トップページ > 家ゲーRPG > 2011年12月16日 > 6/xPbm9k0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/3102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000810404310000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15

書き込みレス一覧

【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 09:22:55.34 ID:6/xPbm9k0
>>189
Core2Duo E8400 、8600GT 256MB、Win7 64, 8GBで720PのMiddle動くよ。より化石でもPS3よりはスペック上なんでマシに動くね。今買ったら2万もしないジャンクだろうな、自分のマシン。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
211 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 09:25:46.01 ID:6/xPbm9k0
>>204
Core2以上なら、SSD買うよりグラボ一枚新しいの買って差し替えてPCでやる方がよっぽど快適。HD6670とかなら1万もしないし、電源要求も低いし。nvidiaは電源要求厳しいから、注意する必要あるけど
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
217 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 09:31:30.97 ID:6/xPbm9k0
ちなみに、PS3でSSDにしても、早くなるのマップ間ロードぐらいでしょ。
スワップが早くなること期待してるのかもしれないけど、
ただでさえCellはSPU使うときローカルの256kbへデータコピーしてから処理する必要あるから、
結果集約も含めたそこの遅延の分、普通のPCより効果出にくいし。
公式フォーラムで複数ためして効果がないと報告が上がってるように、
ほとんどプラシーボだと思うよ。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 09:36:20.74 ID:6/xPbm9k0
>>216
それなら1080p、Midでいけると思う。CPUがCore2以上、RADEONならx6xx以上なら、コンシューマよりは上で遊べる。
3000ぐらいで売ってる5450でも720P midぐらいならPS3よりはマシに動く。ノートでIntel内蔵グラのみだと厳しい。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 09:38:17.68 ID:6/xPbm9k0
>>222
むしろ、マルチスレッド最適化がされてなくて、ハイスペックでもたまにFPS落ちて、廃スペックな人が怒ってるw
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 09:41:44.40 ID:6/xPbm9k0
>>220
最低環境、グラボメモリ512MBなんだけどね。なぜか動く。DX9のゲームだし、使ってる技術は古いよね、スカイリム。
それなのにグラフィックを綺麗に見せ、面白く作ってるのはすごい。
PS3はメインメモリの少なさと、Cellの特殊仕様がネックだよなぁ。マルチには本当向かないアーキテクチャ。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 09:57:23.51 ID:6/xPbm9k0
>>234
SSDの話も、プラシーボだと分かって来てるんだから、やめといた方がいいかもね、それなら。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
252 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 09:59:33.89 ID:6/xPbm9k0
>>246
HDMIで42型TVに出力して、500円で買ったPS2コントローラコンバータに、PS2用の無線コントローラつけて寝転んで遊んでるよ。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 10:01:21.28 ID:6/xPbm9k0
>>240の報告と2chの書き込み、どっちが信頼性高いと思う?
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
263 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 10:04:04.31 ID:6/xPbm9k0
PS3に無相応なSSDで無理やり対応なんてバカなことするなら、同じ金でPCアップグレードした方がまし、ってことだよ。デスクトップなら。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
270 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 10:07:06.20 ID:6/xPbm9k0
少なくとも、PS3版ならSSD使わなきゃ、みたいな話は馬鹿げてるとしか。HDDで我慢するか、PCに手を出すかの2択だろ。スカイリムに関しては。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 10:10:31.16 ID:6/xPbm9k0
>>268
ここ数年でデスクトップ買った人なら、かなりいける確率は高い。まずはグラボだね。画面をTVにだして、コントローラはPS3のもソフトを入れれば使えるよ。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 10:13:39.45 ID:6/xPbm9k0
>>273
ソフマップとかで、在庫があればUK版を5000円ぐらいで買える。これにシリアルが入ってるから、それをsteamに登録するだけで、日本語版がダウンロードできるよ。クレカとか登録する必要なし。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 10:17:03.76 ID:6/xPbm9k0
前から、他のゲームも含めて、ロード早くする為にSSD買ってた人はいいけど、
スカイリムを契機にSSD買うのは、馬鹿げてるな。追加出費する気があるなら、最初からPC版買っとけ、と。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 10:21:32.41 ID:6/xPbm9k0
>>307
普段ハイブリッドスリープだから、起動なんて数秒だよ。それに常駐ソフトで邪魔とかもないな。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
319 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 10:23:18.68 ID:6/xPbm9k0
>>313
いや、そんなことねえよ。スカイリムはこんなに面白いのに、こんな騒動で評判落ちてるほうが残念でならない。もっといい環境で存分に楽しんで欲しい。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
325 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 10:25:24.14 ID:6/xPbm9k0
>>318
Win7標準機能だよ。つーか、XPの休止状態でも十分早いだろ。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
330 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 10:26:45.04 ID:6/xPbm9k0
>>323
仮にベセスダが、SSD買って自分でなんとかしろ、公式になんて言ったらブチ切れだろ?
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 11:18:14.98 ID:6/xPbm9k0
>>335
アシストパッドっていうアタッチメントオススメ。押しやすくもなるし。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 11:22:22.49 ID:6/xPbm9k0
>>349
いや、3000円は無い。どこの国だよw 59.99ドルだから1ドル80円換算で4800円ぐらいだぞ。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 11:31:06.55 ID:6/xPbm9k0
>>499
いや、PC版買えばいいだけだろ。PS3+SSDほど中途半端なものは無い。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 11:35:24.61 ID:6/xPbm9k0
Vita発送通知来た。でもスカイリム面白すぎだから、やってる暇なさそう。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 13:40:02.28 ID:6/xPbm9k0
>>698
そりゃ、PS3はPCのLow以下だからな。遠景描画ケチってるもの。
遠くまで見渡し、かつオブジェクトが多いところは、全部描画しようとすればおもい。
遠景をごまかして省略するなら、そりゃ軽いさ。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
824 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 13:42:39.27 ID:6/xPbm9k0
>>818
3万もあったら、ハイエンドグラボ買ってPCで1080p Ultra余裕なのに。
安物買いの銭失いとはまさにこのこと。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 13:48:01.52 ID:6/xPbm9k0
>>828
PCはともかく、技術については流石にあるだろ。SSD換装できるぐらいの奴なら。グラボ差し替えるだけなんだし。せいぜい補助電源コネクタつけ忘れぐらいで。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 13:55:40.27 ID:6/xPbm9k0
>>834
海外じゃそんな安売りあったのか。
しかし、よくわからん状況だな。ハイスペックマシンがどっかにあって、
別の場所で気軽にやる用にPS3ってこと?箱とセットで買ってなぜに?
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
847 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 14:00:18.36 ID:6/xPbm9k0
>>842
なるほどね。女性でプレイしている人の話もtwitterとかじゃみるな。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 14:03:45.61 ID:6/xPbm9k0
>>850
薪。薪を割る。リバーウッドで。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
942 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 14:58:39.64 ID:6/xPbm9k0
>>879
あくまで、公式フォーラムでのユーザー報告だよ。
【PS3】 TES V:SKYRIM スカイリム part 15
953 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 15:06:28.22 ID:6/xPbm9k0
>>948
PCは、設定で無理してなけりゃ、かくつくっていってもせいぜい20fpsとかだからな。普段60で。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。