トップページ > 家ゲーRPG > 2011年02月04日 > zqvmT4gE0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/3160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000241400002100000005019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■Dragon Age:Origins #16■
■Dragon Age:Origins #14■

書き込みレス一覧

■Dragon Age:Origins #16■
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 05:43:53 ID:zqvmT4gE0
>>10
心配しなくてもLV20にもなれば普通に糞ゲーと化す。ダークスポーンも紙切れ
の用に倒れるので戦闘もスッカスカになる。ハイドラゴンも攻撃スキル
封鎖して通常攻撃命令でおkというシンプル戦闘になる。

洋ゲーと和ゲーとの違いは洋ゲーは難易度バランスがメチャクチャ、
和下ゲーはバランス取りが安定。DAも成長に応じて難易度バランス
調整してくれればいいんだが、成長させるほどつまらなくなるという
残念ゲーでした。
■Dragon Age:Origins #14■
983 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 05:54:57 ID:zqvmT4gE0
エルフ零影響孤児院で坊主ムービー>敵倒す>坊主に話掛ける>又坊主ムービーで
完全に部屋鍵掛かったままで抜け出せなくなる。

バイヤー討伐>エルフ解放後爺さんに話す>又爺さんに話すでバグる。


■Dragon Age:Origins #16■
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 06:03:19 ID:zqvmT4gE0
デネリムの飲み屋の店で金50貰えるクエあり。
オーズマ回廊でバラバラ遺体の袋集めて奥の祭壇で復活逃して金40ゲット。

オーズマのアイテム屋からライフギバー買える。
■Dragon Age:Origins #14■
987 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 06:45:17 ID:zqvmT4gE0
>>18
バランスの意味が全く分かってないなw

>>19
金払う払わないは全く関係ないみたい。

1回目竜骨鎧
2回目竜骨鎧(改)

ハイドラゴンのウロコで軽装、中層、重装いずれか。普通に重層選択
でスタンに着せとけ。

■Dragon Age:Origins #16■
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 06:46:11 ID:zqvmT4gE0
>>18
バランスの意味が全く分かってないなw

>>19
金払う払わないは全く関係ないみたい。

1回目竜骨鎧
2回目竜骨鎧(改)

ハイドラゴンのウロコで軽装、中層、重装いずれか。普通に重層選択
でスタンに着せとけ。

■Dragon Age:Origins #16■
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 06:53:42 ID:zqvmT4gE0
>>20
アバタールチューナー2のサタン倒せてから反応しな。
■Dragon Age:Origins #16■
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 07:54:41 ID:zqvmT4gE0
>>26
ハイドラ鎧で反映って事か。両方未払いで改無しだったが、
両方払い30金でどう変わるかは知らん。

>>24 >>27
語りたいなら早くサタン倒して来いw
難易度変更とか何ゆとり晒してんだかww
■Dragon Age:Origins #16■
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 08:03:03 ID:zqvmT4gE0
もっと戦略性の高いゲームかと期待してたんだが、只の攻撃スキル連打
の回復ゲーでしたというオチ。そもそも肝心のボス級にステータス異常
が効かないというトンデモ抵抗仕様。 雑魚に手の込んだ戦術等不要だしなあ

■Dragon Age:Origins #16■
35 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 08:11:13 ID:zqvmT4gE0
アバタールサタンも倒せてないゆとりが反応してんのかよw

全く話にならんなw
■Dragon Age:Origins #16■
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 08:13:46 ID:zqvmT4gE0
糞ゲー突かれると途端に慌てぶりが残念過ぎるぐらし分かり易いなwww
■Dragon Age:Origins #16■
39 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 08:18:59 ID:zqvmT4gE0
>>37
抵抗でおkのカックラキンなら分かるが、雑魚で死亡はヘタレフラグでおk
■Dragon Age:Origins #16■
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 13:55:59 ID:zqvmT4gE0
>>44
ゆとりはDAでおkって事か。戦術の極みアバタールサタンもクリアできない
 >>42 ゆとりは連打DAでおkでFAか・・・。

んでクリアした感想としてはクラウディアブラックがピカイチだったのと
エンディングのアート画繰り返しはマジでひいた。エンディングの展開は
良かったのだが。総評してみるとクエ関連はオブリを全く越えられなかっ
たという事。アート作品として見るとストーリー中の各名称は文句ない
作り込みでお粗末なストーリー展開でないのは確か。グラも極めて質が高い。
難易度バランスは非常に悪く残念だったが、ここに切り込み入れば名作迄
昇華できたかもしれない。


■Dragon Age:Origins #16■
162 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 13:58:32 ID:zqvmT4gE0
>>48
アバタールサタンもクリアできないゆとりが一人前に反応してるだけな
ので生暖かい目で見てやってほしい。
■Dragon Age:Origins #16■
174 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 14:12:07 ID:zqvmT4gE0
リザレクションでメンバー指定できない仕様も残念。

フレメス、ハイドラゴン、ラスボス、カックラキンがボス。
フレメスは近接通常モードでクリキャラを側面攻撃でおk。味方
掴まれたらアリスターバッシュに作戦設定。
■Dragon Age:Origins #16■
458 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 22:17:09 ID:zqvmT4gE0
>>42
これが戦術の極みアバタールサタンも倒せてないRPG初心者のゆとり反応かあw
全く話にならんなコイツwww

>>48
国産RPGの歴史を知らないゆとりに何言っても無駄かも知れんとマジレス。
難易度変更を肯定するアホはもろゆとりと断言w

>>411
最終的に2刀は長剣ダンカン+スターファングで決まるから戦士筋力でおk
だが、宝箱解錠稼ぎと対ドラゴンダンカン短剣そして吟遊詩人を考えると
ローグも有利か。 






■Dragon Age:Origins #16■
462 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 22:20:41 ID:zqvmT4gE0
>>416
つ2刀流マスタリースターファング+ダンカン長剣。

■Dragon Age:Origins #16■
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 22:24:17 ID:zqvmT4gE0
レリアナの歌は弓でおk。レリアナ歌はトンデモまどうしが出てくるん
で長距離からの雑魚処理が有効。
■Dragon Age:Origins #16■
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 22:27:52 ID:zqvmT4gE0
アガレックゴーレDLCでインポート後スターファングが所持アイテム
から消えるのと裸でインポートグレイウォーデン一式どうぞなんだな。
■Dragon Age:Origins #16■
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/04(金) 22:38:24 ID:zqvmT4gE0
>>474
両手はダウン無効の持続タレントを覚えるのでドラゴン戦で有効なのと
ダウン効果の高いタレントあり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。