トップページ > 家ゲーRPG > 2011年05月21日 > qg/iCGrnO

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2311 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100100100312110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常155

書き込みレス一覧

最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常155
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 11:15:49.13 ID:qg/iCGrnO
パンドラ発売まで一週間切ってもコングランキングに入らないとかマジで売れないな
一週間前ぐらいにはランクインすると思ってたが…
誰もWiiのRPGに期待してないんだな
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常155
669 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 14:19:48.46 ID:qg/iCGrnO
>>663
Wiiの中堅RPGは初動×2かそれ未満で終わってるってしらないんだろうな
PS3とかのRPGと変わらないって知らないんだろう
初動が分かればほとんど累計が分かるんだよね
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常155
672 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 17:39:32.29 ID:qg/iCGrnO
中堅入りしたRPGで
初動×3倍以上売れたのはデモンズだけだね
初動後に10万以上売れたのはPS3TOV、白騎士、デモンズ、ブルドラくらいか
TOGfはあと少しだけど、上半期売上では超えてそうだな
普及台数が一番多いのにジワ売れしない初動型なのがWii
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常155
684 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 20:01:14.55 ID:qg/iCGrnO
マナケミアとか終始ムービー無しとか寂しかったな
EDまでもムービー無しの2頭身劇だったし
アニメーションにするとIGやらufoとか外注の制作会社に頼まないといけないからコストカットしたのかね
昔のアトリエはムービー豊富にあったけど
やっぱり昔調の2頭身とかなら最低でも物語で重要な所やEDでムービーは欲しいね
TOD2みたいにED後の後日談でマップ歩かされるのは萎えたな
あれだったらボタン連打で会話進めて、そのままEDムービーで良かった
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常155
688 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 20:24:58.66 ID:qg/iCGrnO
一枚絵の立ち絵会話方式にするとアニメ臭い
ムービー無しだと売れない
昔の2頭身だと売れなくて論外
まぁムービーゲーと言われようが、アニメ臭いと言われようが売れなくちゃなんともならないからねぇ…
据え置き新作で昔ながらの2頭身劇が良いとか流石に言えないよ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常155
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 20:52:58.36 ID:qg/iCGrnO
アニメ臭いのは悪くないよ
ファンタジー+アニメは相性はいいと思うし、テイルズのようなアニメーションムービーも好きだし
一番最悪なのはパンドラみたいのじゃない?
なんかムービー多いっぽいがハード性能のためショボくなり活かせない
ARPGだけどリモコン操作でギミックをクリアしていくようなベアラー感丸出しだし
あんな悲壮感漂うストーリーじゃWiiユーザーは食い付かないだろう
何がやりたいのか不明
全てが空回りしているのに気付かないんだろうかね
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常155
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 21:08:17.54 ID:qg/iCGrnO
パンドラをやりたいかやりたくないかで言ったら定価でやりたくないよね
まぁそれがコングや尼ランキングに出てるんだけどね
まさか売れて中堅入りすると思ってるの?
単発に言っても無駄か
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常155
702 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 22:24:00.63 ID:qg/iCGrnO
いつものお客さんだろ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常155
704 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 22:50:28.16 ID:qg/iCGrnO
周回前提の自由度とやりこみがメインだから、物語の充実とかを期待するなら止めとけ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常155
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 23:14:11.04 ID:qg/iCGrnO
PS1初期のアトリエはRPGと言うよりADVノベルみたいな感じだな
装備に付加つけたり作成したりダンジョンに潜れるようになってRPGになったのはPS2以降のからだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。