トップページ > 家ゲーRPG > 2011年02月15日 > 2GRlu85R0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000271506200000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149

書き込みレス一覧

最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
774 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 08:20:28 ID:2GRlu85R0
まぁ売れなくても仕方ないわな
日本のメーカーはこれから日本人受けするゲームを作って細々経営し続けるしかないだろうね
海外向けのゲームはセンス無いし
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
776 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 08:54:41 ID:2GRlu85R0
>>775
確かにそれらのソフトはよかったけど、
俺が言いたかったのは、やはり海外では売れないゲームしか作れてないから、外人の求めるものを作るセンスはやっぱ無いと思うんだよなー
頑張って模索してるんだろうけどね

ただデモンズはセンスを感じた
海外でも評価高いし、ダークソウルも期待してる
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 09:22:25 ID:2GRlu85R0
すまんが、俺には中堅RPGがランキングに入ってるようには見えない
このようにちゃんとデータが示しているだろ
考えを押し付けるつもりもないし、ここは中堅RPGについて主観的な議論をよくしてるんだが新参か?


最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 09:36:47 ID:2GRlu85R0
対象を限定ってここはRPGに対象を限定して話をするとこだろ?実際海外のランキングに入ってないんだから、海外で売れてるゲームというはほど遠い
日本のRPGが海外でも売れるように、結構どこの企業も頑張ってると思うんだが

だから俺はそのままを言ってるだけ
君もEOEや戦ヴァル、デモンズソウル挙げてたから理解して議論してると思ってたのにいきなり話がそれたからこっちもビックリしてる

なんにしろこれ以上続けてもスレ違いだから終わろう

最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 09:39:54 ID:2GRlu85R0
>>780
ちなみに中堅の定義を海外の売り上げを含まないと言ってるだけで、
なんの反論にもなっていないんだが
むしろ君がいきなりそのランキングを持ってきたという
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 09:41:14 ID:2GRlu85R0
>>782
すまんな 終わる
レスの無駄遣い悪かった
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 09:47:46 ID:2GRlu85R0
ちなみにオブリビオンやドラゴンエイジはなんでかそのものすごい数が売れてるんだよな
俺もすごく不思議なんだが

テイルズやペルソナは好きなゲームベスト10には入るのになかなか海外ではその数には到底及ばない
日本と外国のセンスの違いはなかなか埋まりそうにもないよな

ただダークソウルが海外も含めてすごい売り上げをたたき出しそうな気がするからすごい楽しみだわ
中堅が世界に通用するとは意外というか嬉しいな
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 09:52:34 ID:2GRlu85R0
>>787
え?海外で日本のRPG売れてるか?
そうだとしたら完全に誤った認識だと謝るんだが
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
790 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 09:53:51 ID:2GRlu85R0
>>788
確かに
あの絶妙な難易度はくせになるな
ちなみに他にフロムはRPG出してるっけ?

最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
792 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 10:06:58 ID:2GRlu85R0
ファミ通でダークソウルはもっと難しくするって言ってだか、俺としてはデモンズソウル以上はきついw
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
797 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 11:05:57 ID:2GRlu85R0
そうだな
まぁだから俺としてはおもいっきり海外捨ててほしいわ
テイルズやペルソナ、ドラクエみたいに日本人向けに特化して作り続けてブランドを育んでくれたら嬉しい
JRPGを皮肉めいて使う外人におくすることはないよな
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
799 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 11:07:47 ID:2GRlu85R0
海外の人が日本のRPGを理解してくれるのはすばらしいな
日本人も洋ゲー信者がいるし、
やっぱ国ごとにひとくくりにするのは間違ってるんだな
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
801 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 11:31:16 ID:2GRlu85R0
まぁあんだけ売れたら自惚れもするだろうが、
今になって焦ってるな

最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
803 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 11:49:00 ID:2GRlu85R0
まぁ、これからRPGの位置付けはどんどん曖昧になるのは目に見えてるね
メーカーがRPGとは何なのかの共通認識が無い時点で明らか
実際にARPGとRPGの境がはっきりしてないようなジャンル付けがPS時代から多い

他のジャンルははっきりとしたジャンル付けでわかりやすいし、さらにRPGのシステムも取り入れられてこちらからもRPGの位置付けを崩されていってる

ハードの進歩で一番損するのがRPGだとは夢にも思わなかっただろうな
メーカーもユーザーも



最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
805 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 11:57:03 ID:2GRlu85R0
すまんな
どこがわからん?
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
807 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 13:04:15 ID:2GRlu85R0
>>806
そうそう そういう意味
普通にわかるよな?
それで、その曖昧さがRPGの弱点になりつつあると俺は思うんだよなー

まぁ、話題も特に無いみたいだしボキボキ話の腰を折らんでほしいw
他に興味深い話題でも持ってきてくれたら楽しいんだが

最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
811 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 13:17:01 ID:2GRlu85R0
いやRPGの方が他のジャンルに取り込まれていってると俺は考えてる
だからRPGの代名詞的なレベルアップや武器の豊富さも最近のアクションにはたくさん入ってる

もちろん俺の考えだし、押し付けるつもりもないし同意を求めるわけでもないんだが
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 13:17:53 ID:2GRlu85R0
>>809
確かにそれもあるなw
RPGっぽいのに議論できなくて悲しいっていう
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 13:22:05 ID:2GRlu85R0
>>810
出すのかな?
ゼノブレイドもよかったし俺も期待
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
815 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 13:23:13 ID:2GRlu85R0
>>813
まぁ、まだ情報も少ないし、なかなか盛り上がりずらいよな
とりあえず続報を待ってる
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 13:33:22 ID:2GRlu85R0
>>816
そうなの?そりゃ嬉しい
確かにもうRPGでこだわる必要は無いかもね
ゼノブレイドみたいな良作でも売れない時代に
かといって何か他にモノリスが得意なジャンルがあるかというと・・・
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 14:01:31 ID:2GRlu85R0
>>818
そうそうおそらく同じ
ラスストもRPGとして見るなら別に新しいんだよ
Wiiでやった意義もある

ただアクションの方が進んでるかなかなから新しく見えない
もうすでに俺らの目はこえてる
今までどこかでやったことあるぞ
ってなりやすい
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常149
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 14:02:52 ID:2GRlu85R0
>>819
まぁそうだな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。