トップページ > 家ゲーRPG > 2011年08月14日 > E4HrbDha0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000003260010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PS3】DARK SOULS ダークソウル54
JRPGはなぜ8割方クソゲーなのか?

書き込みレス一覧

【PS3】DARK SOULS ダークソウル54
813 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/14(日) 07:16:18.10 ID:E4HrbDha0
>>807
ニコ厨が騒いでたっつーか
企業がネットのゴリ押しでどれだけ売れるか実験してたんじゃねえの
【PS3】DARK SOULS ダークソウル54
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/14(日) 16:20:15.02 ID:E4HrbDha0
洋ゲー厨はよそに行ってほしいね
JRPGはなぜ8割方クソゲーなのか?
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/14(日) 16:43:21.16 ID:E4HrbDha0
>>910
そもそも何故売れないゲームが作れなくなったのか考えた事ある?
キャラ釣りのゲームしかでなくなったか考えた事ある?
JRPGはなぜ8割方クソゲーなのか?
928 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/14(日) 16:56:02.10 ID:E4HrbDha0
昔はマイナーなゲームが沢山日本で出てたよな
キャラ釣りのゲームもあったが
コアなゲームやらへんてこなゲームが沢山作られていた
不況のせいもあるが何故今は作られないのか?

答えは簡単
製作費が高騰し過ぎて最早ゲームは利益が出るような代物ではないから
スポンサーにとってゲームは投資として最悪な代物なんだよ

昔は売れ筋じゃないゲームでも製作費低いのとそこそこ利益が出るから投資してもリスクが少なかった
今次世代機でゲーム作ると二十億かかる
外すわけにはいかないわけだよ
キャラ釣りだろうが何だろうが売らなきゃ
彼らはアーテイストでも作家でもないんだぞ

一概に日本のゲーム会社を責められるもんではないよ
責めるならハード戦争で悪戯に機体性能上げて
こんな利益の出ないもん作ったハードメーカーの方だろ
JRPGはなぜ8割方クソゲーなのか?
930 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/14(日) 17:32:43.44 ID:E4HrbDha0
和ゲーを日本で売れてない箱でなんか出しても利益なんかでないじゃん
JRPGはなぜ8割方クソゲーなのか?
934 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/14(日) 17:56:18.70 ID:E4HrbDha0
大体海外だって大作ゲー作れないメーカーは虫の息だし
大作ゲー作ってるところは日本とキャラ釣りゲーと同じで
似たようなFPSか箱庭しか作らせて貰ってないじゃん
それで日本のゲーム批判されてもなあ
JRPGはなぜ8割方クソゲーなのか?
935 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/14(日) 18:01:19.96 ID:E4HrbDha0
つか洋ゲーも売れないと即赤字のデスマーチ中だから
どんどんカジュアル化していってるし
日本と同じでヘビーゲーマーが満足するような
革新的なゲームとかコアなゲーム作れてないのは一緒じゃん
JRPGはなぜ8割方クソゲーなのか?
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/14(日) 18:17:57.09 ID:E4HrbDha0
>>938
>>910でキャラで売らない革新的なゲーム出せって言ってたろ
JRPGはなぜ8割方クソゲーなのか?
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/14(日) 18:24:36.18 ID:E4HrbDha0
それにオブリを名作扱いするのもなあ
このスレでもみんなオブリには懐疑的だし
JRPGはなぜ8割方クソゲーなのか?
942 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/14(日) 18:31:09.08 ID:E4HrbDha0
>>941
俺はデモンズもオブリも革新的なんか言ってないぞ

それに糞ゲーは洋ゲーだって一杯あるだろ
日本に入ってくるのが海外で売れたタイトルだから
一定以上のクオリティーがあるだけで
なんつーか海外のいい面しかみてない印象なんだよな
JRPGはなぜ8割方クソゲーなのか?
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/14(日) 18:37:43.45 ID:E4HrbDha0
>>943
俺はID:aqWM70QxOとしかレスしてないが
JRPGはなぜ8割方クソゲーなのか?
947 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/14(日) 18:52:27.60 ID:E4HrbDha0
>>946
クソゲーって言っても結局主観的なもんだしな
君が名作扱いしてるオブリもここじゃみんな懐疑的だし
まあ君の言いたい事は大体わかるけどさ

俺が言いたいのは
その量産されてる君が言うクソゲーの背景に
・開発費の高騰
・日本の市場の縮小
があるわけで日本のソフトメーカーってよりハードメーカーの方に原因があるわけで
叩くならハードメーカーの方なんじゃないか?って話なんだよ
JRPGはなぜ8割方クソゲーなのか?
951 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/14(日) 21:10:57.74 ID:E4HrbDha0
違ってたかもしれないが
もともと日本人とオープンワールドのゲームって気質的に相性がそんなによくないんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。