トップページ > 家ゲーRPG > 2011年07月31日 > QVdn1gpT0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010128242311000001026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
グランディアエクストリーム Part11

書き込みレス一覧

グランディアエクストリーム Part11
729 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 06:12:12.79 ID:QVdn1gpT0
>>726

素晴らしい調査、ありがとうございます
確かに種ばっかりでよくわかりませんね

でも
・ドロップアイテムはエンカウント時に決まっている
・手練の効果は盗んだ(倒した)瞬間に決まる(時間が影響?)

がわかったのは大きな収穫だと思います
本当にありがとうございます

>他に試して欲しいことがあればできる範囲でやってみるつもりなのでリクエストがあったらどうぞ

では、お言葉に甘えて

宝石の数が1個もしくは2個といった少ない場合だったら
種以外のドロップが出てくるかもしれません

欲を言えばエヴァンのドロップが

竜のウロコ
シルクの生地
魔狼の牙
霊木の枝
ホーリーシンボル
アルミナ鉱石
ミスリル銀
ゴートの革

のいずれかの時の結果が知りたいです

以上、リクエストさせていただきます
グランディアエクストリーム Part11
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 08:16:08.73 ID:QVdn1gpT0
>>732

・アイテムゲットで入手できるアイテムの種類
・手練の数を増やしたときに出現しなくなるアイテムの種類
これらが同じテーブルにある可能性がとても大きい気がするんだがどうだろう

今の段階でこれを結論付けるのはできないかと思う
ところでスライムアーマーの記事をサルベージしてくれると助かるのだが
グランディアエクストリーム Part11
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 09:05:21.45 ID:QVdn1gpT0
>>735
すまない、いつ頃だったのかというのは記憶が曖昧なのだが、
宝石の数と実際のドロップアイテムを記録して
エクセルでアップしてくれた人がいたんだ
ただ、それが倒してドロップだったのか、アイテムゲットだったのかが記憶にない

でも[スライム]で検索すれば見つかるはず
グランディアエクストリーム Part11
742 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 09:57:10.95 ID:QVdn1gpT0
>>738

これは興味深いデータだ

アイテムゲットの結果がHPで変わるとは・・・

ブランドルのいろいろな種の理由は説明できる
諸刃の大剣は手練、耳の合計確率が20%になると絶対に出てこない
つまりこれは諸刃の大剣が20%の手練の効果でいろいろな種に変わったってことだね
もう一つ重要なのはいろいろな種が出ることから手練の効果は
1対1対応ではなくデーブル対応だということだね

これで手練の謎については解明できたかな?

後はアイテムゲットだね
これは実に興味深い
10%が閾値なのか?
グランディアエクストリーム Part11
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 10:09:32.73 ID:QVdn1gpT0
やべえ、今日は革命的な日になるかもしれんw

>>737

スライムアーマーのデータ、ありがとう
アイテムゲットだね、了解

>>741

霊木の枝持ちの古代の戦士(宝石6個)を手練x7(これしかなかった)、ウサギのミミのブランドルで10回
走り、走り、精神、速攻、守り、守り、速攻、魔力、生命、走り

貴重な調査、ありがとう
何かがひらめきそうだ、ちょっと整理してみる


ところで宝石の数と最初の所持アイテムのレア度はここまで聞く限り100%同じということ?
グランディアエクストリーム Part11
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 10:15:04.94 ID:QVdn1gpT0
>>743

ああ、闘士のバンダナと忘却の短剣はレア度4だった
落ちつけ、自分w
グランディアエクストリーム Part11
747 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 10:37:29.64 ID:QVdn1gpT0
>>746

今試したけどそれは無理だった
手練×10のウルクのコルデ→指×10のブランドルの攻撃では手練の効果は出なかった
ブランドルが攻撃する時点で通常ドロップに戻ってるようだ

グランディアエクストリーム Part11
748 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 10:40:22.49 ID:QVdn1gpT0
>>745
それはわかっている

長文になるが、いくぞ


グランディアエクストリーム Part11
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 10:46:22.85 ID:QVdn1gpT0
名称、確率、レア度

グループA
走りの種 1.6 6
守りの種 1.28 6
精神の種 1.28 6
全能の種 0 7
力の種 0.96 6
魔力の種 0.96 6
生命の種 0.64 6
速攻の種 0.64 6
秘技の種 0.64 6

グループB
竜のウロコ 0.64 5
霊木の枝 0.8 5
ミスリル銀 0.96 4
ホーリーシンボル 0.16 4
魔狼の牙 0.24 4
アルミナ鋼石 0.72 4
シルクの生地 0.32 3
ゴートの革 0.16 3

リフレクトリング 1.28 3
アトラスグリーブ 0.96 4
知識のメダル 1.6 4
怒りの指輪 1.92 3
忍耐のネックレス 2.56 3
武神の護り 1.28 5
次元の靴 1.28 4
ウルフブーツ 0.64 5
シールドリング 1.92 4
信頼のきずな 1.6 4
ダンシングヒール 0.96 5

グループD
クリスタルヘルム 0.64 4
ディバインヘルム 0.64 5
聖騎士の兜 0.96 5
闘士のバンダナ 0.96 4
聖騎士の盾 0.64 5
風魔の手甲 0.96 4
勇気のスカーフ 1.28 4
バスターシールド 0.64 4
漆黒の盾 0.96 4
イダテンバンダナ 1.28 4
アメジストシールド 1.28 5
怒りの鉄拳 0.96 4
エレキテルハンド 1.28 4
マドゥ 1.28 4
デスマスク 1.28 4
ナイトキャップ 0.96 5

グランディアエクストリーム Part11
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 10:47:54.84 ID:QVdn1gpT0
グループE
クルセイドガーブ 0.96 5
重鎧ファランクス 1.28 5
聖騎士の鎧 0.96 5
光糸のローブ 0.64 4
エンジェルクロス 1.6 6
教皇の聖衣 1.28 5
ホーリークロス 1.6 5
漆黒の鎧 1.6 4
コンバットアーマー 1.6 4
魔鎧アルゲスティス 1.92 5
戒めのローブ 1.92 4
暗黒の胸甲 0.64 5

グループF
グランドホーミング 1 6
ディスハーケン 0.4 4
ヒートアックス 0.6 4
レンド 0.6 5
パルチザン 0.8 4
鳳落破の弓 0.8 5
ソリッドグレイブ 1 6
ガストラフェテース 1 4
マルドギール 1 4
バルディッシュ 1.2 3
アルバレスト 1.2 3
キラーボウ 0.4 4

グループG
明星のナイフ 1 6
忍びの小太刀 0.4 5
イゼリアの霊杖 0.4 6
剛力の杖 0.6 4
黒羽根の刃 0.6 6
仁義のナイフ 0.8 5
鎮守の杖 1 5
導師の杖 0.8 3
柳葉飛刀 1.2 5
ウォーハンマー 1.2 3
ウィザードロッド 1 4
グラディウス 1 3

グループH
メルローズ 0.4 5
ラ・トラビアタ 0.6 6
漆黒の大剣 0.6 5
シルバーブリーズ 1 4
獣王丸 0.8 4
エリューズィウム 0.8 4
エリフィンリート 1 5
鋼鉄の大剣 1.2 4
ディフェンダーソード 1 5
ミスティサーベル 1.2 4
諸刃の大剣 1 0
シャドーソード 0.4 4
グランディアエクストリーム Part11
752 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 10:48:24.19 ID:QVdn1gpT0
グループI
サイフォス 0.6 4
フォースダガー 0.4 4
村雨丸 0.6 5
ラウンデルダガー 0.8 3
金剛刀 0.8 5
忘却の短剣 1 4
インテリジェンスソード 1 5
ミズチ丸 1 4
斬鉄剣 1.2 5
雪豹の短剣 1.2 4
カースブレード 1 5
妖刀不知火 0.4 6

の9グループに分かれている
全能の種と生命の種の確率は実績から変更してある
これで見えてくるでしょ
グランディアエクストリーム Part11
753 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 10:52:11.74 ID:QVdn1gpT0
>>746

あ、間違えた
けど全て種にはならない
2%でグループBが出てくる
90%だからね
92%手練の効果がないとすべて種にはならない
グランディアエクストリーム Part11
754 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 11:04:02.05 ID:QVdn1gpT0
補足説明すると、
以上のグループ分けは
手練と指の数を変えていきつつ「どのアイテム」を落とすか
という観点で調査した結果
グループAは種で合計8%
グループBは合成素材で4%
グループCは装飾品、靴で16%
グループDは頭、腕で16%
グループEは体で16%
グループFは弓、斧で10%
グループGはナイフ、杖で10%
グループHは細剣、大剣で10%
グループIは刀、短剣で10%
となる

調査したときは美しい結果に感動したものだ
グランディアエクストリーム Part11
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 11:22:55.30 ID:QVdn1gpT0
しまった、結論付けるにはまだ穴がある

>>731のリクエスト、
手練の数が少ないときにどういうアイテムが出てくるのか知りたいです

具体的にはウサギの耳1個だけつけて倒した時、アイテムのランクは1だけ上がるのかどうかを確認していただきたいです
お願いします
グランディアエクストリーム Part11
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 12:03:41.18 ID:QVdn1gpT0
>>757

いや、闘士のバンダナに限らずグループDのアイテムは
手練の合計確率が72%を超えるとすべてランクAになると考えていた
(70%なら2%だけ闘士のバンダナのままだと考えていた)

だけど、>>741の

霊木の枝持ちの古代の戦士(宝石6個)を手練x7(これしかなかった)、ウサギのミミのブランドルで10回
走り、走り、精神、速攻、守り、守り、速攻、魔力、生命、走り

が説明できないから確認したかった
グランディアエクストリーム Part11
761 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 12:17:12.64 ID:QVdn1gpT0
>>759

ありがとうございます
これで考察をまとめてみます

特に下の結果は重要だと思います。
というかこれで答えは出たと思います。

後は宝石の数と最初のドロップアイテムのレア度の関係だけですね
なんで±2のずれがあるんだろう?
グランディアエクストリーム Part11
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 12:28:11.79 ID:QVdn1gpT0
まとめ

古代の戦士の種ドロップ率は8%+手練の効果%となる

グランディアエクストリーム Part11
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 12:43:12.30 ID:QVdn1gpT0
間違えた(^^)

まとめ

古代の戦士が種を落としうる確率は8%+手練と耳の合計%分である
アイテムドロップ率+ギール+モゲデラの兼ね合いで行くと
デフォが45%のドロップ率だから指の数によって

指0手練8で45%×98%=44.1%
指1手練7で55%×88%=48.4%
指2手練6で65%×78%=50.7%
指3手練5で75%×68%=51.0%
指4手練4で85%×58%=49.3%
指5手練3で95%×48%=45.6%
指6手練2で100%×38%=38.0%

ということで指3、手練5が最高率。
ホッ、動画消さなくて済んだw
グランディアエクストリーム Part11
767 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 13:12:37.39 ID:QVdn1gpT0
>>766
>>738ではなく>>741が正解
>>747の時に一緒に調べたけど手練10のウルクのコルデ→アイテムゲットで
全て種になる

>>765
でもアイテムゲットは1匹のみしかできないから効率は悪くなる


>>759

あの、大変恐縮ですがウサギの耳のみの同じ条件で
最初のドロップが勇気のスカーフ、イダテンバンダナ、エレキテルハンド
のいずれかだった場合の調査をお願いしてもよろしいですか?
確認は1個だけで結構です
最初がグループDでディバインヘルムと違うアイテムだった場合、
耳の効果でグループCにいくことがあるのかの確認がしてみたいのです
レア度がディバインヘルムとは違い、また出現確率が高い3つにしてみました
最初の条件を作るのが難しいと思いますが(運ですので)どうかお願いいたします
グランディアエクストリーム Part11
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 13:55:58.38 ID:QVdn1gpT0
>>767
その通りです
手練40%と54%でドロップアイテムの実態調査をして
グループEが40%の時には約16%、54%の時は約2%であることを
確認しています
この結果から減った14%は種に代わってると思ったのですが、
今日してくださった調査でどうやらスライドしているようだとわかりました
グランディアエクストリーム Part11
774 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 14:38:42.13 ID:QVdn1gpT0
>>772

素早い調査、ありがとうございます
グループD→グループCですね

と、なるとスライド方式なのは確定ですね
あとは、エレキテルハンドだからグループCになり、ディバインヘルムだからグループDのままだったのか
それとも同じエレキテルハンドでもグループCにいく場合といかない場合があるのか
・・・もうここからは純粋に興味なのですが、
もし良かったらグループDのアイテムについて
できるだけ調べてもらえませんか?
もし良かったですが
グランディアエクストリーム Part11
775 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 14:41:52.92 ID:QVdn1gpT0
>>773

ドロップ確率調査
条件
75%
54%
ギールソード
モゲスーツデラックス
ウサギのミミ
怪盗の手練
怪盗の手練
怪盗の手練
怪盗の手練
怪盗の手練(4%)
盗賊の指
盗賊の指
盗賊の指

結果
名称 値段 確率 レア度 入手個数 全体における入手確率

走りの種 2 1.6 6 75
守りの種 2 1.28 6 57
精神の種 2 1.28 6 67
全能の種 2 0 7
力の種 2 0.96 6 38
魔力の種 2 0.96 6 50
生命の種 2 0.64 6 27
速攻の種 2 0.64 6 35
秘技の種 2 0.64 6 28 64.88812392

竜のウロコ 8000 0.64 5 1
霊木の枝 4000 0.8 5 7
ミスリル銀 2400 0.96 4 4
ホーリーシンボル 2400 0.16 4
魔狼の牙 1500 0.24 4 2
アルミナ鋼石 1200 0.72 4 6
シルクの生地 480 0.32 3 3
ゴートの革 400 0.16 3 2 4.30292599

グランディアエクストリーム Part11
776 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 14:44:24.94 ID:QVdn1gpT0
リフレクトリング 7700 1.28 3 4
アトラスグリーブ 6600 0.96 4 4
知識のメダル 6000 1.6 4 7
怒りの指輪 5000 1.92 3 20
忍耐のネックレス 4000 2.56 3 12
武神の護り 4000 1.28 5 5
次元の靴 4000 1.28 4 5
ウルフブーツ 3200 0.64 5 1
シールドリング 1600 1.92 4 5
信頼のきずな 2 1.6 4 6
ダンシングヒール 2 0.96 5 10 13.59724613

クリスタルヘルム 13600 0.64 4 5
ディバインヘルム 12500 0.64 5 3
聖騎士の兜 10500 0.96 5 7
闘士のバンダナ 8500 0.96 4 7
聖騎士の盾 7200 0.64 5 1
風魔の手甲 6000 0.96 4 7
勇気のスカーフ 5000 1.28 4 7
バスターシールド 4200 0.64 4 5
漆黒の盾 3600 0.96 4 4
イダテンバンダナ 3500 1.28 4 5
アメジストシールド 3200 1.28 5 7
怒りの鉄拳 2600 0.96 4 7
エレキテルハンド 1800 1.28 4 3
マドゥ 1600 1.28 4 4
デスマスク 2 1.28 4 12
ナイトキャップ 2 0.96 5 5 15.31841652

クルセイドガーブ 32000 0.96 5
重鎧ファランクス 30000 1.28 5 1
聖騎士の鎧 24000 0.96 5
光糸のローブ 20000 0.64 4
エンジェルクロス 18000 1.6 6 1
教皇の聖衣 12600 1.28 5 2
ホーリークロス 12200 1.6 5 1
漆黒の鎧 12000 1.6 4 3
コンバットアーマー 9800 1.6 4 2
魔鎧アルゲスティス 8800 1.92 5
戒めのローブ 2 1.92 4
暗黒の胸甲 2 0.64 5 1 1.893287435

見づらいですが、グループEが1.89%ですが1,2種類ではなく
おそらく全部出る可能性があります
だから最初スライド方式を疑っていたわけです
グランディアエクストリーム Part11
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 15:12:25.33 ID:QVdn1gpT0
>>777

ありがとうございます
エレキテルハンドが2回ともCということは
グループ内に優先順位があるみたいですね

ダンシングヒールがAまで行くということは
Cの中でも上位にあるということになりますね
レア度順???
グランディアエクストリーム Part11
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 16:15:19.36 ID:QVdn1gpT0
エミュレータのない僕にはアイテムごとの優先順位を
調べることはできませんが、今日の皆さんの調査のおかげで
手練の詳細な効果を知ることができ、
指3手練5で75%×68%=51.0%
が最高効率であることに確信が持てました
ありがとうございました

残る優先順位調査は
今日の結果に興味を持った方にお任せしたいと思います
いつか成し遂げられることを期待します

そして今日、もう一つ確信しました
今日はX発売から10周年まであとちょうど半年となります
これは何かの偶然なのか、それとも・・・運命なのでしょうか

まだ僕はステージを去ることを許されていない・・・

ならば泥をかぶることを承知で舞い戻るのみ・・・!
グランディアエクストリーム Part11
792 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 22:02:09.65 ID:QVdn1gpT0
>>785

アメジストシールドの調査、ありがとうございました
まさか宝石の数に何らかの意味が・・・?と思うような結果ですね
ともあれこれで優先順位は怪しくなりましたね
別のアイテムでアメジストシールドと同じ結果が出るものがあれば
優先順位説は完全に否定できますね

この謎が解き明かされていく感じ、とてもいいです

>>791

またまたすごい調査結果、ありがとうございます
100%上限の2段階テーブル、これが全ての謎を解くカギになるのでしょうか?
調査の続き、ものすごく期待してます
完全に解析されるところが見てみたいです

僕は種稼ぎをどう効率的にするかで、古代の戦士を自分でひたすら
調査してましたがその4年も前の調査結果が今日、こんなところで
役に立つとは本当に驚きです

今日は本当に革命的な日になりました
もうこのゲームをやってる人も少ないと思っていましたが
まだまだそんなことはないとわかってとてもうれしいです



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。