麗なPS3版を移植することで劇的な進化がようやく訪れる機会になったのだが。
PCでアンチャ3を超える映像作品が出ることは、これにより少なくとも5年は目がなくなった。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 15:54:59.06 ID:X6dPyccm0
進化の止まっているPCと違い、ゲーム機PS3の進化はあれからずっと続いているよ。
PCでも未だに綺麗なゲームで遊べるのはゲーム機、特にPS3のおかげだ。
臭い箱が足を引っ張りさえして無ければPS3においては、底辺のゲームでさえスカイリム以上の映像というのが当たり前になっていたと思う。
PCにとっては恩恵でも、高性能なPS3では足かせにしかなっていないのだよね。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
806 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 16:11:09.33 ID:X6dPyccm0
確かに現状のPCではPS3に太刀打ちできない。
しかしそれはアンチャ3など一部のソフトフェアに過ぎない。
仮に最高スペックのPCに特化したソフトウェアが発売されたら
箱を蔑ろにしているPS3とて最高スペックPCの前では勝利の旗を掲げることはできないだろう。
スカイリムはPS3のプロスェッサー対応ソフトとして開発が進められたわけではないのでお門違い。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 16:23:00.93 ID:X6dPyccm0
>>816
SSD導入で問題ない
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
832 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 16:36:29.91 ID:X6dPyccm0
>>820
問題ない
おれは100時間遊んでるけど全くカクつかない
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
835 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 16:43:37.41 ID:X6dPyccm0
これがSSD導入後のスクショ
http://www.gamepur.com/files/imagepicker/6/skyrim-iCEnhancer-screenshot-1.jpg
だいぶ綺麗になる
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
842 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 16:51:00.70 ID:X6dPyccm0
>>839
大丈夫
そもそもめったにカクつかないし、AMAZON評とか愉快犯のネガキャンだから気にしないほうがいい
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
845 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 16:54:27.20 ID:X6dPyccm0
>>844
夜から明け方までスカイリムにどっぴり浸かってる
昼間はこうしてネガキャンと戦ってる
今やるべき傑作RPGなのに、根も葉もないデマで人が離れていくのは悲しいことだからな
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
850 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 16:59:43.08 ID:X6dPyccm0
>>846
ノーマル状態では保障できんがSSDを入れれば普通以上の快適さになる
箱程度じゃ比べ物にならないほど
一説によるとハイエンドPCによる最高設定クラスらしい
自分はハイエンドPCを持っていいないので不明だが・・・
少なくともおれのPC版よりスゴイ綺麗
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 17:02:08.19 ID:X6dPyccm0
ちょっと長くなるが、なるほど、スペック表の値にはない実際における不具合や現象について真実を語ると

PCのゲームは画面が割れたりズレたりしてガラガラ切り替わる

水平同期をONにしてもOFFにしてもPC特有のアニメーションの荒さが出る

これは色々なハードに強引に対応させてるから仕方が無い

皆も周知のとおりPCゲーの3Dゲームはすべてびゲームがギャラギャラっと

カクカクずれて一瞬真っ黒な画面を挟みながら大きなブロック上で切り替わってるのに気付くと思う。

これはPCという設計上どうしても拭いきれない要因である。

この点PS3などの家庭用ゲーム機はゲームをするため、或いは

コンピューターグラフィックスを動かせる為に市場に送り出された機器である。

それゆえにテキスト文書作成や音声加工などをするために使われる機材との大きな違いである。

PS3は偶然にもDVDや、Blu−ray Disc再生専用デッキとしてのハードを備えているので

動作再生もらくらくこなせてしまう。

PCで動画を再生しても再生支援機能が搭載されているので動画は一見同じにように再生できると

思われがちだがご覧のとおりやや息継ぎをしてみたり、横ラインがほとばしったりチラついたり

デスクトップ作業をする機材との違いは明白であるしかし、PCという違う用途の機材で

これだけの動画と3Dゲームを提供できるのは素直に喜びたいと思う。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 19
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 17:08:10.60 ID:X6dPyccm0
>>857
めちゃくちゃ言うな
そんな証拠どこにあるんだよ?
そもそもお前はPS3版やってるのか?
SSD入りでプレイしたことあるのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。