トップページ > 家ゲーRPG > 2011年02月15日 > M/6YFwf70

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13121100000000000021211016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■Dragon Age:Origins #22■
■Two Worlds 2 #6■
■Dragon Age:Origins #23■

書き込みレス一覧

■Dragon Age:Origins #22■
653 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 00:33:02 ID:M/6YFwf70
>>606
ブラック企業www
俺も同じこと思ったわ

ダークスポーンと戦いブライトを終わらせる大変名誉な職業ですというところを強調して
寿命が縮みます。アーチデーモンを倒すと死にます。入社式で死ぬ可能性もあります。
悪夢によるノイローゼの可能性もありますというマイナス面を隠してるしな
雇用条件を隠して新人を集めてるところは明らかにブラック企業の手口だわ
おまけに他人の弱みに付け込むような勧誘方法が多いからな

悪人かはともかく少なくともダンカンは善人ではない
■Dragon Age:Origins #22■
678 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 01:07:55 ID:M/6YFwf70
うちのポチは素晴らしいまでの紙装甲だわ
チワワの如く労わってあげないとあっさり気絶しちゃう
■Dragon Age:Origins #22■
692 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 01:31:20 ID:M/6YFwf70
適当なニートが血を飲むと大半は死ぬだろ
あと、弱らせたらとっとと止めを刺さないと回復するかもしれないないし、
大量のダークスポーンが暴れて回ってるし危険だろ
■Dragon Age:Origins #22■
698 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 01:38:09 ID:M/6YFwf70
>>695
そんなに初期装備のグラが好きならフレメスやっちゃえYO!
■Dragon Age:Origins #22■
711 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 02:13:55 ID:M/6YFwf70
>>708
出身によってサブキャラの良い面や悪い面が見えてくることが多いよな
ドワーフ貴族で始めると弟ぶち殺してぇって気になるし
長男を疑うように主人公をミスリードしてるのは最初から丸分かりだったけど、
分かってても実際にハメられるとこいつマジぶち殺してぇってなったし
■Dragon Age:Origins #22■
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 03:27:57 ID:M/6YFwf70
>>734
神様だって自分は神様だから崇め奉れって人間に要求してるわけじゃないだろ
人間が勝手に神様と崇め奉ってるだけ
古代神が本当の神かどうかなんて知らないけど、超常の力を持つ存在ならただのドラゴンでも崇められてても仕方ないだろ
ヘイブンのカルト宗教がハイドラゴンを崇めるのもある意味仕方ないと思うわ
■Dragon Age:Origins #22■
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 03:53:25 ID:M/6YFwf70
>>743
そんな深い理由ではなく、ハイドラゴンがメスだから人間男をペットにはべらせてるだけじゃねーか?
■Dragon Age:Origins #22■
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 04:31:48 ID:M/6YFwf70
>>758
アリスターが言う余命30年は20代ぐらいの新人が30年で定年というだけで、
ロゲインのような歳喰った中途入社まで30年って訳じゃないだろ
ロゲインって50過ぎだろうし血を飲んだ後の余命は短かいだろ
■Two Worlds 2 #6■
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 05:32:48 ID:M/6YFwf70
俺の中でubiは佳作量産メーカー
どれもそこそこ面白くて外れは少ないけど、良作といえるような当たりも少ないってイメージ
まあ、たとえ佳作だとしても買うんだけどな
■Dragon Age:Origins #22■
967 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 18:15:42 ID:M/6YFwf70
>>940
ドワーフ貴族で始めるとベイレンが憎く感じるけどな
まあ、一般市民からしたら王族貴族の権力争いなんて知ったこっちゃないんだろうけど

ドワーフの階級制度ってかなり酷いからな
善人だが現状維持のハロモントと悪人だが改革者のベイレン、もしも市民が選挙でどちらか選べるとしたら
やっぱり未来の可能性にかけてベイレンが選ばれそうな気がする

実際に選ぶ側のプレイヤーからしたらハロモントが処刑されちゃうから後味悪いけど・・・
■Dragon Age:Origins #23■
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 18:58:07 ID:M/6YFwf70
>>10
2周目まで銅鑼の存在に気付かなかったから、1周目はモリガンの魔法をペチっと当ててハイドラ呼び寄せてたわ
■Dragon Age:Origins #23■
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 19:05:32 ID:M/6YFwf70
>>11
童貞の好感度が低い内に主要な会話を全て終わらせてたらアウトだった気がする
ある程度好感度が高い状態で家のことやテンプルのこと、童貞ネタを話さないと恋愛イベント起きないし
俺、それで童貞玉の輿に失敗してレリアナとレズに走ったし
■Dragon Age:Origins #23■
51 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 20:51:35 ID:M/6YFwf70
>>46-47
戦士っぽい幽霊をヌッコロしたら結構良い装備品を落とした気がするわ
1周目以外は回答を間違えてないから100%ドロップするかは知らんけど
■Dragon Age:Origins #23■
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 20:58:40 ID:M/6YFwf70
>>50
シェイルもブランカに付けばやれるだろ
あと、ウェアウルフに付いてエルフを虐殺したほうがドロップアイテムは良い物が多いしな
死の軍団やエンカウントで一緒に戦うmob共も範囲魔法のFFでおいしくいただきました
■Dragon Age:Origins #23■
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 21:46:09 ID:M/6YFwf70
>>74
ロゲインってコーデックスに戦術家としての才能を開花させて英雄になったみたいなことが書かれてるけど、
どう考えてもオーレイ憎しの近視眼野郎だよな
戦術家であっても戦略家のような長期的展望はさっぱりってことか
■Dragon Age:Origins #23■
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 22:26:01 ID:M/6YFwf70
>>101
子は残してるだろ
自分と同じような境遇の隠し子を


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。