トップページ > 家ゲーRPG > 2011年12月18日 > 2Mr9mJtC0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/2803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数97000000000000000022020022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15

書き込みレス一覧

なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 00:10:30.99 ID:2Mr9mJtC0
FF13-2のCM少しは自粛してほしいな
なんだあのキモイせりふ連発は!
ミッツマングローブに補正かけたようなキャラばっかり
出しやがって。黒人キャラもだっさいし。

久々にDAO引っ張り出してやったが、各所での会話最後の
"Maker, help us all"の重さがいいなぁと改めて思った。。
JRPGもこんだけデカイ話ぶったててみりゃいいのに。

それでも、ずっこけたDA2の足元程度なんだろうなぁと思うけど。
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
477 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 00:13:34.31 ID:2Mr9mJtC0
何、まだTES話してんの?
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
483 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 00:22:36.01 ID:2Mr9mJtC0
ハードの話にしたり、視点の話にしたり、ジャンル変えてみたり。
このスレ、16はもういらないな。後残り500適当に消化すんべ
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 00:27:53.21 ID:2Mr9mJtC0
どうかね。
洋ゲーは世界中から人が集まるアメリカを中心に、
ヨーロッパ東西もあってそれこそネタ考える頭数が
違うからなあ。

逆に、日本人しかほぼいない日本で、全世界をうならせる
新機軸が作れんのか?と思うけど。
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 00:29:01.19 ID:2Mr9mJtC0
あ、ガラパゴス路線主張はしないでくださいね
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 00:45:01.97 ID:2Mr9mJtC0
>>493
アホw 客取られる危惧してるのは国内会社だろw
どこまで池沼なんだよww
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 00:51:27.49 ID:2Mr9mJtC0
>>494
それは無理だ。CRPGっていうどうしても戦闘頻度が高くなる環境で、
今の時代それをやったらボリューム少なくなるか、
それこそ 面倒くせえ で片付けられてしまう。

今の時代それやって許されるのはWiz系だけでしょ。
で、Wiz系なんてニッチ市場では食っていけない、っていう。
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 00:53:55.57 ID:2Mr9mJtC0
>>497
んー、世界規模で言えば、箱勝ちなんですが。
日本はSONYのお膝元、MSKKの糞っぷりで特異な市場。

498
あの手のゲームってバカか?コンソールとソーシャル一緒くたにして。。

なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 00:59:47.06 ID:2Mr9mJtC0
Wizは1〜6やってるから言わんでも分かるよ。
稼ぎする間、魔法も荷物も制限ありまくりなんだから消耗に気を使うだろ。。
攻略、という面が薄いのはわかるけど。


なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 01:03:14.58 ID:2Mr9mJtC0
制限のことはNWNがやった事が具体的じゃないか
元のD&Dを再現してたら魔法使い・僧侶がすぐ弾切れおこして
糞の役にも経たんから敵が近くにいなけりゃあちこちで
休憩できるようになってる。

MODで制限入れられるが、あったらあったで面倒だし。
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 01:07:09.95 ID:2Mr9mJtC0
>>506
言えてる

>>507
どっからFPSの話が?????
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
514 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 01:13:00.76 ID:2Mr9mJtC0
俺に聞くなよ RPGでもSLGでもそれこそFPSでもいんじゃね?
まだ挑戦してない事なのに、あたまからやらなくていい、とか最悪の考え方だと思うがね。

俺は全く国内会社に魅力を感じてない派だから。
俺に出来る事は、良い洋ゲーサポートする事で国内の会社のケツ叩くくらい。
悪いが今の国内タイトルはサポート出来ない。
俺が購入しない事がちりつもの1部となってつぶれるなら、
今のご時世、そんな程度の会社だったってこったろ。
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 01:16:45.66 ID:2Mr9mJtC0
2rNARSBa0 って
昨日の自称大卒家庭持ち?
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 01:20:46.49 ID:2Mr9mJtC0
あらそう。
何か同じ匂いを感じたんだ。違ってたならすまん。
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 01:32:04.93 ID:2Mr9mJtC0
ターゲットから外れてる、って。。
そんで話に参加すんなってなら今のターゲットだけ相手にしてるって事じゃねーか
まあ君は昨日のバカと話あいそうだから二人でやれよw
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 01:53:54.52 ID:2Mr9mJtC0
時間も時間だし、ここの和ゲー派はバカばっかりだし、もういいわー
世界に目向ける気がない奴がどんだけやれんのか生暖かく
見守らせてもらいますわw

俺のゲーム時間はME2DLCとDA2DLC、そうこうしてるうちにME3が来て
たまにお口直しにスカイリムと予約一杯だからね。いつの日か、
PS初代ん時のシャドウタワー以来の国内タイトルが俺のプレイリストに
入る事を心の片隅で祈ってるわw
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 18:27:48.29 ID:2Mr9mJtC0
エクシリア。。よくそんな恥ずかしい絵のやつやってんな。
わざと言ってんだよな? でなけりゃ「普通に」なんて
言葉でてこねえぞこんなアニオタ専用タイトルに。。
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
580 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 18:49:38.50 ID:2Mr9mJtC0
何それw
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
583 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 19:07:05.08 ID:2Mr9mJtC0
何そのゆとりなまとめw
皆で手つないでゴールしましょうっての?
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 19:19:09.00 ID:2Mr9mJtC0
>>585
ソロに拘ってきたBioWareもME3,DA3からオン要素入れる話出てきてるね。
MMOじゃないけど。
これがどう転ぶか? DA2の糞っぷりでDA3はがっかりな出来になりそうだが
ME3はTPS要素が大きいからまだ成功しそうかな。でもRPG要素を2でごっそり
削ったからな。どうなる事やら。
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
612 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 21:24:02.00 ID:2Mr9mJtC0
何だよ結局ただの懐古厨かよ
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
615 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 21:29:57.51 ID:2Mr9mJtC0
Rcl5X3aI0 はドラクエの先祖のウルティマ1・2あたりでもやって来いよ
マーカー・クエスト無しで十分に探索出来るぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。