トップページ > 家ゲーRPG > 2011年11月25日 > ZPM4ioGz0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/2436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22100000000113010003100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 59◇◆◇
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 60◇◆◇

書き込みレス一覧

◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 59◇◆◇
670 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 00:19:56.05 ID:ZPM4ioGz0
どんなにベストを尽くしても、文句や不満は出るだろうし仕方ない
大根演技だけは回避されたと思えば、多少は気楽でしょうよ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 59◇◆◇
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 00:59:05.78 ID:ZPM4ioGz0
>>692
Skyrimの全ての要素を批評するなんて、何ページ必要になるのやら
まあファミ通だから、洋ゲーなんざ当然の如く色々端折るんだろうけれどw
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 59◇◆◇
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 01:18:24.47 ID:ZPM4ioGz0
>>711
流石にそれはないでしょ。ただ歩いてるだけでカオス状態になりえるのに
テストプレイが導入部+リバーウッド近郊だけですらそうは言えまいよ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 59◇◆◇
731 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 01:30:54.68 ID:ZPM4ioGz0
>>721
同胞団は今でも微妙だと思ってるけど、『ザ・コンパニオンズ!』とか
カタカナで書かれても、それはそれでお笑いコンビの名前に見える気がする
翻訳をどう感じるかは個人の主観だし、出てみなければ何とも言えんけど
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 59◇◆◇
785 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 02:40:10.34 ID:ZPM4ioGz0
>>783
お前さんは難易度masterの山賊の異常な固さを知らんと見えるなw
逆に自分は耐久上げないと、ちょっとの段差で死に至るスペランカー状態…
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 59◇◆◇
976 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 11:29:34.82 ID:ZPM4ioGz0
指輪物語は神話の世界の輝かしい英雄譚というイメージがあるけど、
TESはそんな時代が終わった、現実に近い生々しいお話に感じる
トライビューナルが去ってセプティムの血が絶えたことで、
神話の残り香すらも消え去って、戦乱の時代になったことで余計そう思う
だからこそ神の如き力を持つドラゴンと、伝説の力を持つドヴァキンの
再登場が物語に映えるし、より有り難味が増すんだろうけれどね

長文書いててなんだけど、そろそろ次スレじゃないかな?
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 60◇◆◇
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 12:29:58.36 ID:ZPM4ioGz0
今回ガチムチもイケメンも美女も簡単に作れるのはいいところ
オブリは美顔の造形が難しすぎた…一体あれは誰得だったんだw
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 60◇◆◇
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 13:06:08.56 ID:ZPM4ioGz0
人間とエルフは何だかんだで交配可能なので同じ生物の一形態と見れるが、
獣人2種の場合は、恐らくそれも不可能な独立種族なのも起因するのでは
と言うか村八分にされる理由は見た目だけで十分。オークもそうかもね
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 60◇◆◇
47 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 13:17:57.60 ID:ZPM4ioGz0
>>42
どの道スカイリムは獣人少ないから、ハーフが存在し得るとしても
出てくることはまず無いだろうなぁ。シロディールなら居そうなのだが
…むしろ3当時のモロウウインドの方が可能性があるか。猫奴隷だったしw
でもこの世界、子供は基本片親どちらかの種族(大抵母より)になるし、
ハーフかどうかの見分けなんてまず付かないような気がするよ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 60◇◆◇
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 13:37:28.17 ID:ZPM4ioGz0
>>53
うん?>>48にもだけど、なんだか変な勘違いをされている気がするのう
オークがエルフの一種だと言うのはオブリの闘技場クエでほぼ確信を持ってる
で、>>36で最後にオークのことを付け加えたのは、彼らが獣人と同じように、
エルフや人間から見たら、顔の造形が異様に見えるのではないかと思ったからよ
まああくまで妄想に過ぎないけどね。エルフと人間も大分顔違うしw
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 60◇◆◇
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 15:06:13.88 ID:ZPM4ioGz0
ハイエルフのマジカ+50は、5レベル分のマジカが備わってると思えば
ゲーム前半では悪く無い。後半はエンチャがあればマジカなんて必要ないが
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 60◇◆◇
237 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 19:38:27.71 ID:ZPM4ioGz0
>>218
足音軽減+透明化がある幻惑魔法もついでに薦めておく
アサシン風なら錬金術で毒作成もありでしょう
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 60◇◆◇
248 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 19:51:32.05 ID:ZPM4ioGz0
>>244
ちなみに敵もフィニッシュムーブ使うから、自分も首切られる場合があるw
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 60◇◆◇
258 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 19:58:00.51 ID:ZPM4ioGz0
>>252
http://twitter.com/#!/Tetsu_BethJPN/status/134918836091752448
釣りなのかガチなのかイマイチ判断が付かなかったが、はいどうぞ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 60◇◆◇
270 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/25(金) 20:12:50.57 ID:ZPM4ioGz0
>>263
偶にその手の話を聞くが、死霊術で生き返らせて連れ帰る→
フィニッシュムーブで殺害すれば簡単に収集できる気がする
収集家さんたちはどうやって拠点まで持ち帰ってるのかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。