トップページ > 家ゲーRPG > 2011年11月24日 > 1rbfIIb+O

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2904 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00110000013124200012000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168

書き込みレス一覧

最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
301 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 02:24:49.12 ID:1rbfIIb+O
ゼノブレといい、二ノ国といいフィールドに力を入れて他を蔑ろにすると爆死するって事は確実か
結局世間では懐古が望む昔ながらのRPGは求められてないって事だな…

やっぱりネットのでかい声と世間とでは温度差があるな…
ゼノブレも正直、戦闘は単発攻撃するだけでつまらないし、未来視はどうでも良い攻撃にも反応してウザいし
メニュー反応遅くてイライラするし、せっかくのフィールドの作り込みもショボいグラと酷いモデリングで雰囲気ぶち壊しの凡ゲーだったしな
ネットの評価はあまり信用ならないな
どんなにネットで絶賛しても売れない理由は必ずあるんだよな…
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
309 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 03:14:11.36 ID:1rbfIIb+O
ゼノブレといい、二ノ国といいフィールドに力を入れて他を蔑ろにすると爆死するって事は確実か
結局世間では懐古が望む昔ながらのRPGは求められてないって事だな…

やっぱりネットのでかい声と世間とでは温度差があるな…
ゼノブレも正直、戦闘は単発攻撃するだけでつまらないし、未来視はどうでも良い攻撃にも反応してウザいし
メニュー反応遅くてイライラするし、せっかくのフィールドの作り込みもショボいグラと酷いモデリングで雰囲気ぶち壊しの凡ゲーだったしな
ネットの評価はあまり信用ならないな
どんなにネットで絶賛しても売れない理由は必ずあるんだよな…
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 09:55:21.74 ID:1rbfIIb+O
懐古はデカいネットの声状態で売上に貢献しないからこれからはメーカーにも相手にされないだろいな
このスレを卒業した方がいいかもね
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
347 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 10:03:32.24 ID:1rbfIIb+O
>>337
任天堂も行き詰まって売上激減してるからレベル5も売上激減するのは仕方ないって事だな
日野は現在、客のいるソーシャルに行って向こうで成功するかも知れないが
任天堂はもう落ちる一方だろうな
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 10:28:32.45 ID:1rbfIIb+O
このスレで昔のようなフィールドや乗り物や世界観のある古き良きRPGみたいなのを出せば売れるって言う人を何回も見たけどね
今のRPGはフィールドとか作り込んでないからダメとか
フィールドを作りこんだゼノブレ、二ノ国はご存知の通りだし
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 10:54:04.98 ID:1rbfIIb+O
>>353
そもそもジブリを選んだ時点で…

昔ながらのRPGはPS2期に淘汰されてきたけど、これで完全に淘汰されるんだろうな
ポポロクロイス物語なんて出すごとに売上減ってったし
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 11:39:15.20 ID:1rbfIIb+O
>>375
任天堂の情弱釣りブームが過ぎてカジュアル方面が行き詰まってるからL5もソーシャルに行くか、ガキ向けからコア方向に転換しないと転げ落ちるだろうな
ソーシャルとコア向けの二極化するだろうから中途半端なのは淘汰されるだろうね
これからは層にあったマーケティングが重要になる
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
397 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 12:12:37.81 ID:1rbfIIb+O
>>394
ほとんどの人が売れたと思えばサードも次々にWiiにRPGを投入しただろうけどサードは去っていったからな
そのあとのラススト、パンドラも悲惨だったし
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
405 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 12:30:10.90 ID:1rbfIIb+O
>>398
ゼノブレは単発モッサリモーション戦闘でつまらないぞ
モデリングもグラも酷いし
フィールドの作り込みもグラのショボさで半減してるし
売りとなる長所を最大限に活かせなかったのとフィールドの作り込みを評価して買う人があまりいない結果だろうな
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 13:06:33.98 ID:1rbfIIb+O
懐古っぽいのが昔ながらのRPGを出せば売れるって言ってたから、二ノ国も過大評価してたんだろうな
俺は昔ながらのRPGは売れないから淘汰されたって言ってたけど反発されてたな
あとゼノブレもフィールドの作り込みだけの中身は凡ゲーで、懐古の過大評価だとずっと言ってる
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 13:30:15.96 ID:1rbfIIb+O
>>422
君のID見ると君が勝手に二ノ国は50万売れないといけないとかハードル上げしてるけど?
その噛みつき方はいつもの懐古兼ゼノブレ信者か?
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
440 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 13:36:02.03 ID:1rbfIIb+O
>>438
シナリオやキャラ使い回しの完全版で目標50万か?
その目標のソースよろしく
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 13:42:14.34 ID:1rbfIIb+O
>>443
ソースも無しの妄想か
まぁメーカーがどのように判断してくと言うともう懐古の望む物は出なくなるだろうな
WiiからRPGが出なくなったように…
テイルズやダークソウル方面に加速するだろう
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
459 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 14:03:25.31 ID:1rbfIIb+O
>>451
来年以降も大手を含めて結構あるな
いつも通りなら3月にアトリエ新作発表
6月のテイルズフェスティバルでテイルズ新作かなんかが来るだろうし
洋RPGやVitaマルチのハクスラ系ARPGも発表されてるし
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
463 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 14:14:04.58 ID:1rbfIIb+O
零式が売れて好調だから一式、二式となるうちにVitaPS3マルチになってくれる事を祈る
まぁFFだしスレチになるけど

まぁコナミは年末年始のAAAの携帯機の二作はダメだろうし、ソーシャル好調だから期待するのは…
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 18:40:43.67 ID:1rbfIIb+O
>>472
3DSのが売れないだろうな…
ショボい3DダンジョンRPGとかw
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 19:02:48.30 ID:1rbfIIb+O
>>466
サードソフト定価
FF13 9240円
TOX 8379円
TOGf 8379円
SO4I 8190円
TOV 7800円
ダークソウル 7800円

売れてるRPGの定価の平均は8000円前後でしょ


零式 7700円
DDFF 6090円
クライシスコア 6090円
KHBbs 6090円
PSp 5040円
PSp2 5040円

定価の平均が5000〜6000円で零式で売れてるから値段関係なく買うやつは買うんだろうね

最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常168
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 19:22:25.60 ID:1rbfIIb+O
>>493
オプーナさんと化石モンスタースペクトロブスを忘れるとはどういう了見だ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。